人気マンガ『うそカノ』。
そんな『うそカノ』は本当に面白いのか?オススメで買う価値があるのか?などについてまとめました!
『うそカノ』は漫画アプリ『マンガPark』で全巻無料で読める?
『うそカノ』はこちらの白泉社が運営する漫画アプリ『マンガPark』にて全巻無料で読むことができます。
『マンガPark』は、大手出版社の白泉社が運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
安心安全に、そしてタダで『うそカノ』を1巻から最終巻まで読破したい方は『マンガPark』を使う方法がベストです。

『マンガPark』は課金してもお得に読める!
『マンガPark』では基本的に無料で読める作品が多いですが、最新刊が発売されたばかりの作品などはアプリ内で購入できる『コイン』が必要です。
↓『コイン』が必要な作品。

実は、この『コイン』はアプリ内でお得に、そして簡単に購入することができます!
例えば、1100円分の『コイン』を購入した場合、1100円分の『コイン』に加えて、アプリ内で使用できるボーナスコインが200円分付与されます!

つまり課金しても、お得に漫画を読めるのです!
購入方法もキャリア決済で簡単に購入できるため、わざわざ書店に行って漫画本を購入する手間が省けます。
『マンガPark』では1日に無料で読める話数に限りがあるので、うまく『コイン』を購入して読む方がストレスなく読み進められますよ!
オススメ漫画アプリ紹介
漫画アプリに関していうと、集英社が運営する『マンガMee』や双葉社が運営する『マンガがうがう』も特にオススメです。
- この音とまれ!
 - ヒロイン失格
 - ハニーレモンソーダ
 - 美食探偵 明智五郎
 - ダメな私に恋してください
 - 雛鳥のワルツ
 - 虹色デイズ
 - 高校デビュー
 - 俺物語
 - 青空エール
 - 素敵な彼氏
 - ごくせん
 - アシガール
 - 椿町ロンリープラネット
 - NANA
 - アオハライド
 - センセイ君主
 - シュガーズ
 - 僕に花のメランコリー
 - 乙女椿は笑わない
 - ひるなかの流星
 - メイちゃんの執事
 - 初×婚(ういこん)
 - これは経費で落ちません
 - ハル×キヨ
 - 悪魔とラブソング
 - 雛鳥のワルツ
 - きょうは会社休みます
 - ストロボエッジ
 - デカワンコ
 - 高台家の人々
 - G線上のあなたと私
 - ママレード・ボーイ
 - 菜の花の彼-ナノカノカレ-
 - 花より男子
 - 消えた初恋
 - 銀魂
 - 宇宙を駆けるよだか
 
などなど…
- 監獄実験プリズンラボ
 - 復讐の未亡人
 - 王様ゲーム
 - クレヨンしんちゃん
 - ミイラの飼い方
 - 漂流ネットカフェ
 - 復讐教室
 - 走馬灯株式会社
 - ミスミソウ
 - orange
 - 恋空
 - オオカミ王子の言うとおり
 - 京都寺町三条のホームズ
 - リベンジH
 - クラス転移で俺だけ…
 - 進化の実
 - 魔王様、リトライ
 - 小林さんちのメイドラゴン
 - 異世界召喚は二度目です
 - 勇者パーティーを追放された白魔導師
 - 勇者パーティーにかわいい子がいたので、告白してみた
 
などなど…
また異世界系や令嬢系の漫画も豊富に読めます!
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。
『うそカノ』のあらすじ紹介!
「うそから始まったらダメですか?」
神宮寺すばる(じんぐうじ すばる)は高校1年生。
夏に保健室で出会った入谷匡史(いりや ただふみ)にそれ以来ずっと片思いをしていました。
でもすばるは普通科クラス、入谷は特進科クラス、校舎も違って接点が全くありません。
何とか近づきたいけれども声をかける勇気もなく遠くから見つめるばかり…
そんな時、保健室で休んでいるすばるの耳に、「彼女のフリをしてくれる人を探さないと」という入谷の独り言が聞こえてきました。
入谷と近づきたい気持ちでいっぱいのすばるは、とっさに彼女のフリに立候補をします。
こうしてうその彼女として始まったすばると入谷の日々…
うそカノから本物の彼女になれるのか?入谷がうそカノを探した理由とは?
うそから始まるピュア系学園モノ青春ラブコメです。
漫画『うそカノ』は面白い?おすすめ?見どころ紹介!
先に結論、『うそカノ』は全巻読む価値アリに面白いです!
本編が全10巻、後日談が1冊、11巻として発売されています。
『うそカノ』の見どころを4つご紹介いたします!
面白い理由① 体育祭、文化祭、部活動などなど The 青春イベント満載!
高校が舞台の作品ですので、体育祭や文化祭、部活動など高校生の青春イベントが満載です。
体育祭で入谷のジャージを借りて着たり、借り物競争で彼氏を連れてくることになったり。
文化祭の係の休憩時間を合わせて一緒に文化祭を回ったり。
すばるは写真部に所属しているので、写真部の活動や合宿の夜に入谷が来ることもあります。
高校生ならこんな恋愛がしてみたい!と思うシチュエーションがもりもりで、読者の胸キュンを狙いに来ます。
面白い理由② すばると入谷の少しずつ近寄っていく初々しさ!等身大の不器用さ!
引っ込み思案なすばると、言葉が足りなく不器用な入谷の二人。
すばるは、うそカノから本当の彼女になれたはずなのに、好きと言ってくれない入谷に不安を覚えます。
対する入谷は、すばるの近くにいる和久井とすばるの関係に不安を覚えたり、無自覚な嫉妬をしてみたりします。
家庭環境も考え方もかなり違う二人なので、いろんなことの受け止め方・感じ方も違います。
それでも、二人は互いのそんなすれ違いにあきらめず、きちんと向き合っていくのです。
この少しずつ少しずつ、お互いに向き合って話し合っていく姿がとてもリアルで、あーもう、末永く二人が仲良くいてくれますように!!とついつい願ってしまうこと間違いなしです。
面白い理由③ すばると入谷の周りを取り巻く登場人物たちの恋愛模様も気になる!
すばると幼馴染の和久井の関係が、ストーリーの始まりからとっても気になります。
とても仲が良い雰囲気で、お互いの食べ物の好みを知っていたり、すばるが入谷と初デートでケガをしてしまった時に颯爽と現れて助けに来たり…
和久井はもしかしてすばるのことが好きなのでは!?
入谷も和久井のそんな様子が気になって、嫉妬を見せたりします。
さらに!?すばるの妹トモは、そんなすばると和久井をなんとかくっつけようと色々画策してきます。
すばるが入谷と幸せそうに笑っているところを見ても、意固地なまでに和久井とくっつけようとするトモの本心も気になります。
ストーリー中盤からは、そんなトモに片思いをする時田も現れます。
姉の恋愛のことばかり考えているトモになんとか自分を意識させたくて悩んでいる時田。
すばると入谷の二人が仲良くなっていくにつれて、それぞれの登場人物の隠しきれない本音がストーリーを彩ります。
ストーリーを読み進めるうちに、愛着がわいてきたキャラクターたちがこの後どうなっちゃうの!?とハラハラドキドキするのも、うそカノの見どころです。
面白い理由④ クラスメイトの皆さんの入谷とすばるへの反応がアクセント!
うそカノはストーリーが間延びせず、テンポよく読めます。
これは、胸キュンパートとちょっとギャグちっくなパートが絶妙なバランスで構成されているからです。
このギャグちっくなパートによく現れるのが、特進科クラスのクラスメイトの皆さんです!
学年1位を楽々とり、クラスにあまり馴染もうとしない普段の入谷と、すばるといるときの入谷のギャップにクラスメイトの皆さん、心の叫びが止まりません。
特進科クラスの教室ですばると入谷がイチャイチャしだしたときのクラスメイトの皆さんの反応!ぜひとも見てみてください。
『うそカノ』登場人物紹介!
『うそカノ』の主な登場人物を紹介します。
神宮寺すばる(じんぐうじ すばる)
うそカノの主人公。作中では高校1年生~高校3年生と進級します。
見た目は美人ではないけれど、ふんわりした可愛さを持った女の子です。
成績は中の中~ちょっと下くらいで普通科クラスに通っています。
引っ込み思案ですこしおっちょこちょいな性格ですが、妹のトモが危険な時は(入谷いわく)勇ましくなるお姉ちゃんな面も。
「今」を残しておけるので、写真を撮ることが好きで写真部に所属しています。
貧血になりやすいようで、よく保健室に休みに来ています。
高校1年生の夏、貧血で保健室に休みに来た時に、入谷に保冷剤をもらい「いいから、ちゃんと休んで」と言われたのがきっかけで、それ以来ずっと入谷に片思いをしていました。
片思い相手の入谷が、うそカノを探すと聞いて思わず立候補!
トモに注意されてもやめないところはちょっぴり頑固なのかも…?
入谷匡史(いりや ただふみ)
すばるの片思い相手。すばると同じく作中に高校1年生~高校3年生に進級します。
常に学年1位の成績で特進科クラスに通っています。
少し長めの目にかかるくらいの黒髪で、最初のころはぶっきらぼうなところがあって、ちょっと冷たい雰囲気があります。
たまに眼鏡をかけている姿を見せてくれるので、眼鏡好きな方はチェックしてみてください。
本日8月24日発売のLaLa10月号に、うそカノ53話掲載されています。夏祭りに行く回です。夏だし浴衣なので入谷の髪をちょっと短くしてみました。どうぞよろしくお願いします! pic.twitter.com/lV4hq8fKau
— 林みかせ (@mikase_hayashi) August 24, 2017
潔癖症ぎみで共同浴場などみんなと一緒に使うものや、海など汚れるところが苦手なようで、作中何回もすごく嫌そうにしているシーンがあるくらい。
隣に住んでいる年上の幼馴染に片思いをしていて、その幼馴染が保健室の先生なので保健委員をしているようです。
それで、すばると保健室で出会ったんですね。
言葉が足りないところがあり不器用ですが、すばると過ごしていくうちに、近寄りにくさがとれ、少しずつ周囲の人ともコミュニケーションしていくようになっていきます。
すばるを和久井にとられたくなくて、恋愛指南本をこっそり熟読するかわいい面も!?
神宮寺 とも (じんぐうじ とも)
すばるの1歳年下妹。
すばると正反対の黒髪ぱっつんおかっぱのクール系美人ですが、海でナンパしてくる男の子に食ってかかるような少し向こう見ずな所があります。
成績はよく特進科クラスに通っています。
すばるとは仲が良く、重度のシスコンを患っているようで…
すばるから、入谷と付き合った経緯を聞かされて以来、入谷を敵視しています。
大好きなお姉ちゃんを入谷にとられるくらいなら…と和久井とすばるをくっつけようと画策をします。
結構腹黒い面もあり、すばると入谷のデートに和久井を連れて混じってくることも。
すばると和久井以外の人は見下しているようで、時田が自分の思い通りに動かないと、「時田、使えない!」と言ってみたり、ちょっと心配になりますね。
和久井 朔哉 (わくい さくや)
すばる、トモの幼馴染。小学校から高校までずっと一緒にいます。
クラスもすばるとおなじ普通科クラス。
部活もすばると同じ写真部で、すばるを写真部に誘ったのは和久井だったりします。
ぱっと見チャラそうな雰囲気を出す、陽キャ系モテ男子で中学生のころは彼女がコロコロ変わっていたみたい。
高校生になった今でもモテモテのようです。
すばるを気にかけていて、うそか本当かわからない発言ですばるや入谷を揺さぶることも…
たまに見せる切なそうな表情が気になるキャラNo.1です。
時田 律(ときた りつ)
すばる・入谷たちより1学年下、トモと同じ学年、特進科クラスに通っています。
文化祭ミスタコンでは第3位を獲得、背は低めですが、無表情系美少年くんです。
すばる、和久井、トモと同じ写真部に所属しています。
トモのことが気になっているようで、何とか意識させようとしてトモに絡んでは、冷たくあしらわれています。
『うそカノ』原作者・林みかせとは?
さて、そんなうそカノの作者、林みかせ先生はどんな方なのでしょうか?
2001年に『LaLa DX』3月号(白泉社)に掲載の「はじまりの記憶」でデビューし、白泉社のLaLaやLaLa DXなどで主に活躍中です。
淡い色あいのカラー絵と、少女漫画としては少しシンプル目だけどしっかりかわいい画風が特徴の漫画家さんです。
あの「夏目友人帳」の緑川ゆき先生の原稿を手伝ったこともあるようで、そういえば少し絵の雰囲気が似ているかも…。
2013年よりうそカノを連載開始し、大ヒット!5年間の長期連載作品となりました。
実は2021年で漫画家業20周年をこえたベテランさんです。
現在は、「それでも弟は恋したがる」を連載中です。こちらも胸キュン作品なので、要チェックです!!
『うそカノ』はアニメ化・実写映画ドラマ化情報!
2018年に連載終了したうそカノですが、これからアニメ化やドラマ化する可能性はあるのでしょうか。
実は連載中の2015年、うそカノドラマCD化したことがあるのです。
うそカノの5巻買ったんだけどドラマCD付きなんてのもあったのか
【神宮寺すばる】東山奈央
【入谷匡史】内山昂輝
【和久井朔哉】櫻井孝宏
【神宮寺トモ】雨宮天
【時田律】山下大輝http://t.co/CZhpNC9nZ3 pic.twitter.com/SpCu5aYQVx— ak. (@ak_gatare) May 27, 2015
連載終了から4年以上経過した2022年にもTikTokでうそカノ布教動画を作っている人もいたり、今でも好きと思っているファンはたくさんいるようです。
最近では2014年に完結した作品がアニメ化しているケースもあるので、これからアニメ化もあるかもしれません。
もしかしたら、学園もので登場人物も多いので、ドラマ化・映画化などのメディアミックスもあり得るかも!?
『うそカノ』に対する読者の評価や反応は?
うそカノと恋に無駄口っていう漫画面白いから読め
— noobuki (@noobuki2143) May 6, 2022
暇さえあれば少女漫画読んでるしそれでニヤニヤしてんのそろそろキモいけど面白いから読むの辞めるなんて出来ないよなあ
今はうそカノ読んでるし— (@_Ryo3O9_) April 30, 2022
『うそカノ』シリーズ、読了!
少女マンガの新しい楽しみ方で、
共学だった人に「保健室でキスした?」とか少女マンガに出てくる、きゅんシーンをリアルでもあったか聞きながら読むのめちゃ面白い!!笑(羽依は女子校だったから、恋愛皆無)#読了 #読書好きさんと繋がりたい #うそカノ #林みかせ pic.twitter.com/FHN5WVjd2b— 玉瀬 羽依(オムライス大天使) (@tamase_ui1001) January 31, 2022
うそカノ面白いー!また読む漫画が増えた
— aka(・ω・) (@aka_koma) September 1, 2021