
本記事はこんな疑問を解決します。
今回ご紹介する『結界師』を無料で読む方法は、登録不要でもちろん合法です。
違法手段ではないので、安心してください。
『結界師』1巻は漫画アプリ『サンデーうぇぶり』で読める
『結界師』1巻は、こちらの小学館が運営する漫画アプリ『サンデーうぇぶり』にて無料で読むことができます。
『サンデーうぇぶり』は小学館が運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
『結界師』1巻が『サンデーうぇぶり』にて無料で読めると言いましたが、この記事を執筆している現在では第1巻から最終巻まで無料で読むことができます。

安心安全に、そしてタダで『結界師』を1巻から最終巻まで読破したい方は『サンデーうぇぶり』を使う方法がベストです。
また『サンデーうぇぶり』では、『結界師』以外にも以下のような名作と呼び声高いマンガの数々を無料で読むこともできます。
- 名探偵コナン
- YAIBA
- MAJOR(MAJOR2nd)
- switch(スイッチ)
- からかい上手の高木さん
- 銀の匙
- ドロヘドロ
- だがしかし
- 犬夜叉
- らんま1/2
- 境界のRINNE
- うる星やつら
- MAO
- 今日から俺は
- お茶にごす
- 天使な小生意気
- 今際の国のアリス
- 焼きたて!!ジャぱん
- うえきの法則
- からくりサーカス
- マギ
- 烈火の炎
- H2
- タッチ
- 信長協奏曲
- トニカクカワイイ
- 魔王城でおやすみ
- よふかしのうた
- 葬送のフリーレン
- BE BLUES(ビーブルーズ)
などなど…
また同じく小学館が運営する漫画アプリ『マンガワン』や集英社が運営する『ヤンジャン』も特にオススメです。
以下のような有名作品が随時、更新され無料で読むことができます。
- 闇金ウシジマくん
- 土竜の唄
- アイアムアヒーロー
- ケンガンアシュラ
- ケンガンオメガ
- 今際の国のアリス
- アフロ田中
- ブラックジャック
- 火の鳥
- 薬屋のひとりごと
- からかい上手の(元)高木さん
- ダンベル何キロ持てる?
- めぞん一刻
- 青のオーケストラ
- おやすみプンプン
- 灼熱カバディ
- 送球ボーイズ
- 出会って5秒でバトル
- モブサイコ100
などなど…
- ゴールデンカムイ
- GANTZ
- キングダム
- BUNGOーブンゴー
- 東京グール:re(東京喰種:re)
- DINER ダイナー
- 高校鉄拳伝タフ
- TOUGH-タフー
- かぐや様は告らせたい
- テラフォーマーズ
- リクドウ
- 久保さんは僕を許さない
- TIEMPO-ティエンポー
- 干物妹!うまるちゃん
- サラリーマン金太郎
- 息子がかわいくて仕方がない魔族の母親
- 群青戦記
- 元ヤン
- ハチワンダイバー
- LIAR GAME
- 地獄先生ぬ~べ~
- 来世ではちゃんとします
- ここは今から倫理です。
- 推しの子
- 九龍ジェネリックロマンス
- ジョジョの奇妙な冒険
- シャドーハウス
- 少年のアビス
- 明日ちゃんのセーラー服
などなど…
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は『サンデーうぇぶり』と併せて使ってみてはいかがでしょうか?
『結界師』のアニメを無料視聴する方法は?

そんな方もいると思います。
『結界師』のアニメは、2006年に始まり、2008年に全52話を放送し最終回を迎えています。
そんな『結界師』のアニメは、調べたところ動画配信サービス大手の『U-NEXT』で全52話が配信されている事が判明しました。

『U-NEXT』には、31日間の無料体験がついてくるので、タダで『結界師』を視聴することが可能です。
また、今ならなんと『U-NEXT31日間無料体験』に登録することで新作映画や新作マンガの購入に使えるポイントが600円分タダでもらえます。
『結界師』を安心安全に、そして高画質高音質で楽しみたい方は絶対に公式な動画配信サービス『U-NEXT』がお勧めですよ。
👇こちらの記事では実際に無料体験登録時に付与された600円分のポイントを使ってタダで漫画を購入した方法を画像付きで解説しています。
U-NEXT31日間無料トライアルで貰える600円分のポイントを使って漫画をタダで購入する手順を紹介!U-NEXT登録方法も解説
U-NEXTへの登録方法についても詳しく説明しているので、U-NEXTへの無料体験をご検討している方は、ぜひ一読ください。
『結界師』1巻 ネタバレ紹介!
第1話 良守と時音
主人公は墨村良守(すみむらよしもり)、9歳の小学校3年生です。墨村家の22代目の予定です。従うは妖犬(ようけん)の斑尾(まだらお)。
今夜も烏森(からすもり)で妖(あやかし)を狩っています。
彼は幼いながらも間流結界術(はざまりゅうけっかいじゅつ)の使い手でもあります。
結界術は主に標的を指定する方囲(ほうい)、位置を指定する定礎(じょうそ)、結界を成形する結(けつ)、それを滅却する滅(めつ)。
集中力や正確さには欠け、幼いがパワーと瞬発力はピカイチな良守は危なかしくも妖を倒すことに成功します。
翌日の昼。結界術を練習している良守のところに祖父であり先代の繁守(しげもり)が現れ、良守の夏休みの計画表を見せ彼に尋ねます。
『友達とは雪村の娘のことではあるまいな?』
図星だった良守は精神が乱れたことであっという間に作った結界を崩してしまいます。それを悟った繁守は激怒。
この友達とは良守の家の隣に住む雪村家の雪村時音。良守よりも2つ歳が上の11歳の小学5年生です。
墨村家と雪村家。
この両家は彼らの開祖が子孫を残さなかったために、弟子だった両家が後継に関して400年経った現在でも揉めています。
夕飯時になり墨村家では繁守、良守、その弟の利守(としもり)、彼らの父親の修史で食卓を囲んでいます。
その際にも祖父から結界師家業について厳しく言われてしまう良守。
自覚があまり持てず嫌気が差しながらも自身が通う学校が敷地内にある烏森へと今夜も向かいます。
そこには既に時音の姿が。
そんな良守に対して時音はきつく当たります。
『中途半端な気持ちなら来ないでほしい。邪魔だから。』
時音にそう言われ、良守は激しく落ち込んでしまいます。
ふてくされながらも妖を探す良守と斑尾。
斑尾のサポートもあり、時音よりも早く敵を見つけ、技をかけるも気の緩みから相手に反撃を許してしまいます。
間一髪のところを時音に救われますが、そのせいで時音は負傷。
倒れた時音をなんとか抱えて運ぶも今度は時音の祖母から叱られる始末です。
自分のせいで時音を怪我させてしまったことを激しく落ち込む良守。
そこから時間は流れ、5年後になります。
14歳の中学2年生になった良守は今夜も烏森で妖の退治に励みます。そこには高校生になった時音も。
注意力が足らないことを時音から指摘されますが、以前と比べて良守が作れる結界は非常に大きなものになっていました。
『どんな時だって、どんな相手だって、俺が必ずどうにかする。』
5年前とは時音に対する思いと覚悟も違うものに成長しています。
ここで第1話は終わります。
第2話 傷
時音と共に妖を退治した翌日の朝。5年前と変わらず祖父の繁守りに叱咤される良守です。
家を出た良守は同じく登校中に時音に遭遇。2人の学校は同じでそれぞれ中等部と高等部です。
何気ない会話をしながら学校までを目指しますが、良守はその際に時音の腕にある5年前の古傷を見たことで顔が曇ります。
夜中に活動するため授業中はほぼ寝て過ごし、担任に放課後に職員室に呼ばれる良守。
対象的に授業の予習をしっかりこなし、先生からも大きな信頼を寄せられている時音。
帰宅した後、夕飯を食べていた良守は烏森内に侵入者の気配を感じ出動します。
時音は一足早く駆けつけており、よほど先を越されたくないのか、敵の位置を把握した途端にその場に煙幕を張ってまで先に妖を狩りに行きます。
小馬鹿にされた挙げ句出遅れた良守。しかし斑尾が相手の匂いを嗅ぎ取り、時音よりも早くに敵を見つけ出すことに成功します。
奮起しますが手数の多い相手にペースを乱され中々捕らえきることができません。
そんな中時音も相手を見つけ攻撃を仕掛けようとしますが、良守同様に打つ手がなく悪戦苦闘します。
遠距離から発泡してくる敵。防戦一方となる時音。そんな攻撃の雨を意に介さず負傷覚悟で突き進む良守。
あまりの無鉄砲さに斑尾は良守を引き止めようと、結界を使えと忠告します。
『そんなことしてたら、時音の前に出られない。』
術を一切発動せず相手の間合いに入り込み、見事相手を捕獲。
流れ弾に被弾する直前で時音の結界に助けられはしましたが、敵を倒すことに成功します。
危うい戦い方に呆れた時音は、その場の修復や処理を良守に任せてその場を離れますが式神(しき)を使い塗り薬を良守に送ります。
そこには、傷が深く入った場所に塗り込むようにとの伝言も添えられていました。
すっかり考えを彼女に見透かされていた良守。
とにかく時音が傷つくのをもう見たくない、そう心に決めた彼の体には無数の傷がありました。
第3話 良守の野望
良守が心に決めていることは2つ。
ひとつが時音を守り抜くこと。
そしてもうひとつがお菓子で作った城を作ること。
『この西洋かぶれがあぁぁぁーーー!!!!!』
お菓子作りに意気揚々と意気込む良守に繁守が立ちはだかります。
祖父は良守のお菓子の城の設計図を破り、設計途中の城にチョップを入れて崩します。
『このまま引き下がれるか・・・』
そう考えながら歩く良守ですが、自分が死んだことにすら気づいていない1人の男の霊を見つけます。
すでに自分は死んでいることを伝えますが、聞き入れてもらえず。強引に烏森から出るよう説得します。
放課後にケーキ屋のショーウィンドウを覗き、お菓子作りに思いを馳せる良守の背後には再びあの男が。
話をすると彼はパティシエだということがわかります。
するとそこに時音も現れ事情を知ると、彼女は冷たくこう言い放ちます。
『自分が化け物だということを理解したほうがいい。』
家に帰った良守は烏森内に異様な霊気感じます。
『まさかあいつじゃ…』
ここで第3話は終わります。
第4話 人間霊
霊の男を心配し、急いで走って烏森まで向かう良守。そこにはやはりあの男がいました。
遅れて時音も到着。
しかし彼の匂いからして、異変の元は違う場所にあると時音の妖犬の白尾(はくび)は判断します。
良守にその場を任せ離れる時音の後を良守も追います。
校舎内で元の邪気を放っていた初老の男の人間霊を見つけ対峙する良守。
完全に滅することはせず、説得をして逃しました。
時音には甘いと呆れながらも、自分の思いを倒した人間霊に正直に話して説得する良守の姿を見て、男の霊は心を熱くします。
自宅に帰り、お菓子作りに没頭している良守の背後から何か気配が。
振り返るとあの男の霊がついて来ていたのです。
タイミング悪く繁守がお菓子の匂いを嗅ぎ付け登場。
繁守にお菓子も男の霊も危うく退治されそうになったところを良守は必死でカバーしました。
第5話 養分
いつもように時音と学校に行きたいがためについていく良守。『気持ち悪い』とまで言われ沈む良守。
学校につくと友人たちから時音についてのことを聞かれます。一部の男子生徒や教師の中では時音は人気があり、更に彼女についての情報を求められます。
そのこと焦りと怒りを感じた良守は、時音に忠告をするという名目のもと高等部の校舎へ。
するとそこには若い男性教師と仲睦まじく歩く時音の姿が。それが気に入らない良守は男性教師を転ばせようと教師の足元に結界をセット。
しかし結界はあっけなく消滅。良守の目には教師が消したように見えました。教室に戻った良守は友人に男性教師の情報を聞きます。教師の名前は三能たつみ。
その頃三能は学校の不良達に声をかけられ彼らと一緒に校舎裏に。その瞬間教室にいた良守は大きな邪気を感じます。
『人間を養分にするのは無理ってことか。』『夜を待つか。』
そう口にする三能の傍らには不良たちが倒れていました。
第6話 危険な男
良守は三能がただ者ではないということを感じ取っており、それについて時音にどう報告するべきかを考えていました。その折またしても校内にて邪気を感じます。
時音も同じく行動に移していたようで、三能と会話をしていたのは裏を取るためだったということでした。
校舎に着いた2人は早速三能と遭遇し交戦します。手強い相手ですが、従来の妖とは違うものを感じ取った時音。得意の洞察力で、傀儡蟲という寄生虫が彼に取り憑いていることを発見します。
良守とのコンビプレーで見事寄生蟲を叩くことに成功します。
どうやら寄生蟲は本来は人に寄生することはないですが、三能が異能者ということで彼は取り憑かれていたようです。
誤解が解けた三能ですが、事情を知ると時音を再び口説きます。それに対して再び憤る良守です。
第7話 情熱の花
パティシエの幽霊が見守る中ついに良守作のお菓子の城が完成します。
いずれは人が住めるほどの大きさの城を作りたいと豪語する良守ですが、最近はやる気が低下しているとパティシエの幽霊に愚痴をこぼします。
そこでパティシエの幽霊は彼を励ますために、今までに食べた中で最高だったというケーキを食べさせると説得し、そのお店へ連れて行きます。
行列店のため良守は式神(しき)を自分の分身としてそこに残して結界師としての仕事へ向かいます。
式神を使っている間の術者の体力は消耗し続けます。いつもよりも疲れている良守に当然疑念を抱く時音。無事にその夜も妖を倒し仕事は終了。
一方その頃ケーキ屋ではたちの悪いチンピラ客が他のお客さんに割り込みをして入ってきました。
そのことを注意した式神はあっさりチンピラたちの袋叩きに遭ってしまいますが、予め良守が与えていた『危機的状況が最高点に達した時は全てを蹴散らせ』という命令のもとチンピラたちを倒します。
明け方になり、難なくケーキを購入した式神。放課後、ケーキを楽しみに良守が走って帰って来ました。するとお父さんが申し訳なさそうに空になったケーキの箱を見せます。繁守のお茶うけとして出してしまったとのことでした。
悲しみに暮れながらも残ったカケラだけを食べる良守。それだけでも十分に美味しかったようで、お菓子作りに対する情熱を無事取り戻しました。