
本記事はこんな疑問を解決します。
ご紹介する方法は、登録不要でもちろん合法です。違法手段ではないので、安心してくださいね。
Contents
結論!『ARMS(アームズ)』は漫画アプリ『サンデーうぇぶり』で全巻無料で読める
いきなり、結論です。
『ARMS(アームズ)』はこちらの小学館が運営する漫画アプリ『サンデーうぇぶり』にて全巻無料で読めてしまいます。
『サンデーうぇぶり』は大手総合出版社・小学館が運営するサンデー公式の漫画アプリです。
『サンデーうぇぶり』は公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
『サンデーうぇぶり』では、👇このように『ARMS』全22巻を惜しげもなく無料公開してくれています。

仮に書店や有料電子書籍で『ARMS』を全巻そろえた場合、10,164円の支払いが必要になります。
1冊462円×22冊=10,164円
10,164円は、普通に大金です。
安心安全に、そしてタダで『ARMS』を楽しみたい方は『サンデーうぇぶり』を使う方法が最もお得です。
また『サンデーうぇぶり』では、『ARMS』以外にも
- 名探偵コナン
- MAJOR(メジャー)
- MAJOR2nd(メジャーセカンド)
- からかい上手の高木さん
- 銀の匙
- ドロヘドロ
- だがしかし
- 犬夜叉
- 今日から俺は
- 古見さんは、コミュ症です。
- 今際の国のアリス
- 焼きたて!!ジャぱん
- うえきの法則
- からくりサーカス
- うしおととら
- マギ
- 烈火の炎
- H2
- タッチ
- 信長協奏曲
- 結界師
などなど、名作と呼び声高いマンガを数多く無料で読むこともできます。
半端ない量の有名マンガを随時、無料配信してくれるので、マンガ好きの私は、とても重宝しているアプリです!
- 『ARMS』は漫画アプリ『サンデーうぇぶり』にて全巻無料で読める
- 『サンデーうぇぶり』は小学館が運営する漫画アプリなので安心安全
- 『サンデーうぇぶり』をダウンロードする際にも一切お金はかからない
- 『ARMS』以外にも数多くの名作マンガが読み放題
以上がここまでのまとめです。
ARMS作者・皆川亮二の人気作『スプリガン』『D-LIVE!!』も無料で読める!
『サンデーうぇぶり』では、『ARMS』だけではなくサンデー誌が誇る不朽の名作が多数、無料で読めると言いましたが、『ARMS』の作者・皆川亮二先生の過去の名作も同様に無料で公開されています!
2020年4月現在、公開されている皆川亮二先生が描いたマンガは以下の通り。
- ARMS(全22巻)
- D-LIVE!!(全15巻)
- スプリガン(全8巻【保存版】)
- 海王ダンテ(5巻まで)

D-LIVE!!

『D-LIVE!!』は2002年から2006年まで連載されたドライビングアクション漫画です。
主人公・斑鳩悟(いかるが さとる)は、高校生ながら世界屈指の国際人材派遣会社「ASE」の一員で、あらゆる乗り物を乗りこなすスペシャリスト!
依頼人からの任務をその持ち前のドライビングテクニックで遂行していく豪快アクション漫画です。
スプリガン

『スプリガン』は、1989年から1996年まで連載されたサイエンス・フィクション&アクション漫画です。
かつて、現代よりも遥かに高度な技術を持つ文明があり、その者たちから「我々の残した遺産を、悪しき者より守れ」とメッセージが残されていました。
主人公・御神苗優(おみなえ ゆう)は、超古代文明が残した遺産をあらゆる権力から守る「アーカム」という組織に所属し、特殊工作員「スプリガン」として死闘を繰り広げるお話です。
原作は、たかしげ宙(ひろし)さん、皆川亮二先生は、作画を担当しています。
『スプリガン』は、『ARMS』と並ぶ”おもしろさ”と絶大な人気を博した名作です。
いずれも『サンデーうぇぶり』で全巻無料で読むことができます。
特に『ARMS』『スプリガン』は、常軌を逸した”おもしろさ”を放つ傑作です。
ぜひ、この機会に全巻読んでみてください。
また新作マンガを読むならU-NEXTの「31日間無料トライアル」がオススメです。
以下のリンクから「U-NEXT31日間無料トライアル」に申し込むと今だけマンガの購入に使える600円分のポイントがタダで貰えます。
この600円分のポイントを使うことで『ONE PIECE』や『鬼滅の刃』『進撃の巨人』などお好きなマンガを1冊タダで購入できてしまいます。(600円に満たないマンガの場合はおつりが返ってきます)
読みたい新作マンガがあれば、U-NEXTの「31日間無料トライアル」を活用しお得に読むことをオススメします。
いつ600円分のポイントが貰えるキャンペーンが終わるか分からないのでお早めにどうぞ。
👇こちらの記事では実際に無料トライアル登録時に付与された600円分のポイントを使ってタダで漫画を購入した手順を画像付きで解説しています。
U-NEXT31日間無料トライアルで貰える600円分のポイントを使って漫画をタダで購入する手順を紹介!U-NEXT登録方法も解説
U-NEXTへの登録方法についても詳しく説明しているので、U-NEXTへの無料体験をご検討している方は、ぜひ一読ください。
またU-NEXTでは、国内外の名作映画、人気アニメが13万本以上見放題です。

無料トライアル期間内に解約すれば、一切お金はかかりません。
気軽に無料トライアルしてみてくださいね。
次に『サンデーうぇぶり』の使い方(システム)を簡単にご説明します。
『サンデーうぇぶり』では1日に読めるマンガの話数に制限があります。分かりやすく説明しているので、読み進めてくださいい。
※3分程度で読めます。
『サンデーうぇぶり』の基本的な使い方

『サンデーうぇぶり』では、アプリ内アイテムである『チケット』と『ポイント』を使用して読むことになります。
簡潔に言うと、『チケット』『ポイント』を使って1作品、1日に最大5話まで無料で読むことが可能です。
『ARMS』も1日に最大5話まで読み進められます。(もちろんタダで)
ここでは『サンデーうぇぶり』で使うアプリ内アイテム『チケット』『ポイント』のそれぞれの使い方を簡単に説明します。
『サンデーうぇぶり』のチケットとは?
『チケット』はチケットアイコン(↓黄色い線で囲んである)が表示されている話に使うことが出来ます。

各作品ごとに1日1枚使用することができ、チケット使用後23時間で、新たなチケットが配布され各作品をまた1話無料で読むことが出来るというシステムです。

つまり、ほとんどの作品を1日1話無料で読めるシステムがこの『チケット』なのです。
『サンデーうぇぶり』のポイントとは?
『ポイント』は毎日、5~15秒程度の広告動画を見ることで30ポイント(作品1話分に値する)を取得することが出来ます。
サンデーうぇぶりに掲載されている作品は、すべてこの『ポイント』の対象です。(※ポイントを使って読む事ができるという意味)
↓『サンデーうぇぶり』のホーム画面に『POINTゲット(黄色い線で囲んである)』アイコンが出てくるので、そのボタンをタップして短い広告動画を見ることでポイントをゲット出来ます。


15秒程度の広告を流しておく(見なくてもよい)だけで、1話分の漫画を無料で読めてしまうので、絶対活用するべきです!
この『POINTゲット』アイコンは毎朝8時に回復し、ホーム画面に表示されます。
【重要】さらに今なら『サンデーうぇぶり』のアプリを新規ダウンロードすることで1000ポイントの特典が付いてきます。※1000ポイント=単行本3冊分
アプリのダウンロードは、もちろん無料です。
操作も簡単なので、すぐに使いこなせますよ!
『チケット』『ポイント』以外で1日3話分の漫画を読む
『チケット』『ポイント』以外に1日3話分の漫画を無料で読める仕組みがあります。
その仕組みがこれ、
見たい話の漫画のページへ飛ぶと、「動画を見て無料で読む あと3回」と表示されます。これをタップし広告動画を視聴することで1話分を新たに無料で読むことが可能となります。

3回分この仕組みを使ったら翌日0時にリセットされ、また利用できます。
ここまでを簡単にまとめると
- チケットを使い1日1話無料で漫画を読む
- 短い広告動画を見て毎日30ポイント獲得し1話分の漫画を無料で読む
- 短い広告動画を最大3本見て、3話分の漫画を無料で読む
以上の事から『サンデーうぇぶり』は、1つの作品において、1日に最大で5話分を無料で読むことが出来るかなり気前の良い漫画アプリであることが分かります。
遠慮なく無料で読ませていただきましょう!!(^^)/
↓さらに詳しく『サンデーうぇぶり』の使い方を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください!
【最新版】サンデーうぇぶりの使い方やメリット・デメリットを徹底解説!おすすめ漫画ランキングも紹介!
『ARMS(アームズ)』のあらすじ
高槻涼は進級したばかりの高校二年生。
始業式のその日に現れた転校生・新宮隼人は奇妙な左腕を振りかざし、突然涼に襲いかかった。
さらに、対峙する二人の前に、謎の男・爪(クロウ)が現れる。
爪が涼の幼なじみ・カツミを傷つけようとしたまさにその時、涼の右腕が…!?
その腕が掴むものは…神の未来か、悪魔の過去か…!!
引用:サンデーうぇぶり
『ARMS(アームズ)』の世間の評価は?
今の名作マンガがあるのはこの作品があったからだ!!!アニメは、ARMSが起動する演出がすごいカッコイイので是非みてほしい!
中学生の頃むさぼるように読んでました!おもしろい!これが面白いということかー!という感情でした。
高校の時にクラスの子が持ってて読ませてもらったら見事にハマった!久々に読んだけどやっぱりおもしろいわあー。
この作品で皆川先生ファンになり、スプリガンもD-RIVE!KYOも全部買った!結婚するときに全巻BOO○・OFFに売ったのは間違いだったと思ってる傑作!
最近、こうゆうマンガが減ったな。。。分かりやすい展開ばかりじゃなく、このマンガみたいに深みがあるマンガが増えてほしい。しかし、名言ありすぎて、今も心に染みるわ~。
私はこの漫画を小学生の頃に見つけたのですが、一冊読んだ直後に全巻購入しました。進撃の巨人を描いた諫山創さんを初めて『面白い!』と思わせ影響させた漫画ですが、そう思わせるのも頷けます。人間としての心と兵器化していく心が複雑に混ざりあう描写はとても心に響きます。説明が長く難しいところがありますが、個人的にとてもお勧めできる漫画です。
全巻持ってるけどホントに面白い!迫力満点で続きが読みたくなる漫画です!
全巻もってます。最後にかけての盛り上がりがすごい!!
やばい!懐かしい!アームズまじで面白い、女の私でも最後まで手が止まらない面白さ!スプリンガンもいいけど、やっぱりアームズが一番すき!
『ARMS(アームズ)』の見どころ紹介
見どころ①主人公:高槻涼と家族の謎
傷ついてもすぐ治る、ちょっと変わった右手を持っている普通の高校生「高槻涼」。
幼馴染の「赤木カツミ」は無鉄砲な涼の心配をいつもしています。
という、学園ドラマのような始まりで本編はスタートしますが、「新宮隼人」という転校生が学校にやってきてから、涼の日常は急展開を迎えます。
涼の謎な部分として、幼い頃から、父親に火の起こし方、木の切り方、獲物の取り方を教わっていたようです。なぜだか分かりませんが、涼が巻き込まれるトラブルを予想していたかのようです。
ウサギを捕まえて皮を剥ぐ・・・なんて普通のキャンプじゃしないよな!って友人たちから言われています。(普通引きますよね)
幼稚園の頃に大怪我をして、右手を切断というかなりの重大事故を経験していますが、右手は今でも涼にくっついています(謎があるんですが)その時の病院というか、医師にも何か秘密が隠されていそうです。
また涼は、命を狙って襲ってくる隼人の攻撃や、,謎の集団の背後からの不意打ちにもガードができたり、キレのある体術で反撃ができたりします。
謎の集団が涼を拉致しようと襲ってきた時には、元軍人の大人達を森の中でサル用・イノシシ用ブービートラップで撃退していくのですが、落ち着いていて、普段、普通の高校生では考えられないスキルを持っています。
これも父親が教えてくれたものだといいます。
生き延びるサバイバル技術や軍人に負けない戦闘スキル・・・それらを教える涼の父親とは一体なのでしょうか?
そして涼の今後の人生は、驚くべき壮大なスケールな展開が待ち受けています。
是非一度読んでみて下さい。
見どころ②「ARMS」とは?兵器?生物?
転校生として学校にやってきた「新宮隼人」初対面は、よろしくといった涼の手を払いのけ、すさまじい目つきで睨んできます。
不良グループの後藤に屋上に呼びだされますが、あっさりと返り討ちにしてしまいます。
そして涼がこの学校にいることを知って転校したと言い、涼の命を狙います。
普通のケンカでは勝てないと気づき、本気を出した隼人は包帯とギブスをしていた左腕を何か大きな爪のような武器に変化させます。
普通であれば驚きを隠せないとことですが、意外にも涼は落ち着いています(後に、ピンチの時でも冷静でいることが生きのびるコツと父親から教わっているというエピソードが出てきます。父親は偉大ですね。)
そして、隼人にも戦う目的があり、かつて家族や友達を「エグリゴリ」という組織に奪われた経験から、涼をその組織に属する敵だと思い込み、復讐するということでした。
また、そのエグリゴリという組織も同時に涼のことを狙っています。
爪(ガルフ)と呼ばれる敵との戦いに巻き込まれた中では「ARMS」を神の腕と呼んでいました。エグリゴリは涼の腕に隠された「チップ」というものを狙っているようです。
カツミがガルフに襲われそうになった瞬間、はじめて涼の右手が「ARMS」としてが発動しますが、長く太い触手のような物で攻撃できる第一形態と呼ばれる状態であり、まだまだ形状や形態にはバリエーションがあるようです。
涼が初めて右手の「ARMS」を発動させて、敵を撃退した時、さすがの涼も驚きと混乱を隠せません。
そんな時、涼への誤解が解けて一緒に戦った隼人が「俺も初めて覚醒した時は自分が化け物だと悲観したもんだ。だが、現実である以上、目をそむけずにこのまま歩いていくしかねー。
たとえ俺達のような化け物の腕を持っていたとしてもだ」と言います。
「ARMS」は一つ一つが細胞ぐらい小さい機械の集合体「ナノマシン」の集合体であることも判明します。
そしてこの腕は近くに同じナノマシンを持つ人間がいると共鳴し合うようです。
この「ARMS」やエグリゴリという組織については日本の政府や警察機構はまったくあてにならないようです。
10年前に隼人の村がエグリゴリに壊滅させられた時にも、マスコミには「山火事で村が全焼」と報道されていました。
政府やマスコミの報道すら操作することができ、圧力をかけることのできる組織だということが分かります。
果たして、「ARMS」の能力をもつ涼の今後はどうなるのか?隼人は家族の仇を打つことができるのか?
強大な組織にどう立ち向かっていくのか?
全世界や人類にも関わる圧倒的なスケールでストーリーは展開していきます!
『ARMS(アームズ)』の作者・皆川亮二の経歴
『ARMS』の作者・皆川亮二先生は、1964年7月5日生まれの現在(2020年)、56歳。
出身は、東京都墨田区。
皆川亮二先生は、学生の時からマンガが大好きで特に『めぞん一刻』『らんま1/2』『うる星やつら』『犬夜叉』など数々の大ヒット作を手掛けてきた高橋留美子先生の大ファンだったと言います。
高校生の頃は、休み時間や授業中に高橋留美子先生の絵を真似て絵を描いていた皆川亮二先生。
そんな皆川亮二先生の絵を褒め、マンガの道に誘ってくれた同級生が、後にプロの漫画家になり『KAZE』や『重機甲兵ゼノン』を手掛ける神崎将臣(かんざき まさおみ)先生なのです!
間接的にマンガの世界に踏み出すきっかけをくれた、高橋留美子先生。
そして、直接的にマンガの世界に誘ってくれた神崎将臣先生には、とても感謝していると語ります。
ちなみに、高橋留美子先生の作品ですが『めぞん一刻』は、こちらの漫画アプリ『マンガワン』で全巻無料で読むことができます。
そして『犬夜叉』は、『ARMS』や『スプリガン』と同じく『サンデーうぇぶり』にて全巻無料で読むことが可能です!
そんな高橋留美子作品の大ファンの皆川亮二先生は、同じく高橋留美子ファンであり、同期デビューの漫画家・藤田和日郎先生とは仲がいいそうです!
ちなみに藤田和日郎先生の『うしおととら』『からくりサーカス』も『サンデーうぇぶり』にて全巻無料で読めてしまいます!(サンデーうぇぶり、めちゃくちゃ大盤振るまってます。笑)
皆川亮二先生の漫画家としての経歴ですが、スタートは同級生であり、漫画家を目指すきっかけを与えてくれた神崎将臣先生の元でアシスタントを務めます。
その後、1988年には皆川亮二先生の『HEAVEN』という作品が第22回小学館新人コミック大賞に入選し、デビューを飾ります。
1989年からは、作画担当として、原作者・たかしげ宙さんとタッグを組み『スプリガン』を連載。
1997年からは、本格サイエンスアクション漫画『ARMS』の連載をスタートし、『ARMS』は小学館漫画賞という栄誉ある賞を受賞し世間からも話題にのぼりました。
その後、『D-LIVE!!』を連載し、今現在は『海王ダンテ』を月刊サンデーにて絶賛連載中。
今もなお、現役バリバリで漫画家として活躍し続けています!
『海王ダンテ』は『サンデーうぇぶり』にて5巻まで無料で読めるので、気になる方はぜひチャックしてみてください!
『ARMS(アームズ)』No.1「遭遇」ネタバレ紹介!
涼と不思議な右手
主人公・高槻涼(たかつき りょう)は、フリークライミングのようにロープを学校の壁につる下げ、ツバメの巣を見物しています。
そんな時「いい加減にしなさいよ。いつまでそんなもの見ているつもり!」と怒号が聞こえてきます。
幼馴染の赤木カツミです。
周りの友達から「涼の事となると世話焼きたがるね!」と茶化されるカツミ。
カツミ曰く「涼のお母さんは5年前に旦那(カツミの父)が単身赴任して以来、女手一つで涼を育ててきている。そんないいお母さんをこれ以上、心配かけさせてはいけない」という理由で涼を気にかけてくれているみたいです。
マイペースな涼は、そんなカツミを少し面倒くさそうにしています。
高校2年生に進級した涼とカツミとその友達たちは、新学期の恒例行事である公園の大掃除に駆り出されています。
子供の頃に父親から火の起こし方や獲物の捕り方などのサバイバル技術を教えてもらっていた涼の木の枝を束ねる手際の良さには、同級生も感心している様子です。
そんな時、木の枝に挟まっていたガラスの破片に右手を切ってしまった涼。
結構深い傷ができています。同級生からは医務室に行くように促されますが、涼の右手の傷は瞬く間に完治していきます。
涼は「昔から右手の傷口だけは不思議にもすぐに治ってしまう」と周りに説明します。
幼馴染のカツミからは、「幼稚園の頃に、大怪我したことに何か関係があるのではないか?」指摘されます。
その指摘に「右手をもうすぐで切断する事故だったけど、名医が治してくれたみたい。その時に右手に神でも宿してくれたんだぜ!」と特段気にする様子もない涼でした。
転校生・新宮隼人(しんぐう はやと)登場!
2年に進級した新学期、左手にグルグルと包帯を巻いた新宮隼人(しんぐう はやと)という男が転校してきます。
女子生徒たちからは「イケメン」「クール」と言われています。
しかし「よろしく!」と手を差し伸べた涼の手をはたくなど、ちょっとヤバいやつでもあるとクラスメイトに認識されてしまいます。
幼馴染のカツミには「あなたたち知り合いなの?」と関係性を問われていましたが、涼は新宮隼人という人物を今まで知りませんでした。
なぜ、あのような喧嘩腰なのかが謎のままでした。
しかし寛大な心を持つ涼は「転校初日だから緊張していただけだよ」と言います。
それを聞いたカツミも「えらい!えらい!」と涼を褒めます。
そんな時、クラスメイトが涼たちの元へやってきて「転校生が不良グループと乱闘寸前になっている」と報告を受けます。
喧嘩の仲裁に乗り気ではない涼ですが、カツミに促されて喧嘩の仲裁に行くことになります。
涼が屋上にあがる頃には、転校生・新宮隼人が不良達をボコボコにした後でした。
新宮隼人は涼を見るなり「俺はお前がここにいると聞いて転校してきたんだ!高槻涼お前はここで死んでもらう!」といきなり殴りかかってきます。
幼い頃から遊び感覚で教えられた格闘術で新宮隼人の攻撃を受け切った涼。
新宮隼人はそんな涼の戦闘力の高さに「きさま、やはり特殊な訓練を受けているな…」と言い放ちます。
涼は、新宮隼人の隙をついて顔面にハイキックを打ち込みノックダウンさせてしまいます。
起き上がった新宮隼人は、「俺も本気を出すしかない」と言い、左手に巻かれた包帯を外します。
外した包帯の中には、かぎ爪のような武器が左手に装着されているのでした。
「神か悪魔か知らんがこいつを与えてくれたものに感謝してるよ」
「きさまのようなバケモノを殺すことが出来るのだからな!」と攻撃を仕掛けようとした新宮隼人でしたが、カツミやカツミが呼んできた先生たちが来てしまったことで、新宮隼人は「覚悟しておけ!」と言い残し去ってしまいます。
新宮隼人は何者なのか?涼の不思議な右手は何なのか?
第2話以降も必見の内容です!ぜひ、『サンデーうぇぶり』にて無料で読んでみてはいかがでしょうか?
まとめ
- 『ARMS』はサンデーうぇぶりで全巻無料で読める
- 『サンデーうぇぶり』では、同作者・皆川亮二先生による名作『スプリガン』『D-LIVE!!』が全巻無料で配信されている
- サンデーうぇぶり新規無料ダウンロード特典で1000ポイント(単行本3冊分)付与される
- 新規ダウンロード特典以外だと1日に最大5話無料で読める
- 『ARMS』以外にもサンデー誌が誇る名作マンガがタダで読める