今回は「葬送のフリーレン」に登場するユーベルについて考察・ネタバレを含みながら、解説していきたいと思います。
ユーベルとは、一級魔法使い試験編にて登場した魔法使いの一人で、フリーレンと直接関わるのではなく、フェルンが一次試験にてパーティーを組んだことからフェルンと関わり合うことになって登場したキャラクターです。
そんなユーベルですが、このキャラクターは一体どんな人物なのか、より深く知るために、今回は深掘っていきたいと思います。
ラントは死亡?ユーベルと結婚?過去や再登場・魔法の強さ解説!
マハトの最後は死亡?ゼーリエとの強さや魔法能力をネタバレ考察!
『葬送のフリーレン』は漫画アプリ『サンデーうぇぶり』で全巻無料で読める?
『葬送のフリーレン』は、こちらの小学館が運営する漫画アプリ『サンデーうぇぶり』にて全巻無料で読むことができます。
『サンデーうぇぶり』は公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
この記事を執筆している現在では第1巻から最新巻まで読むことができます。

安心安全に、そしてタダで『葬送のフリーレン』を第1巻から最新巻まで読破したい方は『サンデーうぇぶり』を使う方法がベストです。
おすすめ漫画アプリ
漫画アプリに関していうと、講談社が運営する『マガポケ』や小学館が運営する『マンガワン』も特にオススメです。
- 進撃の巨人
 - フェアリーテイル
 - 新宿スワン
 - ドメスティックな彼女
 - ダイヤのA
 - DAYS
 - ザ・ファブル
 - 頭文字D
 - ベイビーステップ
 - ホームルーム
 - ちはやふる
 - トモダチゲーム
 - カイジ
 - Dreams
 - 十字架のろくにん
 - 可愛いだけじゃない式守さん
 - お願い、脱がシて。
 - 復讐の教科書
 - ハコヅメ~交番女子の逆襲~
 - デスティニーラバーズ
 - 島耕作
 - はじめの一歩
 - 食糧人類
 - 神さまの言うとおり
 - 監獄学園(プリズンスクール)
 - ランウェイで笑って
 - 七つの大罪
 - カメレオン
 - ドラゴン桜
 - 砂の栄冠
 - のだめカンタービレ
 - 亜人
 - ジパング
 - 天空侵犯
 - ハレ婚。
 - マイホームヒーロー
 - ナニワトモアレ
 - 満州アヘンスクワッド
 - 僕たちがやりました
 - カッコウの許嫁
 - ライアー×ライアー
 - GIANT KILLING
 - コウノドリ
 - PとJK
 - 彼岸島
 - エリアの騎士
 - いぬやしき
 - シャーマンキング
 
などなど…
- 闇金ウシジマくん
 - アフロ田中
 - 土竜の唄
 - ケンガンアシュラ
 - ケンガンオメガ
 - 今際の国のアリス
 - 青のオーケストラ
 - 薬屋のひとりごと
 - からかい上手の(元)高木さん
 - ダンベル何キロ持てる?
 - めぞん一刻
 - プロミスシンデレラ
 - おやすみプンプン
 - 灼熱カバディ
 - 送球ボーイズ
 - バトルグラウンドワーカーズ
 - 出会って5秒でバトル
 - チ。地球の運動について
 - モブサイコ100
 - 教え子がAV女優、監督がボク。
 - 釣りバカ日誌
 - ゾン100
 - 裏バイト逃亡禁止
 - 美味しんぼ
 - 医龍
 - イキガミ
 - 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説
 - 九条の大罪
 
などなど…
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。
ユーベルとはどんな人物か正体は?年齢・過去・能力・使う魔法とは?
ユーベルとは、一体どんな人物なのか。
それについて語るには、まずはユーベルがどんな場面で登場したのかを見ていく必用があります。
ユーベルは先程ご紹介したように、一級魔法使い試験編から登場した人物であり、フェルンと一次試験でパーティーを組むことから物語に関わるようになった人物です。
この一次試験の組み合わせは、フェルン・ラント・ユーベルというパーティー構成になったのですが、優しく、人のことを大切にし過ぎる性格であるフェルンと他者の命を奪うことも辞さない冷酷とも言える性格であるユーベルという正反対な二人は全く上手くいかないような組み合わせにも思えましたが、上手く呼吸の合った連携で一次試験を通過しました。
しかし、この試験内で対峙したヴィアベルからはユーベルのことを見て今殺しておいたほうがいい、とも言われる程に冷酷且つ残忍な部分を持ったキャラクターでもありました。
その理由として、挙げることができるエピソードとしては、今回語られる試験から数年遡る前回の試験において、ユーベルは試験内で試験監督を殺害して失格になるという事件もあり、そのエピソードから人を殺すことに躊躇がないような残忍さも持っているという側面が描かれました。
更に、他のエピソードとしては、ユーベル自身が盗賊に襲われそうになったところをクラフトに助けられた際に、人殺しの目をしていると言われ、危険人物判定を受けています。
また、その際にはクラフトが到着する前に殺害した盗賊の死体を発見しており、ここからも彼女の残忍さが見えます。
そういったところからユーベルというキャラクターがどういったキャラクターなのかを表すと、彼女自身は不必要な殺生はしないし、別に人を殺すことは好きではないと語っていますが、残忍且つ戦闘狂であるかのようにも思えるキャラクターであると言えます。
ここまでユーベルがどういう性格なのかを解説してきましたが、ここからは彼女はどういう過去を経て現在に至るのかについて見ていきます。
ユーベルの過去について分かっていることは現状彼女が受けた前回の一級試験のところまでであり、彼女の出自やどういった環境で育ったのかは具体的には描かれていません。
彼女は過去の試験内で試験監督を殺害したと先程述べましたが、その具体的な内容は、試験内で絶対に切れないマントにダメージを与えるという試験においてマントだけではなく、試験監督も切ってしまい殺めてしまうというものでした。
ゼーリエは明らかに未熟なカンネにすらある程度の説教をしてから不合格を出したのにユーベル相手には合格とはいえほぼ会話しなかった件ですが、ユーベルはブルグ一級魔法使いを事故とはいえ殺したことがあるからですかね。おばあちゃん実は弟子を溺愛してるので。#葬送のフリーレン #フリーレン pic.twitter.com/IBeE4KOGvk
— T (@FUNDOSHIMASK) March 22, 2024
これが彼女の過去について描かれた数少ないエピソードの一つであり、過去については情報が少なすぎるために、年齢も分かりません。
今後彼女がどういった人生を歩んできたのか、それが描かれるときが来るのを待ちましょう。
次にユーベルはどのような魔法を使うのか、そして、彼女の強さについて見ていきます。
ユーベルが使う魔法、それは至ってシンプルです。
それは、物を切る魔法です。
正式名称は、大体何でも切る魔法【レイルデイザン】です。
この魔法にユーベルが多くの人間を倒してきた秘密があります。
ここで、その秘密を語るために必用なフリーレンの世界の考え方の一つをご紹介します。
それは、魔法というものの在り方です。
このフリーレン世界において、魔法はできると思ったことは実現し、出来ないと思ったことは魔法では出来ない、そういう考え方が存在します。
そのため、ゼーリエが魔王を倒せなかったり、作中で不可能であると語られる事象が度々登場します。
そんな考え方を念頭に置いた上で、ユーベルの魔法について話を戻します。
彼女の魔法はこのフリーレン世界においては、ユーベルが切ることが可能と思ったものは何でも切り刻むことが可能な魔法になります。
シンプルに物を切る魔法ですが、彼女の考え方によっては大剣と同じ切れ味を持つような恐ろしい刃物になるのです。
そんな魔法を駆使して、ユーベルはこれまで多くの敵を討ち取ってきたのです。
そして、そんな彼女の強さの理由の一つは彼女の戦闘に対する狂気的な在り方です。
彼女は自身の命すら、捨てているかのように戦闘に挑む傾向にあり、それはこの一級試験編でも多く見られます。
そんな在り方と彼女の物を切る魔法の相性は抜群であり、作中でも魔法使いとしての実力は及ばない相手を倒すことに成功しているのです。
【魔法紹介】
●大体なんでも切る魔法●#フリーレン pic.twitter.com/lqoP8O3xRv
— 『葬送のフリーレン』公式 (@FRIEREN_PR) March 8, 2024
ユーベルの強さは?一級魔法使い試験編での彼女の強さとは
ユーベルの強さ、それについては前述で語りましたが、ここからは更に具体的に物語の戦闘について触れながらユーベルの強さについて見ていきます。
彼女の戦闘シーンとして一番最初に描かれたのは、一次試験内でのヴィアベルとの戦闘でした。
この戦闘においてユーベルは負けてしまいました。
しかしながら、人の無意味な殺生を嫌うヴィアベルが必用と考えるほどにはユーベルは危険であり、今後の脅威として判断されました。
結果として、ユーベルはヴィアベルに殺されずに済みましたが、この戦闘内でもユーベルは捕獲されてしまい、動けない状態だったので、ヴィアベルに負けてしまいましたが、もし、彼女が捕まらずに動けて、ヴィアベルが魔法の防御に失敗していた場合は分かりませんでした。
次の戦闘は、二次試験のユーベルの複製体との戦闘でした。
この戦闘は彼女自身との戦いでしたが、複製体が彼女の性格やクセまで模倣した存在であったため、彼女の性格をお互い理解した戦闘でした。
戦闘狂でもあるユーベルは、ノリノリで戦いに挑みますが、彼女は複製体相手に捕えられてしまい、やられる寸前に追い込まれてしまいます。
そんな中で、ラントが登場し、無事助けられて事なきを得ます。
そして、次の戦闘がユーベルの最も活躍した戦闘になりました。
それが、ゼンゼの複製体との戦闘です。
このゼンゼの複製体は二次試験内で登場した複製体達の中でもフリーレンに次ぐ強さを誇ったものでした。
その強さは、試験参加者内で実力に関してはフリーレンの次に優れていたと言えるデンケンですら、倒せないと諦めるものでした。
そんなゼンゼの複製体との戦闘にユーベルは挑んだのです。
その戦いっぷりは、ユーベルの個性を活かしたものでした。
ユーベルは多くの試験参加者を退けてきたゼンゼの複製体を簡単に倒してしまいました。
その理由はゼンゼの魔法にもありました。
ゼンゼの扱う魔法は彼女の髪を鋭くしたり、硬くしたりして、鉄壁の防御と圧倒的な切れ味で敵を切り倒すという戦い方が可能なものでした。
そんな魔法に多くの魔法使いは対処できませんでしたが、これはユーベルの扱う物を切る魔法とはとても相性の良いものでした。
そして、彼女の性格も相まってゼンゼを打ち倒すことに成功したのです。
これは試験を監督したゼンゼも予想していたことでした。
彼女は前回の試験後にユーベルと会って話しており、その時に彼女の性格と才能を理解し、自身を倒す可能性をユーベルに感じていました。
当時、ユーベルはゼンゼに布は切る物であるという話をしていました。
彼女は切る物である、切ることが可能だと判断した物は大体切れてしまう魔法を使っています。
つまり、髪は切るものであるため、自身の使う魔法を打ち破る可能性があると考えたのでした。
そうして、ゼンゼの使う魔法を無事攻略し、ゼンゼの複製体を倒すことに成功するのでした。
ユーベルは結婚する?ラントとのその後の関係とは
ユーベルというキャラクターは決して多くの人物にとって好感が持てるというわけではありません。
それは、ゼーリエやゼンゼ、ヴィアベルにとってもそうでしょう。
その理由は、彼女が人を殺すことに躊躇がないという側面からかもしれません。
しかし、作中でもフェルンやラントは比較的友好的な関係を築けています。
中でも、ラントとは、とても絡みも多く、多くの場面で二人は共にいます。
二人の出会いは一次試験でした。
このときはフェルンもおり、彼女もユーベルと多くの会話を繰り広げていましたが、ラントと多く絡み始めたのはこの試験を突破してからでした。
一次試験終了後、パーティーが解消されてからも、ユーベルはラントのことをメガネくんと呼び、執拗に追い続けます。
そんなユーベルをラントも面倒そうに接していましたが、変化は二次試験からでした。
ユーベルが自身の複製体に倒されそうになったとき、ラントが助けに現れたのです。
ここから先、彼女はラントと行動を共にすることが更に増えました。
ユーベルとラントの絡みは、ラント自身は憂鬱そうに接してるかのように見えますが、ユーベルのことが嫌いではなく、寧ろ少し好感を持っているかもしれません。
付いてくるなと言いながらもその後もなんだかんだユーベルと会話しているラントは、これまで見せてくれなかったユーベルの新たな側面を見せてくれることになりました。
この二人の絡みは今まで人殺しである側面が描かれてきたユーベルが他者とどう交友関係を築くのかを読者に注目させ、ラント自身もユーベルにどういう感情を向けるのかに期待を持たせるものでもあります。
そして、ユーベルというキャラクターが他人に向ける優しい側面もこの二人のやりとりからは感じ取ることができるかもしれません。
二人が今後付き合い、結婚するかは分かりませんが、この二人の関係は見ていてとても面白く、今後も見ていたい関係なため、期待です。
ランベルの話なんですが、ユーベルって大して自分を好きじゃないんじゃないでしょうか。
ヴィアベルの殺人への抵抗を指して「とうに手は血まみれなのに人間でいたがってる」と驚いてましたし、多分自分の事は「人間」だと思ってない。
だから簡単に命を賭けられるしラントに命を尊重されて喜ぶのでは。 pic.twitter.com/1sBpDrfq64— 私の好きなもの友の会 (@QRUKfCwr) April 17, 2024
ユーベルは漫画の最後どうなる?死亡?
ここからはユーベルの生死について語っていきます。
最初に結論から言いますと、ユーベルが死ぬかどうかはまだ分かりません。
しかしながら、彼女の登場シーンは戦闘シーンが多く、彼女自身一級魔法使いとなり、危険な任務にも参加する可能性があり、どうなるかは注目です。
ユーベルの再登場はある?ネタバレ
ユーベルは再登場するのか。
それは、答えを言いますと、再登場しましたというものになります。
彼女の再登場は新しく始まった新長編シリーズになります。
このシリーズにおいては、ユーベルはラントと共に、北部帝国においてスパイ活動をするという登場になり、今後活躍が予想されます。
今後、ユーベルはどんな活躍をするのか、更に期待が持てますね。
ここまで、ユーベルについてネタバレ・解説を含んで紹介してきましたが、彼女の魅力をご理解いただけましたでしょうか。
ここまでお読みいただきありがとうございました。