『週刊ヤングジャンプ』にて連載されており、アニメ化もした人気漫画『極黒のブリュンヒルデ』。
そんな『極黒のブリュンヒルデ』は本当に面白いのか?オススメで買う価値があるのか?などについてまとめました!
また漫画『極黒のブリュンヒルデ』を1巻から最終巻まで無料で読みたい!という方に『極黒のブリュンヒルデ』を合法的に全巻無料で読む方法も併せてご紹介していきます。
『極黒のブリュンヒルデ』を全巻無料で読む方法は?
漫画『極黒のブリュンヒルデ』はこちらの集英社が運営する漫画アプリ『ヤンジャン』にて無料で読むことができます。
『ヤンジャン』は、集英社が運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
『ヤンジャン』では『極黒のブリュンヒルデ』を無料で公開してくれています。

『極黒のブリュンヒルデ』を安心安全にそして無料で読みたい方は、『ヤンジャン!』を活用することをオススメします。
また『ヤンジャン』では、『極黒のブリュンヒルデ』以外にも
- 東京グール:re(東京喰種:re)
- キングダム
- GANTZ
- テラフォーマーズ
- 群青戦記
- BUNGOーブンゴー
- DINER ダイナー
- 高校鉄拳伝タフ
- TOUGH-タフー
- かぐや様は告らせたい
- リクドウ
- 金魚妻
- TIEMPO-ティエンポー
- 干物妹!うまるちゃん
- サラリーマン金太郎
- ハチワンダイバー
- 明日ちゃんのセーラー服
- 嘘喰い
- 元ヤン
- バトゥーキ
- ライアーゲーム
- ウマ娘-シンデレラグレイ-
- 地獄先生ぬ~べ~
- ゴールデンカムイ
- 推しの子
- 九龍ジェネリックロマンス
- 久保さんは僕を許さない
- ジョジョの奇妙な冒険
- 少年のアビス
- 極黒のブリュンヒルデ
- 源君物語
- シャドーハウス
- ラジエーションハウス
etc・・・
などなど、名作と呼び声高いマンガを数多く無料で読むこともできます。
オススメ漫画アプリ紹介
漫画アプリに関していうと、集英社が運営する『マンガMee』や双葉社が運営する『マンガがうがう』も特にオススメです。
- この音とまれ!
- ヒロイン失格
- ハニーレモンソーダ
- 美食探偵 明智五郎
- ダメな私に恋してください
- 雛鳥のワルツ
- 虹色デイズ
- 高校デビュー
- 俺物語
- 青空エール
- 素敵な彼氏
- ごくせん
- アシガール
- 椿町ロンリープラネット
- NANA
- アオハライド
- センセイ君主
- シュガーズ
- 僕に花のメランコリー
- 乙女椿は笑わない
- ひるなかの流星
- メイちゃんの執事
- 初×婚(ういこん)
- これは経費で落ちません
- ハル×キヨ
- 悪魔とラブソング
- 雛鳥のワルツ
- きょうは会社休みます
- ストロボエッジ
- デカワンコ
- 高台家の人々
- G線上のあなたと私
- ママレード・ボーイ
- 菜の花の彼-ナノカノカレ-
- 花より男子
- 消えた初恋
- 銀魂
- 宇宙を駆けるよだか
などなど…
- 監獄実験プリズンラボ
- 復讐の未亡人
- 王様ゲーム
- クレヨンしんちゃん
- ミイラの飼い方
- 漂流ネットカフェ
- 復讐教室
- 走馬灯株式会社
- ミスミソウ
- orange
- 恋空
- オオカミ王子の言うとおり
- 京都寺町三条のホームズ
- リベンジH
- クラス転移で俺だけ…
- 進化の実
- 魔王様、リトライ
- 小林さんちのメイドラゴン
- 異世界召喚は二度目です
- 勇者パーティーを追放された白魔導師
- 勇者パーティーにかわいい子がいたので、告白してみた
などなど…
また異世界系や令嬢系の漫画も豊富に読めます!
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。
『極黒のブリュンヒルデ』とは?あらすじ紹介!
宇宙人を見たことがある、そう臆面もなく豪語する少女がいました。
誰もその子の名前を知りませんでしたが、周囲からは「クロネコ」と呼ばれていました。
子供の頃、クロネコに片思いをしていた村上 良太(むらかみ りょうた)は彼女を信じ、一緒に宇宙人を見に行くことにしました。
その途中、不意の事故にクロネコを巻き込んでしまい、その結果としてクロネコは亡くなってしまいます。
一人助かってしまった良太は深い後悔に苛まれ、せめてもの償いにと宇宙人を見つけ出すことを決心します。
高校進学後、天文部に在籍し夜空を眺めては、かつて恋した少女に思い馳せる日々を過ごしていました。
そんなある日、学校に転校生がやってきます。
それは良太の幼馴染に瓜二つの美少女で、名を黒羽 寧子(くろは ねこ)と名乗りました。
クロネコは死んだはず、そう思っていた良太は目の前の人物から目が離せません。
どこか不思議な雰囲気を漂わせる彼女の正体は一体何なのでしょうか…?
漫画アニメ『極黒のブリュンヒルデ』は面白い?オススメ?
先に結論、『極黒のブリュンヒルデ』は全巻読む価値アリに面白いです!おすすめです!
そんな『極黒のブリュンヒルデ』の見どころを4つまとめました!
見どころ① 個性的な魔法使いたち
登場するキャラクターの多くは「魔法使い」を名乗る、特殊な能力を有した少女たちです。
なぜ女性ばかりなのかということについては後々語られることになりますが、実際に魔法使いたちの中に男性はいません。
彼女たちは皆生まれつき力を持っていた訳では無く、とある研究所に連れて来られ、無理矢理に受けさせられた手術が原因で目覚めたという、いわば「被害者」なのです。
そんな魔法使いたちは研究者たちから「魔女」と呼ばれており、メインヒロインである寧子の「人体を除く物体を破壊する力」をはじめ、実に多彩な能力を保有しています。
一巻まででは敵側も含め魔法使いは4人しか登場しませんが、話が進むことでキャラクターもその能力も、どんどんと増えていきます。
魔法使いたちの能力を駆使したバトルは、本作の大きな見どころの一つとなっています。
見どころ② 恐怖と背中合わせの日常
血だらけとか無理すぎる
と言ってる人に極黒のブリュンヒルデをすすめましたが
ここでブリュンヒルデのOPを振り返ってみましょう pic.twitter.com/FDWf28pnHb— Syano (@Sya1o) April 17, 2014
魔法使いたちは研究所から脱走してきたため、見つかり次第捕らえられてしまう状態にあります。
その際、外の世界で関わった人間は全員口封じの対象となってしまうため、人間関係を極力築かない様にするという孤独な生き方を選んでいます。
「もし居場所がバレたら殺される」という恐怖を日々感じながら一日一日を生きる彼女たちの姿は、とても儚げで物悲しい空気を滲ませます。
そんな希望の無い運命を背負った彼女たちの日常は、主人公良太によって微かな希望に照らされることとなります。
ダークでありながらも引き込まれてしまう、絶妙なストーリーが形成されていると言えるでしょう。
見どころ③ 生きることの素晴らしさを見る
何の気なしの日常を送るということが、彼女たちにとっては極めて貴重な経験であり素晴らしき時間なのです。
極黒のブリュンヒルデ 2話 実験台にされた時に全身麻痺になったゴスロリ佳奈ちゃん。10年ぶりのケーキによろこんだが 咀嚼力がないので ケーキをミキサーにかけてもらうしかない、という涙。どんなアニメやねん pic.twitter.com/tcOqBdQdki
— amamoriくん (@rainywoods2001) April 19, 2014
一般人の目線からすればありふれたことであっても、彼女たちにとっては新鮮で愉快なことであるなど、今まで過酷な環境で生きてきたことを物語るシーンが垣間見られます。
途中途中に挟まる、脱走して早々に命を落としてしまった魔法使いたちのストーリーも相まって、今日も生きているということに読者にも純粋な感謝が湧いてくることでしょう。
見どころ④ 登場人物同士の人間関係が楽しい!
主人公の良太はクロネコのことが好きですが、それによく似た寧子に気持ちを寄せる様になります。
一方の寧子は良太を特に何とも思っていませんが、次第に意識していくようになり、一見すると両想いの様な形になっていきます。
しかし命を助けてもらった上、日常の面倒まで見てもらっている内に、ほかの魔法使いたちも良太に思いを寄せ始めてしまいます。
その結果として起こるドタバタ劇は、学園恋愛モノのド定番じみた展開であり、絶望に満ちた逃亡劇とのギャップが凄まじく笑いが耐えられないものとなっています。
ここまで書いといて何ですが、実は結構ギャグ要素が強めな作品だったりしますw
【極黒のブリュンヒルデ】第11話・・・ギャグからの正体バレとは・・・予想の斜め上いくなー!! どうぞどうぞは吹いたw pic.twitter.com/xkO1sovyzY
— ツキミ (@tukimito) June 16, 2014
『極黒のブリュンヒルデ』登場人物紹介!
村上 良太(むらかみ りょうた)
30 Day Challange
My Favrouite Anime Charachters.20/30
Ryouta Murakami (村上 良太)
Brynhildr in the Darkness (極黒のブリュンヒルデ)#BrynhildrintheDarkness #極黒のブリュンヒルデ #Tokyomx #RyoutaMurakami #村上良太 #逢坂良太 #Anime #manga pic.twitter.com/1TRryDpOfN— Coral-Jade (@Pixie_Blue95) June 20, 2018
本作の主人公で、NASAの研究員を目指す天文部員の高校2年生。
一度見たものを全て記憶するという優れた能力を持つ反面、女性との会話が非常に苦手。
これは、過去の事故でクロネコを死なせてしまったという負い目から来ています。
頭の回転が速いため、危機に直面した時は必ず良太が中心となって対策を立案・実行しますが、先述の通り女性と接することに慣れていないせいか女心には非常に鈍感です。
黒羽 寧子(くろは ねこ)
黒羽寧子(極黒のブリュンヒルデ)
ド安定 pic.twitter.com/kmjtB0jDJM— ユーロ (@artifact2939) October 30, 2018
本作のメインヒロインにして、良太が死んだと思い込んでいるクロネコ張本人。
黒髪ロングヘアーと魅力的なスタイルを誇り、水泳の授業中に意図せず男子の視線を集めました。
普段は極めてクールな印象を持たせる素振りを見せるますが、実は結構な天然だったりします。
良太の学校は偏差値が高く、転校の際に受けるテストも簡単ではないはずなのに、寧子はあっさりとパスして入学してきました。
これは仲間のカズミに裏工作をしてもらった結果であり、実際は九九も出来なければ漢字も碌に読めないという小学生以下の学力であることが後に発覚します。
最近は極黒のブリュンヒルデをちょっとずつ読み返している…
女子たちが各々にかわいく一生懸命で岡本倫先生のストーリー好き pic.twitter.com/iTUqcSmXlz— あきらたゃんはエステする (@akiran_) February 19, 2022
能力は人体を除く「破壊」です。
橘 佳奈(たちばな かな)
洲崎綾さん、結婚おめでとう!!
極黒のブリュンヒルデの橘佳奈が大好きです!! pic.twitter.com/IMrhp5SVEA— 蔵間マリコ@パラレルパラダイス応援中 (@kuramamariko) December 31, 2019
寧子と一緒に暮らす魔法使いで、年齢は3つ年下の14歳。
髪型が縦ロールでゴスロリ服を着ているという、かなり奇抜な見た目をしています。
研究所での人体実験が原因で全身不随となり、寝たきりとなってしまったため寧子に身の回りの世話をしてもらっている感じです。
喋る事は出来ませんが、辛うじて動く左手でキーボートを操作し、合成音声で会話を行います。
また非常に口が悪く、良太と初めて会った際には「突然部屋に入ってくんな!変態!偽善者!!」と罵り倒しました。
能力は人が死ぬ瞬間を垣間見る「予知」ですが、不確定要素を介入させることで死の内容を書き換えることが可能となっています。
カズミ・シュリーレンツァウアー
昔な、極黒のブリュンヒルデってSFアニメがあってな、関西弁でエロいカズミ=シュリーレンツァウアーちゃんがめちゃめちゃ可愛かったんや pic.twitter.com/UYux8kdYbz
— 最近雇ったはる子 (@pochinchin_p) October 15, 2021
寧子たちと別行動をとっていたハーフで関西弁の魔法使い。
寧子と同い年ですが佳奈よりも胸が無いことを気にしており、良太に貧乳をいじられた際には本気の切れツッコミを入れています。
下ネタが好きで四六時中エロい発言をしていますが、実は単なる耳年増でれっきとした処女であり、良太にもあっさりこの事実を見抜かれひどく赤面します。
良太に命を助けられてからはすっかり虜となってしまい、皆の目の前で「私を抱け」と言わんばかりの発言を繰り返す様になってしまいました。
特徴的なピンクのショートヘアーにはカチューシャを付けており、新しいカチューシャを買いに行った際には良太からその場でプレゼントしてもらい、泣くほど喜ぶというしおらしい一面も持っています。
能力は「ハッキング」とシンプルですが基本的に突破出来ないセキュリティは無く、電子道路標識を使って特定区域を進入禁止にしてしまうなど割とやりたい放題しています。
鷹鳥 小鳥(たかとり ことり)
極黒のブリュンヒルデの鷹鳥小鳥ちゃん!ブリュンヒルデ併せやりたいゾ pic.twitter.com/lyJiWHk4AG
— なま子 (@JaianMoe) August 16, 2018
良太たち属する天文部にふらりとやってきた謎の転校生。
正体はもちろん魔法使いなのですが、とある理由で研究所から最重要人物としてレベルの違う狙われ方をしており、ストーリー上きわめて重要な位置にいるキャラクターです。
おっとりとした喋り方で超が付く程の天然キャラであり、寧子をも上回る圧倒的な巨乳を持つことから貧乳のカズミに嫌味を言われまくっています。
能力は対象の入れ替わる「転移」というワープ機能で、視界に入っている限り使用可能のため効果範囲が広い反面、一度使用すると24時間のクールタイムが発生するという使いにくさを併せ持ったものになっています。
斗光 奈波(とこう ななみ)
斗光奈波 – 『極黒のブリュンヒルデ』 CV 沼倉愛美pic.twitter.com/X9bCdpPhYW
— (ほぼ)銀髪bot (@ginpatsubot) May 11, 2022
脱走した魔法使いたちを捜索するために派遣された、ツインテールが特徴的な研究所側の魔法使い。
後に良太たちの仲間になりますが、直後に遠隔操作によって殺されてしまいます。
しかし能力を使用し良太の中に自身のコピーを作ったことで、完全消滅は免れました。
その能力ですが、対象の目を見ることで記憶を覗き、自由に改ざんすることが可能な「視憶」と「操憶」の2種類となっています。
これの応用で良太の脳内に「自分」というものを書き込んだ訳です。
若林 初菜(わかばやし はつな)
極黒のブリュンヒルデの登場人物だと初菜が好き
たぶんサイドテール補正もあると思うけど
現実社会を生きててもサイドテールの女の子なんてほとんど居ないけどサイドテール可愛いからもっとサイドテール女子増えてくれないかなー pic.twitter.com/oldEsCQaya— 夢幻少女でぃー支配人 (@breakthe_cocoon) July 18, 2015
ある意味本作一の能力者になります。
片側にのみおさげのあるショートヘアで、さばさばした性格をしておりカズミとは少々相性がよくなかったりします。
能力は「再生」で、「ハーネスト」と呼ばれる魔法使い全員に埋め込まれている特殊な部品が無事でさえあれば、頭が潰れようが全身が砕けようが復活してしまいます。
加えて、自身の体を一部融解させて負傷者の患部に流し込むことで、即死級の大怪我ですら治療可能というチートスペックの持ち主であり、主人公も複数回命を救われることになります。
『極黒のブリュンヒルデ』アニメ化情報!
2012年から約4年間連載されていた本作は、半ばの2014年4月よりアニメ化が行われました。
ですが、その評判はあまり好ましいものではありませんでした。
極黒のブリュンヒルデ最終回終わった なんだこれ…なんだこれ… 色々とぶち壊したなぁ まだ原作終わってないしそこまで都合良く切れる話も無いけどどうアニメ化するのかなって不安ながらもちょっと期待してたけど1番ダメなパターンで泣きたい #gokukoku_anime
— タツヌンティウス (@touwa170) June 29, 2014
アニメ極黒のブリュンヒルデ終盤は10話くらいまで『最高』を積み上げてきてたから残念としか言えないけど原作未完で1クールだったし仕方ないとも言えるしあと1年アニメ化を待ってしっかり2クールやれば本当の『最高』にたどり着けてたかもしれない。
— マルコ (@marcodabe) July 1, 2014
東京喰種はアニメ化でなんであんなことになったのか今でも解せない。ちゃんと尺を与えておけば全然違う作品になったのに。分割2クールでもよかった。極黒のブリュンヒルデといいヤンジャンのアニメ化は差が酷すぎる。
— ほろうみ (@horoumi) December 25, 2021
このように中途半端感が否めず残念、2期を制作しないと綺麗に終われない、という意見が多数飛び交っています。
かくいう筆者も当時アニメを見ながら、「これ作品の前半部分しかやってねぇじゃん」などと愚痴った覚えがあります。
なのでアニメに関しては見なくても別に、というのが大方の意見となっています…。
『極黒のブリュンヒルデ』の世間の評価評判や感想は?
極黒のブリュンヒルデを再読したけどやっぱ面白いわ
— 二階堂 (@pylori7) September 14, 2022
極黒のブリュンヒルデを少しずつ読んでる。面白いらしいとは聞いてたけど絵が苦手でずっと読んでなかった。でも読んだ。めっちゃおもろいやんね。
— 🍣あやこちゃん4さい🍰 (@sibainumaster) September 10, 2022
何故か極黒のブリュンヒルデが懐かしくてご飯食べながら流してる
主人公のつべこべ言わずに脇の下を見せろ!発言でもう面白いw— 首無@↑X↓BLYRA (@runba_picture) August 29, 2022
極黒のブリュンヒルデ2回目見たけど面白いわ
— Raxly (@Raxly_fn) August 27, 2022
極黒のブリュンヒルデめっちゃ面白いやん。
— こたつ (@kotatuzakura) August 4, 2022