
本記事はこんな疑問を解決します。
ご紹介する方法は、登録不要でもちろん合法です。違法手段ではないので、安心してくださいね。
Contents
結論!『火の鳥』は漫画アプリ『マンガワン』で全巻無料で読める
いきなり、結論です。
『火の鳥』はこちらの小学館が運営する漫画アプリ『マンガワン』にて全巻無料で読めてしまいます。
『マンガワン』は大手総合出版社・小学館が運営する公式の漫画アプリです。
『マンガワン』は公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
👇こんな感じに『マンガワン』では惜しげもなく『火の鳥』全エピソードを無料公開してくれています。(最終章である”太陽編”まで)

もちろん、ファンの間で特に人気のある『未来編』や『鳳凰編』『黎明編』も『マンガワン』にて無料で読むことができるので安心してください。
『火の鳥』は単行本も発売されていますが『マンガワン』を利用して読む方法ならアプリを無料インストールするだけで、お金を一切支払う必要はありません。
仮に書店や有料電子書籍で『火の鳥』(手塚治虫庫全集)全11巻をそろえた場合、8,470円もの大金を支払う必要があります。
1冊770円×11冊=8,470円
合計8,470円
8,470円は決して安くはない金額です。
単行本を買わずとも『火の鳥』を無料で読めるのなら『マンガワン』を利用して読む方法がベストです。
また『マンガワン』では、『火の鳥』以外にも
- 闇金ウシジマくん
- 土竜の唄
- アイアムアヒーロー
- ケンガンアシュラ
- 今際の国のアリス
- アフロ田中
- ブラックジャック
- からかい上手の(元)高木さん
- ダンベル何キロ持てる?
- めぞん一刻
- 青のオーケストラ
- プロミスシンデレラ
- モブサイコ100
などなど、映画化やドラマ化、アニメ化もされた名作と呼び声高いマンガの数々を無料で読むこともできます。
半端ない量の有名マンガを随時、無料配信してくれるので、マンガ好きの私は、とても重宝しているアプリです!
- 『マンガワン』は小学館が運営する安全な漫画アプリ
- 『マンガワン』をダウンロードする際も一切お金はかからない
- 『火の鳥』は漫画アプリ『マンガワン』を使って全巻(最終話まで)無料で読むことが出来る
- 『火の鳥』以外にも数多くの名作マンガが無料で読める
『マンガワン』では『ブラックジャック』など手塚治虫作品が充実している!

さらに『マンガワン』の魅力をお伝えすると、『マンガワン』では数多くの手塚治虫作品が随時、無料で読めるということです。
『火の鳥』を全巻読みたいという方は、他の手塚治虫作品も併せて読みたいですよね?
『マンガワン』なら以下に記載する手塚治虫作品が無料で楽しめます。
- ブラックジャック
- ブッタ
- 火の鳥
- リボンの騎士
- アドルフに告ぐ
- 奇子
- 七色いんこ
- 空気の底
- ザ・クレーター
- ロストワールド~メトロポリス~来るべき世界
- ミッドナイト
- シュマリ
- バンパイヤ
- ファウスト~百物語~ネオ・ファウスト
- 三つ目がとおる
- ふしぎなメルモ
- 陽だまりの樹
等々・・・
※2020年3月現在
上記で紹介した医療マンガの金字塔である『ブラックジャック』。
『ブラックジャック』はアニメ化もされ、手塚治虫作品の最高傑作として連載開始から40年以上経った今でも語り継がれるほどの名作です。
そんな『ブラックジャック』も『マンガワン』にて無料で公開されています。

『ブラックジャック』の連載がスタートした1979年から40年以上も月日が経っているため、連載当初と現代のコンプライアンス上の問題が大きく推移していきました。(当時より描写の規制が厳しくなった。グロい描写など)
ゆえに『マンガワン』で全巻(全話)無料掲載!とはいきませんが9割ほど『ブラックジャック』を当時の絵柄のまま楽しめるようになっています。
『ブラックジャック』を語る上で外すことのできない神回『ちぢむ!』(第15巻3話)もしっかり『マンガワン』にて掲載されています!
未読の方は、『ちぢむ!』だけでも読んでみてください。
メチャメチャ深くて、考えさせられる話ですので・・・。
『火の鳥』『ブラックジャック』のアニメを無料で見る方法は?

そんな方もいると思います。
マンガも良いですけど、アニメも良いですからね~!
調べたところ動画配信サービス大手の『U-NEXT』で『火の鳥』そして『ブラックジャック』のアニメ版が配信されている事が判明しました。
『U-NEXT』には、U-NEXT31日間無料トライアルがついてくるので、タダで『火の鳥』と『ブラックジャック』を視聴することが可能です。
また、今ならなんと『U-NEXT31日間無料トライアル』に登録することで新作映画やマンガの購入に使える600円分のポイントがタダでもらえます。
この600円分のポイントを使うことで『ONE PIECE』や『鬼滅の刃』『進撃の巨人』などお好きなマンガを1冊タダで購入できてしまいます!(600円に満たないマンガの購入の場合は、ちゃんとおつりが返ってきます)
『火の鳥』と『ブラックジャック』を安心安全に、そして高画質高音質で楽しみたい方は絶対に公式な動画配信サービス『U-NEXT』がお勧めです。
👇こちらの記事では実際に無料トライアル登録時に付与された600円分のポイントを使ってタダで漫画を購入した方法を画像付きで解説しています。
U-NEXT31日間無料トライアルで貰える600円分のポイントを使って漫画をタダで購入する手順を紹介!U-NEXT登録方法も解説
U-NEXTへの登録方法についても詳しく説明しているので、U-NEXTへの無料体験をご検討している方は、ぜひ一読ください。
『火の鳥』
アニメ版『火の鳥』では、特に人気の高い5編をピックアップし、壮大なスケールで映像化されています。
全13話で構成されており、
『黎明編』→『復活編』→『異形編』→『太陽編』→『未来編』
の順番で、テンポよく荘厳なフィナーレを迎えます。
アニメ版『火の鳥』は、ファンも唸らせる最高の仕上がりと話題で、とても好評です。
マンガ版の『火の鳥』は、文字数が多かったり、コマ割りが小さいため読むのが大変だと感じる読者も少なくないと思います。
そんな方は『マンガワン』で本編を読み進めつつ、「読み疲れてきたな」と感じたタイミングで続きをアニメ版で見るという方法をとってみてはいかがでしょうか?(^^)/
現に私は、マンガ版とアニメ版を並行して物語を楽しみました!
『ブラックジャック』
『ブラックジャック』は超人気作の為、数多くアニメ化や映画化がなされてきました。
- ブラックジャック(全63話)←オススメ
- ブラックジャック21(全17話)←オススメ
- ブラックジャックOVA(全10話)
- ブラックジャックOVA FINAL(全2話)
- ブラックジャック ふたりの黒い医者(劇場版)
- 劇場版ブラックジャック←オススメ
- ブラックジャック スペシャル~命をめぐる4つの奇跡~(全4話)
- ヤングブラックジャック(全12話)
etc…
以上が『U-NEXT』で視聴できる『ブラックジャック』作品の一覧です。
私が特にオススメする作品が以下に紹介する『ブラックジャック』シリーズです。
ブラックジャック

↑2004年からスタートした原作を忠実に再現したアニメです。オススメ!
先ほど、紹介した傑作『ちぢむ!』も視聴できます!
ブラックジャック21

↑『ブラックジャック』の続編にあたる『ブラックジャック21』。
原作とアニメオリジナルをミックスしたストーリー構成で、ブラックジャックと謎の組織との壮絶な闘いを描いた作品でもあり、見応え十分です。
『ブラックジャック21』は個人的に前作以上にハマりました!
ブラックジャックが何度も絶体絶命の窮地に立たされるなど原作では味わう事のできないスリリングな展開がとてもハラハラドキドキで見ていて面白かったです。
また、謎に包まれていたブラックジャックの父親が登場したり、ブラックジャックの異母・・・、ネタバレになるのでここまでにしておきましょう(笑)
次に『マンガワン』の使い方(システム)を簡単にご説明します。
『マンガワン』では1日に読めるマンガの話数に制限があります。分かりやすく説明しているので、読み進めてください。
※3分程度で読めます。
『マンガワン』の使い方を簡単に紹介
マンガワンを無料でお楽しみいただくには、以下の『ライフ』と『SPライフ』の使い方をマスターしておくだけでKOです。

簡単に説明していきます。
『ライフ』とは?取得方法と使い方を解説
- ライフとは、アプリ内で漫画を読むために必要なアイテム
- 朝9時、夜9時に4ライフずつ配布される(1日計8ライフ貰える)
- 1ライフ消費で好きな作品(漫画)を1話無料で読むことが出来る
以上が簡単なライフの取得方法と使い方の説明です。
つまり毎日、計8枚配布されるライフを使って1日に8話分の作品をタダで読めるシステムです。
但し1点だけ注意があり、ライフを4つ以上貯めこむことは出来ません。
朝9時に4ライフが配布され、その4ライフを使わずに夜の9時を迎えたとしても新たにライフが加算されることはないので注意が必要です。
『SPライフ』とは?取得方法と使い方を解説
- SPライフとは、アプリ内で漫画を読むために必要なアイテム
- ライフがなくなってしまった場合でもSPライフを使用することで好きな作品(漫画)を1話無料で読む事が出来る
- 新規ダウンロード特典でSPライフが50枚付与される
- 毎日、短い広告動画を1度見るだけでSPライフが1枚付与される
以上が簡単なSPライフの取得方法と使い方の説明です。
下記画像のように新規ダウンロード特典では、SPライフが50枚無料配布されます。(50話分)

そして毎日、短い広告動画を視聴することで漏れなく1SPライフを取得することが出来ます。(アプリを起動すると↓の画面が表示されます)

つまり『マンガワン』を新規ダウンロードした暁には特典で貰えるSPライフ50枚で好きな作品を50話(巻数にして6~7冊分)を一気に読破できてしまうのです。
控えめに言わずとも読者ファーストの神アプリ。是非、一度試してみる事をオススメします。
続いて『マンガワン』で読むことのできる有名マンガ一覧を紹介します!
読んでみたいマンガが見つかったら『マンガワン』をダウンロードして早速、タダで読んじゃいましょう!
『マンガワン』で読める作品一覧
- 闇金ウシジマくん
- 土竜の唄
- ブラックジャック
- 火の鳥
- 釣りバカ日誌
- アイアムアヒーロー
- アフロ田中
- 今際の国のアリス
- めぞん一刻
- モブサイコ100
- からかい上手の(元)高木さん
- 1000円ヒーロー
- 太郎
- ケンガンアシュラ
- ケンガンオメガ
- ダンベル何キロ持てる?
- 青のオーケストラ
- おやすみプンプン
- 俺はまだ本気だしていないだけ
- 出会って5秒でバトル
- 薬屋のひとりごと~猫猫の後宮謎解き手帳~
- 灼熱カバディ
- 送球ボーイズ
- ゾン100 ~ゾンビになるまでにしたい100のこと~
- 血と灰の女王
- プロミス・シンデレラ
- ふだつきのキョーコちゃん etc・・・
中田敦彦さんもYoutubeで『火の鳥』を紹介で大絶賛!
お笑い芸人でもあり最近では、音楽業界、そしてYoutube界でも爆発的な人気を博し、邁進し続けているオリエンタルラジオの中田敦彦さん!
中田敦彦さんは、2019年から『中田敦彦のYoutube大学』というYoutubeチャンネルを開設しています。
この『中田敦彦のYoutube大学』では、慶応義塾大学卒の博識者としても知られている中田敦彦さんが講義形式で、視聴者に向け明日から役立つ知識を中心としたテーマでスピーチをしています。
例えば、Facebook創業者のマークザッカーバーグやアリババの創業者・ジャックマーなどの偉人紹介や世界史や日本史などの歴史解説、更には『星の王子さま』や『嫌われる勇気』といった著名な本の紹介などです。
どの動画も視聴者に豊かな教養を得られると各年代の方々から支持されるYouTubeチャンネルへと成長しています。
そんな今、勢いに乗っているYouTubeチャンネル『中田敦彦のYoutube大学』が遂に漫画の紹介を始めました!
第一弾となったのが、2020年3月25日にアップロードされた、こちらの【火の鳥 鳳凰編①】〜中田の人生史上No.1マンガ〜です!
引用:Youtube.com
引用:Youtube.com
動画本編では、中田敦彦さんが人生で1番影響を受けた漫画として『火の鳥』、その中でも特に名作編と呼び声高い『鳳凰編』に的を絞って解説&紹介しています。
前編、後編の2部構成となっており、中田敦彦さんが1人でこのストーリーを語り演じています。
前編、後編とも40分程度とやや長い動画(講義)になっていますが、後編最後には、中田敦彦さんなりの『火の鳥 鳳凰編』の解釈が説明されており非常に興味深く、面白い内容の動画でした。
『鳳凰編』をまだ読んでいない方は、こちらの動画で内容が知れますし、仮に読んでいた人でも、中田敦彦さん独自の解説を聞けば、新たな発見や理解が深まるかも知れません。
気になる方は、一度、【火の鳥 鳳凰編①】〜中田の人生史上No.1マンガ〜を見てみてはいかがでしょう?(^^)/
『火の鳥』の世間の評判は?
今日の高久書店選書です。
毎日心がザワつきます。苦しくなります。
10代の頃、人生に絶望し全てを諦めかけたことがありました。
そんな私を救ってくれた一冊です。
手塚治虫「火の鳥」
こんな時こそ読んで欲しい。
心を耕してくれる名作漫画です。
特に2巻「未来編」は人間の小ささに気付かされます。 pic.twitter.com/qZkHjvk8F0— 走る本屋さん 高久書店 (@books_takaku) March 27, 2020
本日の引きこもり読書は「火の鳥 黎明編」(著・手塚治虫/講談社)でした。火の鳥にまつわる壮大な物語はここから始まりました。 pic.twitter.com/KFblj8WRaE
— またまたさとーさんてば (@satopdegozaru) March 29, 2020
あーっ!!火の鳥は絶対に入れなきゃダメなやつ!!火の鳥が手塚作品で一番好き!!あとミッドナイトもどろも名作よね……三つ目がとおるももちろんだしブラックジャックもいいよね……
— 彩葉-いろは-青海Bヒ80a (@iroha_0830) March 27, 2020
中田あっちゃんのyoutube大学で今回
火の鳥取り上げてるけど、マジで名作だよ。下手にエンタメ小説読むのの何倍も素晴らしいし、表現する人は一度は読んで損は無い。
なんなら遡って手塚治虫先生周辺や同時期に活躍したガロ系の漫画との関係も考えるとより面白い。
— シュン@OUT BURN,FREEDOM,CPX-15 (@funkeystar1) March 26, 2020
手塚治虫の火の鳥は良い。鳳凰編が特に好き。
— 小泉柊介 (@hiragi_suke) March 29, 2020
火の鳥読み直してるけど面白いねえやっぱ
— まごいち (@reno1f) March 29, 2020
「火の鳥」
漫画ファンには最早説明不要ですね。
私には全てが衝撃的でした。本作読後の余韻は優れた映画や小説を味わったような感覚に似ています。
生命、時間、というものをこれ程までに考えさせられる作品を、私は他に知りません。手塚一流の、そして漫画でしか成し得ない芸術だと思います。 pic.twitter.com/4QXbbaXk0m
— 雨月 (@ugetsu2019) March 26, 2020
『火の鳥』の見どころ紹介!
手塚治虫先生の『火の鳥』で私が特にオススメしたいポイントをご紹介します!
見どころ①生と死と再生
『火の鳥』は手塚治虫先生の代表作の一つであり、「生きる」をテーマにした作品です。
様々な国や時代の過去、現在、未来で不老不死の命を持つ「火の鳥」と人は出会い、求め、死んでいくという普遍なテーマを持った作品です。
いつの時代にも必ず権力者がいます。この人間達は、「火の鳥」の血を飲むと不老不死の命が得られると信じています。
また、権力者たちの命令に従い「火の鳥」を探す人間は、たいていは若い主人公である事が多いです。
そして、「火の鳥」と出会う途中で、ヒロインや博士と出会い、「火の鳥」を見つけて事件に巻き込まれて死んでいくというパターンを、どの時代でも何度も繰り返しています。
見どころ②キャラクターの役割
『火の鳥』の一番の見どころは登場キャラクターにあります。
どの時代にも共通して「火の鳥」が現れ、追う者、追われる者や、権力者、鼻にブツブツのある博士、ヒロインなどが必ず出てきます。
時代が変わっても「火の鳥」に関わる役割を持ったキャラクターは共通しています。
やがて、本編を読み進めていくと、いつ役割を持ったキャラクターが登場するのだろうと、ワクワクしながら楽しんで読む事ができます。
見どころ③何巻から読んでも面白い
普通の漫画は、1巻から読まないとストーリーが分かりませんが、『火の鳥』は何巻から読んでも面白いです。
どういう事かというと、読む巻を変えても「火の鳥」に翻弄される人間や、破滅する者は、どの巻にも存在します。
そういうわけで、長編作品でありながらも、どの巻から読んでも楽しめる画期的な作品になっています。
そして、「火の鳥」はトータルの時代を全て合わせて、一つの長編作品となっています。
手塚治虫作品は、多数ありますが単行本の巻数を入れ替えても、ストーリーの内容が理解できる作品は「火の鳥」しかありません。
この作品は、手塚治虫先生の漫画に対しての挑戦を、感じさせる作品ではないでしょうか。
見どころ④鳳凰編は傑作
『火の鳥』は、黎明編、エジプト編、ギリシャ編、ローマ編、未来編、ヤマト編、宇宙編、鳳凰編、復活編、羽衣編、望郷編、乱世編、生命編、異形編、太陽編などの各時代に別れています。
その中でも、特に私がお薦めしたいのはこちらの「鳳凰編」です。
この話は、人間の持つ業の深さや残酷さが浮き彫りになった『火の鳥』の中でも、傑作と名高いエピソードです。
奈良時代の日本で、盗賊の我王(がおう)は若い頃に悪事の限りを尽くしてました。
ある日、仏師の茜丸は自慢の利き腕を我王に傷つけられます。
長いリハビリの末に茜丸は、再び仏像を作れるまでに回復します。
そして、仏像を再び作り名声を得た茜丸は、奈良の大仏を作るまでに出世します。
やがて、時の権力者達は政治の戦いで、大仏の鬼瓦の制作を茜丸と挑戦者に競わる事を画策します。
そこで、再会した挑戦者はかつて、茜丸の腕を切りつけた我王でした。
我王は、盗賊をやめ僧侶の元で彫刻家としての才能を開花させて、彫刻づくりに没頭していました。
その、我王の噂を聞きつけた時の権力者は、奈良の大仏の責任者である茜丸と対決するように仕掛けます。
やがて二人は、鬼瓦の制作を競わされ、全力で戦います。激闘の末、茜丸は勝利し、その褒美に我王の利き腕を切り落とす事を願います。
また茜丸は、我王が昔は盗賊であった事や、利き腕を傷つけられた事を暴露します。
そして、我王は腕を切り落とされ、都を追い出されてしまいます。
その後、我王は、山奥に一人でこもり口に彫刻刀を持ち、口で仏像を作り続けます。
こちらの「鳳凰編」は、読み終えた後に人間の残酷さや愚かさ、物作りへの執念や執着について、深く考えさせられる作品となっています。いかかでしょうか。
今回は『火の鳥』のオススメポイントを、ご紹介させて頂きました。
どこから読んでも、面白い『火の鳥』を是非、ご覧下さい。
まとめ
- 『火の鳥』はマンガワンで全巻(最新話まで)無料で読める
- マンガワン新規無料ダウンロード特典で50SPライフ貰える(=50話分)
- マンガワンは毎日最大で9話分の作品が読める
- 『火の鳥』以外にも豊富な名作がタダで読める