『遺書公開』は漫画アプリ『マンガUP!』で読める
『遺書公開』はこちらのスクウェア・エニックスが運営する漫画アプリ『マンガUP!』にて無料で読むことができます。
『マンガUP!』はスクウェア・エニックスが運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
『マンガUP!』では『遺書公開』を惜しげもなく1巻から最終巻まで無料で公開してくれています。

安心安全に、そしてタダで『遺書公開』を全巻読破したい方は『マンガUP!』を使う方法が最もお得です。
オススメ漫画アプリ紹介
漫画アプリに関していうと、集英社が運営する『マンガMee』や双葉社が運営する『マンガがうがう』も特にオススメです。
- この音とまれ!
- ヒロイン失格
- ハニーレモンソーダ
- 美食探偵 明智五郎
- ダメな私に恋してください
- 雛鳥のワルツ
- 虹色デイズ
- 高校デビュー
- 俺物語
- 青空エール
- 素敵な彼氏
- ごくせん
- アシガール
- 椿町ロンリープラネット
- NANA
- アオハライド
- センセイ君主
- シュガーズ
- 僕に花のメランコリー
- 乙女椿は笑わない
- ひるなかの流星
- メイちゃんの執事
- 初×婚(ういこん)
- これは経費で落ちません
- ハル×キヨ
- 悪魔とラブソング
- 雛鳥のワルツ
- きょうは会社休みます
- ストロボエッジ
- デカワンコ
- 高台家の人々
- G線上のあなたと私
- ママレード・ボーイ
- 菜の花の彼-ナノカノカレ-
- 花より男子
- 消えた初恋
- 銀魂
- 宇宙を駆けるよだか
などなど…
- 監獄実験プリズンラボ
- 復讐の未亡人
- 王様ゲーム
- クレヨンしんちゃん
- ミイラの飼い方
- 漂流ネットカフェ
- 復讐教室
- 走馬灯株式会社
- ミスミソウ
- orange
- 恋空
- オオカミ王子の言うとおり
- 京都寺町三条のホームズ
- リベンジH
- クラス転移で俺だけ…
- 進化の実
- 魔王様、リトライ
- 小林さんちのメイドラゴン
- 異世界召喚は二度目です
- 勇者パーティーを追放された白魔導師
- 勇者パーティーにかわいい子がいたので、告白してみた
などなど…
また異世界系や令嬢系の漫画も豊富に読めます!
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。
『遺書、公開』とは?物語の始まり
あらすじ
『遺書、公開』は私立灰嶺中学の2年D組を舞台にしたサスペンス作品です。
物語は新学期が始まってすぐ2年D組に突然届いたメールから始まります。
このメールには「2年D組序列」という、担任の甲斐原 誠(かいはら まこと)も含むランキングが記されていました。
運動や勉強ができるか否かというものではないため、何を基準に作られたランキングなのかわからず最初は生徒たちも戸惑いましたが、次第に自分や相手の順位を気にして行動をとるようになっていきます。
この序列とそれに対する意識が生徒たちの関係性を変えていきます。
「序列1位」の姫山椿の突然の死
程度の差はあれ序列を気にしながらも生徒たちが平穏な日常生活を送る中、序列1位の姫山椿(ひめやま つばき)が突然学校のトイレで自殺します。
明るく穏やかで、勉強も運動も抜群にできるクラスの人気者の姫山椿が突然の自殺をしたことでクラスは混乱します。
彼女の葬式にクラス全員で参加し教室に帰って来たところ、クラス全員の机に「遺書」がおかれているのを生徒たちは発見します。
そして、その内容は一人一人それぞれに向けられた違う内容のものでした。
姫山椿の「遺書」と「遺書、公開」
亡くなった姫山椿本人が置けるはずもない、でも彼女と仲が良かった友人たちが見ても彼女が書いたとわかる内容の遺書。
姫山椿の死の理由を探るため、クラスメイト達は毎週金曜日のロングホームルームで一人づつ皆の前で遺書を読み上げ公開していくことを決めます。
彼女の死の真相を解明したい、というある種の善意で始まった「遺書、公開」ですがこの遺書には少しづつ姫山椿の本音や秘密が含まれており、徐々にクラスの雰囲気が悪くなっていきます。
ある者はとある一言で彼女を傷つけ、ある者は彼女に隠れて彼女を裏切り、さらにそれが姫山椿本人にばれていた_____。
死の真相がわからない中自分の言動が彼女を殺したと自分を責めるものや他人から責められてそれを必死で否定する者。
様々な思惑が絡み合いながら徐々に真相へと近づいていきます。
廿日市くるみとその他メインキャラクターのプロフィール紹介!
廿日市くるみ(はつかいち くるみ)
序列24位。黒髪のミディアムボブの少女で、人間観察が趣味です。観察日記もつけています。
池永 柊夜(いけなが しゅうや)
序列22位。廿日市と仲が良く、姫山椿の話題になるとよくしゃべります。
赤崎 理人(あかざき りひと)
序列2位。姫山椿の彼氏です。
誰が見ても理想的なカップルと思われていますが、彼の目的は「序列1位」の姫山椿と付き合うことで自分の価値を上げるという黒いものでした。
御門 凜奈(みかど りんな)
序列3位。
姫山椿と仲が良く、テニス部では彼女とダブルスを組んでいました。
しかし、内心では姫山椿に嫉妬し劣等感を感じていました。
千蔭 清一(ちかげ せいいち)
序列19位。
普段は目立つタイプではありませんが、遺書を公開することをクラスに提案するなど誰よりも姫山椿の遺書について積極的に働きかけます。
廿日市くるみは黒幕で犯人?池永はグル?
ズバリ、廿日市くるみは「2年D組序列」を作った張本人です。
廿日市クルミは将来小説家になることを夢見ており、自身の小説に生かすために人間観察日記をつけていました。
ふと「このクラスのクラスメートにもしも順位を付けたらどうなるんだろう?」という好奇心からランキングを作成します。
そして、このデータが何者かによって盗まれ「2年D組序列」が送られてしまったのでした。
池永はグル?
池永柊夜は遺書をクラスメートの机に置きました。
彼は遺書を教室に行ってクラスメートそれぞれの机に置くように指示をされていましたが、彼は小学生のころから姫山椿と知り合いだったためそもそも遺書が姫山椿によって書かれたものではないと気づいていました。
しかし、誰が彼女の遺書を偽造したのか暴き出すという目的であえてこの指示に従います。
ですが、この池永の行動すら人間観察が趣味の廿日市くるみに読まれ、操られていたのでした。
姫山椿からの遺書を偽造したのも廿日市?
廿日市くるみは姫山椿の遺書を偽造した犯人でもあります。
彼女は姫山椿のブログをもとに遺書を偽造しており、精密に作られた偽の遺書ははじめはクラスメートたちには偽造されているとばれませんでした。
しかし、公開が進むにつれいくつかおかしな点が見つかり、姫山椿の筆跡との照合がされた結果、廿日市は遺書をしたということがばれ、クラスメートたちに追及されます。
彼女は、これは小説に生かすための趣味のようなものであり決して姫山椿を死に追いやることが目的ではなかったと明かします。
姫山椿の自殺の原因は廿日市?
姫山椿の父は有名大学の教授で、椿に対して常に完璧であれと教えていました。
しかし、研究の不正が発覚したことで5年前に自殺をしています。
椿は父と同じ道をたどればきっと彼を理解できるはずだと常日頃から考えていました。
そんな中、彼女は2年D組序列で1位になり父に課せられていた「完璧」になります。
しかし、日常で受ける一位であることの重圧や嫉妬は彼女に負担をかけていきます。
作中でもたびたび彼女が「一位ならこう考えるべき」と考えて自分の意見を押し殺す描写が見受けられます。
ここに彼氏の赤崎や親友の御門からの裏切りやその他クラスメートの発言などが積み重なり、彼女は自殺に至ったのでした。
このきっかけは2年D組序列であることから、序列を作成した廿日市が姫山椿の自殺の原因ともいえるでしょう。
ネタバレ!『遺書公開』の衝撃のラスト!最後、廿日市くるみはどうなる?
2年D組序列作成や遺書の偽造が明るみに出て、クラスメートに追及された廿日市くるみは反省を表します。
ほかのクラスメートたちも各々の過ちを認め、壊れてしまった人間関係の再構築をしていくことを決意します。
クラスが平穏な日々に戻ろうと努力する最中、「新・2年D組序列」が発表されます。
教室には不穏に微笑み、新たな序列を仕掛けたことを示唆する廿日市。
この序列にかかわる物語がまだまだ終わらないことを示唆して物語はここで終了します。
廿日市くるみはかわいい?不思議ちゃん?
廿日市くるみは外見や性格も考慮して作られている2年D組序列で24位と決して高い順位ではありません。
また、作品内で外見についての描写が特にないことからおそらく平均的な容姿ではないかと推測できます。
性格に関しては自分の世界に入り込んでいるような発言をして池永らクラスメートに突っ込まれるシーンも数多くあり最初は不思議ちゃんキャラのように見えます。
しかし、物語が進み彼女がやってきたことが明るみに出ると、計算高く頭がいいキャラクターだという印象に変わります…。
読者の考察と反応
読者の反応を見てみましょう。物語の始めと最後で大きく印象が変わったキャラクターが多い、という意見が多いようです。
#映画遺書公開ヤバイ
「遺書、公開。」を見てすごいなと思ったところ
・遺書を公開するうちに暴かれるクラスメイトの闇
・姫山さんのお姉さんへの憧れが故に1位の気持ちを知りたいという気持ち
・姫山さんが受けた1位の洗礼
・千蔭くんの実は優しくて繊細な心
・廿日市さんの説得力あるラスト— UQ .com (@XYkVT1Zqq8LgwUs) March 5, 2025
遺書公開、廿日市たん萌え~の気持ちで観てたけど「人間観察が趣味」と言っていたように椿がしゅうくんって馴れ馴れしくしているのが嫌で、こうすれば椿432することも理解して全て仕組んだとしたら余計に萌えるのですが(最後に人間観察、いい趣味でしょ?って言ってたし)
— 虚無-5kg鬼貯金 (@Otaku_wo_Taku) March 3, 2025
2025年1月31日に実写版映画が公開されているので、聖地巡礼をするファンもいるようです。
映画遺書公開の要といっていいほどの場所!!めっちゃ行きたかった所なのでこれてめちゃくちゃ嬉しいです😭
ここに池永、廿日市さん、名取くん、姫山さん、しゅうちゃん、つばきちゃんがいたのか😭感動です😭
ちなみに19日に行きました!序列19位鉄道大好きしゅうちゃんの日で
#映画遺書公開 #ロケ地 pic.twitter.com/jR1WKMrRZj— 甘党 (@iWvlLL2KWsmCgq9) February 19, 2025