『カッコウの許嫁』は、週刊少年マガジンで連載中の人気ラブコメディ作品です。
2022年にはアニメ第1期が放送され、2025年7月からは待望の第2期がスタート予定と、ますます注目を集めています。
物語は、主人公・海野凪(うみの なぎ)が「取り違え子だった」という衝撃的な事実を知るところから始まり、やがて取り違え相手との許嫁関係、さらには妹や同級生、幼なじみも巻き込んだ五角関係へと発展していきます。
そんな複雑な人間関係の中でも、とくに注目を集めているのが、凪の血の繋がらない妹であり、ヒロインのひとりでもある海野幸(うみの さち)です。
生まれたときから兄だと信じていた凪が、実は血が繋がっていなかったと知り、幸の中で少しずつ関係が変化していきます。
凪の取り違えによって、運命を大きく揺さぶられた存在のひとりでもあります。
この記事では、そんな海野幸のプロフィール、凪との関係性やエピソードについて、ご紹介していきます。
『カッコウの許嫁』は漫画アプリ『マガポケ』で無料で読める?
『カッコウの許嫁』はこちらの講談社が運営する漫画アプリ『マガポケ』にて無料で読むことができます。
『マガポケ』では、『カッコウの許嫁』をこのように無料で公開してくれています。

安心安全に、そしてタダで『カッコウの許嫁』を読みたい方は『マガポケ』を使う方法が最もお得です。
『マガポケ』は、講談社が運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
オススメ漫画アプリ紹介
漫画アプリに関していうと、小学館が運営する公式漫画アプリ『サンデーうぇぶり』『マンガワン』も特にオススメです!
- 名探偵コナン
- YAIBA
- MAJOR(MAJOR2nd)
- からかい上手の高木さん
- あしたは土曜日
- ふだつきのキョーコちゃん
- 恋に恋するユカリちゃん
- くノ一ツバキの胸の内
- ドロヘドロ
- GS美神 極楽大作戦
- だがしかし
- よふかしのうた
- 犬夜叉
- らんま1/2
- 境界のRINNE
- うる星やつら
- MAO
- 今日から俺は
- 天使な小生意気
- お茶にごす
- 今際の国のアリス
- 焼きたて!!ジャぱん
- うえきの法則
- からくりサーカス
- 月光条例
- マギ
- 烈火の炎
- ダンスダンスダンスール
- H2
- タッチ
- MIX
- クロスゲーム
- ラフ(ROUGH)
- 信長協奏曲
- BE BLUES!~青になれ~
- 結界師
- スプリガン
- 名探偵コナン ゼロの日常
- 湯神くんには友達がいない
- アオイホノオ
- 葬送のフリーレン
- トニカクカワイイ
- ハヤテのごとく!
- 九条の大罪
- 魔王城でおやすみ
- 古見さんはコニュ症です
- 土竜の唄
- チ。地球の運動について
- アオアシ
- ブルージャイアント
などなど…
- 闇金ウシジマくん
- アフロ田中
- 土竜の唄
- ケンガンアシュラ
- ケンガンオメガ
- 今際の国のアリス
- 青のオーケストラ
- プロミスシンデレラ
- 薬屋のひとりごと
- からかい上手の(元)高木さん
- ダンベル何キロ持てる?
- めぞん一刻
- おやすみプンプン
- 灼熱カバディ
- 送球ボーイズ
- 出会って5秒でバトル
- モブサイコ100
- 釣りバカ日誌
- ゾン100
- 裏バイト逃亡禁止
- 美味しんぼ
- トリリオンゲーム
- 君は放課後のインソムニア
- ダンス・ダンス・ダンスール
- 黄昏流星群
- 重版出来!
- 二月の勝者
- 健康で文化的な最低限度の生活
- 忘却のサチコ
- 医龍
- イキガミ
- アオアシ
- 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説
- 九条の大罪
などなど…
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は『マガポケ』と併せて使ってみてはいかがでしょうか?
海野幸ってどんなキャラ?かわいい妹の魅力を紹介!原作漫画ネタバレあり!
海野幸のプロフィールを紹介!
海野幸は、9月3日生まれの中学3年生で、身長は156cm、血液型はB型です。
好きな食べものはアイスで、なかでも「スイカバー」が特にお気に入りです。
血の繋がった実の姉は天野エリカ(あまの えりか)ですが、出生時の取り違えにより、海野凪と兄妹として育ってきました。
凪とは血の繋がりはありませんが、長い間家族として一緒に暮らしてきたため、強い絆があります。
ただ、その関係性に複雑な感情を抱く場面も描かれています。
見た目は実の姉エリカと同じく、目鼻立ちの整った美少女で、街中では思わず注目されるほどの存在です。
凪に比べて愛嬌があり、コミュニケーション能力も高く、誰とでもすぐに打ち解けることができます。
また、非常に負けず嫌いで努力家な性格です。
凪が水泳大会で1位を取れば、翌年には自分も1位を取るほどの根性を見せたり、マラソン大会でも入賞するなど、何事にも全力で取り組む姿勢が印象的です。
「やると決めたことは必ずやり遂げる」、そんな芯の強さが大きな魅力です。
「はむぅ」が口癖ですが、咄嗟に出てしまう言葉なので特に意味はないようです。
最強の妹キャラ?幸の妹としてのかわいさを紹介!
海野幸は、その見た目の可愛らしさに加え、妹ならではの言動やキャラクター性でも高い人気を集めています。
ツンデレ気質でありながらも兄への強い愛情を隠しきれない姿が、多くの読者の心をつかんでいる理由のひとつです。
幼少期からブラコン気質のある幸は、義兄である凪に対して「誰にも取られたくない」という独占欲を持っています。
時には辛辣なことを言ったり、ちょっぴり横柄な態度を取ることもありますが、実は心の底では凪のことが大好きです。
そんなツンとデレのバランスが、彼女の魅力をより際立たせています。
作中では、凪が取り違え子であると判明したとき、別の家に引き取られてしまうと勘違いした幸が「お兄ちゃんいなくなったらやだよ」と泣き出すシーンも。
いつも強気な彼女の素直な感情が垣間見える、印象的な場面です。
また、凪から「さすが俺の妹」と頭を撫でられた際には「妹扱いしないで」と言い返す場面もあり、兄に慕う気持ちだけでなく、一人の女性として見てほしいという複雑な思いも抱いていることが分かります。
さらに、「アタシは結婚しないもん!だからお兄も結婚しちゃダメ!」といったセリフからも、兄に対する強い独占欲が伝わってきます。
このように、ツンデレ気質で兄想いな性格と、一人の女性としての成長が描かれることで、多くの読者の心をつかんでいるのです。
幸はモテる!?好きな人は誰?彼氏はいるの?
幸に彼氏はいるの?告白されたことはある?
海野幸は、実の姉・天野エリカにそっくりな美少女です。
その整った顔立ちと人懐っこい性格から、周囲の注目を集めることが多く、モテモテな存在です。
たとえば、凪とエリカが通う私立目黒川学園(しりつめぐろがわがくえん)に学校見学へ訪れた際には、「かわいい中学生が来ている!」と、在校生たちの話題の的になっていました。
それほどまでに、幸の魅力は一目でわかるほどです。
実際に、第9巻では同じクラスの松田(まつだ)くんからデートに誘われ、告白されています。
しかし幸は、その告白に対してきっぱりとお断りし、お付き合いには至らず、現在彼氏はいない状態です。
さらに第27巻では、ダンス部の新庄(しんじょう)先輩からも告白されています。
#カッコウの許嫁 240羽目🐣
「凪くんが後輩に目をつけられたってこと!?」
本日発売の #週マガ 13号に掲載中です🆙ダンス部1年生の
幸はモテモテのようで――⁉https://t.co/cVJxP9wivJ最新単行本26巻は
全国の書店で絶賛発売中💨#KMANGA でも大好評更新中! pic.twitter.com/xMSjibkdIo— カッコウの許嫁【公式】 (@wmagacuckoo) February 26, 2025
このとき幸は「お兄ちゃんにお付き合いはダメって言われているの」と嘘をついてお断りしましたが、それでも諦めない新庄先輩は、凪に認めてもらうために体育祭での勝負を申し込みました。
その勝負は単行本ではまだ描かれておらず、現在も続いている様子です。
今後どのように展開していくのか、注目が集まっています。
幸の好きな人はまさの凪!?
幸にとって凪は、生まれたときから一緒に過ごしてきた大切なお兄ちゃんです。
家族として、兄妹として当たり前のように一緒にいたふたりですが、ある日「実は血が繋がっていない」という事実が明かされます。
この取り違えの事実をきっかけに、幸の中で凪への想いが少しずつ変わっていきます。
それまでは兄に対する無邪気な好意だったものが、次第に恋心へと変化していったのです。
とはいえ、兄妹として築いてきた関係がある分、気持ちを伝えるのは簡単ではありません。それでもまっすぐに凪を想い続ける姿には、思わず心を打たれてしまいます。
また、凪が瀬川ひろ(せがわ ひろ)に好意を持っていると知ったときには、幸はひろに対してあからさまな嫉妬を見せるなど、彼女の気持ちが本物であることがよく分かります。
兄妹という枠を超えて、凪に恋する幸の想いの行方に注目です。
凪とのキスはただの事故?キスの真相は?
実は、海野幸と凪は作中で2回もキスをしています。
最初のキスは、なんと事故のようなハプニングからでした。
1回目は、家の中が停電して真っ暗になったときのことです。
暗闇の中でぶつかった拍子に、凪は相手とキスしてしまいます。相手はてっきりエリカだと思っていた凪ですが、明かりがついてみるとそこにいたのは幸でした。
突然のキスに幸は驚いて戸惑いますが、凪は「なんだ幸か。今のはなかったことでよろしく」と軽く受け流すような対応をします。
エリカじゃなくてホッとした様子の凪に対して、幸は「なかったことになんてできない」と、妹だからと軽く扱われたことに、はっきりと怒りを示します。
カッコウの許嫁の幸ちゃん可愛すぎですね!
家出の理由が「お兄ちゃんともう少し一緒に居たいからとか」ポイント高いですよね!
凪とキスしたのかな?しかけた?描写があるんですけどその後の2つ目の画像ですごく意識してるのがわかってより可愛さが引き立ってますね。
みなさんは誰推しですか? pic.twitter.com/psRvyDFeH0— アルゴ@アニメ&ゲーム&日常垢&相互フォロー (@1AxsZJppK26X3bv) October 5, 2020
この出来事を聞いたエリカから説教された凪は、幸に「子ども扱いはやめる。妹なのは変わらないけど、ひとりの女の子としてちゃんと見るようにする」と伝えます。
その言葉に、幸もようやく機嫌を直します。
このやりとりをきっかけに、凪の中で幸への見方が少しずつ変わっていくようになります。
そして2回目のキスは、瀬川ひろの実家・目黒明神で行われた結婚式パンフレット用の撮影中に起きました。
エリカ・ひろ・あい・幸の4人が花嫁衣装を着て、それぞれのテーマで写真を撮影することになり、キスシーンのカットでは「キスのフリでOK」と説明されていました。
ところが、幸はそのシーンで本当に凪にキスをしてしまいます。
その場では「間違えちゃった」とごまかしますが、後からエリカに「わざとだった」と明かします。
このままじゃ凪が誰かに取られちゃう気がして嫌だったから、勢いで凪にキスしたようです。
そして、この出来事はのちにエリカと凪の関係性にも影響を与える重要な転機となっていきます。
幸のキスは、ただの事故では終わらず、物語に深く関わっていく大きな出来事だったのです。
勉強は苦手!?高校受験はどうする?合格する?
義兄である凪は勉強が得意な優等生ですが、妹の幸はというと、実は勉強がちょっぴり苦手です。
そんな幸は「お兄ちゃんと離れたくないから」という理由で凪が通う進学校・私立目黒川学園を進路に選びました。
とはいえ、正直なところ幸の学力では合格はかなり難しく、完全に圏外の状態です。
しかし、ここから幸の努力が始まります。1年間かけてコツコツと勉強を重ね、ひろや凪が家庭教師としてサポートするも、なかなか成績は伸びません。
受験の1ヶ月前、模試の結果は5教科合計210点でしたが、目黒川学園の合格ラインは400点以上とされており、このままでは到底合格は無理だと誰もが思っていました。
そんな中、凪が本格的に家庭教師として付きっきりで勉強を教えるようになります。
幸も「凪に褒められたい」という一心で必死に食らいつき、持ち前の負けず嫌いさを発揮します。
その結果、受験前最後の模試では、ひろのアシストもありA判定を獲得しますが、実はこの模試、幸の得意分野が多く出題された「運が良かっただけ」の内容でした。
もし苦手分野が多く出ていたら、きっと結果は違っていたはず――そんな不安を抱えながら、受験本番を迎え幸は全力を尽くして試験に挑みます。
そして合格発表の日、神妙な面持ちの幸が持って帰ってきた封筒の中には「合格通知」が入っていました。
誰もが無理だと思っていた進学校への合格は、幸がどれほど努力を重ねてきたかを物語っています。
「やると決めたら最後までやり遂げる」。そんな強い意志と、負けず嫌いで努力家な性格こそが、幸の最大の武器なのです。
初詣で凪に告白!兄妹だけど付き合うの?幸エンドはあり得る?
突然の告白!?幸の覚悟と凪の返事とは?
年末年始、凪は家族と一緒に海野家の実家で過ごしていました。
新しい年を迎えた元旦、凪と幸はふたりきりで近所の小さな神社に初詣に出かけます。
合格祈願を終えたあと、幸は突然「高校に合格したらアタシと付き合って」と凪に告白します。
🐣#カッコウの許嫁 168羽目🐣
本日発売の #週マガ 35号に掲載中です💓「合格したら付き合って」
幸の”本気”に凪の出す答えとはーー!?18巻は8️⃣月1️⃣7️⃣日(木)発売🍠
今回もイラストカード4種類ありますのでお楽しみに♪ pic.twitter.com/vmemvkHuXk— カッコウの許嫁【公式】 (@wmagacuckoo) August 2, 2023
驚いた凪は「俺たちは兄妹だぞ」とやんわりと諭しますが、幸の気持ちは真剣です。
凪はその真剣さを受け止め、「返事はお前が高校に合格するまで待ってくれないか」と答えます。
それからしばらくして、幸は見事受験に合格し、いよいよ告白の返事をするタイミングがやってきます。
しかし凪は、直前まで答えを出せずに悩み続けていました。
幸のことは「誰にも取られたくない大切な妹」だと感じているものの、やはり妹は妹。
本当に付き合うべきなのか、心が決まりません。
そんな中、先に口を開いたのは幸でした。
「告白は取り下げます。なかったことにしてほしい」と、自分の方から告白を取り下げたのです。
改めて考えてみたら、「合格したら」という条件付きの告白はちょっとずるかったと、幸は反省していました。
そして「もっと大人になったときに、もう一度ちゃんと告白する」と凪に伝えます。
凪もその想いを受け止め、「あの時の告白の勇気だけはちゃんと受け取っておく」と返します。
こうして、ふたりの関係は一度元の兄妹関係に戻ることになりますが、このやりとりを経て、お互いをより意識するようになったのは間違いありません。
最後に凪は幸を選ぶ?五角関係の結末を予想!
『カッコウの許嫁』では、許嫁のエリカ、義妹の幸、同級生のひろ、そして幼馴染のあいの4人のヒロインとの関係をめぐって、主人公・海野凪が揺れ動く五角関係が描かれています。
その中でも、妹である幸が選ばれる可能性について考察してみます。
結論から言うと、凪が最後に幸を選ぶ可能性は低いと考えられます。
というのも、凪は幸に対して「かわいくてちょっぴり生意気だけど、誰にも取られたくない大切な妹」と感じているようです。
その想いは確かに強く、特別な存在ではありますが、そこにあるのは“恋愛”というよりも“兄妹愛”に近いものです。
幸自身は凪への恋心を抱いていますが、凪の中ではあくまで「妹は妹」という意識が根強くあります。
一方で、エリカとの関係は徐々に変化してきています。
最初こそ親が勝手に決めた「許嫁」でしたが、一緒に過ごすうちに凪もエリカを意識するようになり、エリカもまた凪に対して「取られたくない」という気持ちを持つようになっています。
お互いに惹かれ合っている描写も増えてきており、恋愛としての進展が見られるのはこの2人です。
そのため、現時点でヒロインレースを一歩リードしているのは、やはりエリカではないでしょうか。
もちろん今後の展開次第ではどうなるかわかりませんが、少なくとも凪が幸を最終的に選ぶ展開は、現状では可能性が低いといえるでしょう。
とはいえ、幸も含め、他のヒロインたちもそれぞれの魅力で凪に想いを寄せており、五角関係の行方はまだまだ予測不能です。
今後の恋模様の変化にも注目していきたいですね