君に届けピンのその後は結婚?好きな人やかっこいい10年後・名言調査!なぜ告白付き合う

おすすめスマホアプリ

 

椎名軽穂による『君に届け』の、主人公・黒沼爽子(くろぬまさわこ)たちの担任教師・ピン。

 

自信家で破天荒でガサツで、普段は教師らしからぬ振る舞いが目立ちます。

 

常に彼女を欲しており、学校の外ではナンパや合コンに余念がありません。

 

生徒たちを振り回すよう言動も多い、一見「ダメな大人の見本」のような人物。

 

ですが一方で、たまに出る鋭い一言は爽子たちに気付きを与えたりするなど、頼もしい一面もあります。

 

普段から生徒一人一人をしっかり見ており、進路や恋愛について悩む生徒に対しても的確な助言をする頼もしい姿を見せることもあります。

 

今回はそんな彼に焦点を当て、魅力を紹介していきたいと思います。

『君に届け』は漫画アプリ『マンガMee』で読める?

『君に届け』はこちらの集英社が運営する漫画アプリマンガMeeにて全巻無料読むことができます。

マンガMee-人気の少女漫画が読めるマンガアプリ

マンガMee-人気の少女漫画が読めるマンガアプリ

SHUEISHA Inc.無料posted withアプリーチ

 

『マンガMee』では、このように『君に届け』第1巻から最終巻までを惜しげもなく無料で公開してくれています。

 

安心安全に、そしてタダで『君に届け』を読みたい方は『マンガMee』を使う方法が最もお得です。

 

『マンガMee』は、集英社が運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。

マンガMee-人気の少女漫画が読めるマンガアプリ

マンガMee-人気の少女漫画が読めるマンガアプリ

SHUEISHA Inc.無料posted withアプリーチ

 

オススメ漫画アプリ紹介

漫画アプリに関していうと、講談社が運営するマガポケや小学館が運営するマンガワンも特にオススメです。

マガポケ - 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

マガポケ – 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

Kodansha Ltd.無料posted withアプリーチ

 

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

 

『マガポケ』で無料で読める主な作品一覧
  • 進撃の巨人
  • フェアリーテイル
  • 新宿スワン
  • ドメスティックな彼女
  • ダイヤのA
  • DAYS
  • ザ・ファブル
  • 頭文字D
  • ベイビーステップ
  • ホームルーム
  • ちはやふる
  • トモダチゲーム
  • カイジ
  • Dreams
  • 十字架のろくにん
  • 可愛いだけじゃない式守さん
  • お願い、脱がシて。
  • 復讐の教科書
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~
  • デスティニーラバーズ
  • 島耕作
  • はじめの一歩
  • 食糧人類
  • 神さまの言うとおり
  • 監獄学園(プリズンスクール)
  • ランウェイで笑って
  • 七つの大罪
  • カメレオン
  • ドラゴン桜
  • 砂の栄冠
  • のだめカンタービレ
  • 亜人
  • ジパング
  • 天空侵犯
  • ハレ婚。
  • マイホームヒーロー
  • ナニワトモアレ
  • 満州アヘンスクワッド
  • 僕たちがやりました
  • カッコウの許嫁
  • ライアー×ライアー
  • GIANT KILLING
  • コウノドリ
  • PとJK
  • 彼岸島
  • エリアの騎士
  • いぬやしき
  • シャーマンキング

などなど…

 

『マンガワン』で無料で読める主な作品一覧
  • 闇金ウシジマくん
  • アフロ田中
  • 土竜の唄
  • ケンガンアシュラ
  • ケンガンオメガ
  • 今際の国のアリス
  • 青のオーケストラ
  • 薬屋のひとりごと
  • からかい上手の(元)高木さん
  • ダンベル何キロ持てる?
  • めぞん一刻
  • おやすみプンプン
  • 灼熱カバディ
  • 送球ボーイズ
  • 出会って5秒でバトル
  • モブサイコ100
  • 教え子がAV女優、監督がボク。
  • 釣りバカ日誌
  • ゾン100
  • 裏バイト逃亡禁止
  • 美味しんぼ
  • 医龍
  • イキガミ
  • 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説
  • 九条の大罪

などなど…

 

「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

 

もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。

マガポケ - 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

マガポケ – 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

Kodansha Ltd.無料posted withアプリーチ

 

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

 

ピンってどんな先生?風早との関係も解説!

担任教師でありつつ、幼少期から風早たちを知る存在

風早翔太(かぜはやしょうた)、吉田千鶴(よしだちづる)、矢野あやね(やのあやね)、真田龍(さなだりゅう)をはじめとする、爽子たちのクラス担任・ピン。

 

担当教科は体育で、野球部の監督を務めています。

 

1年生時は副担任でしたが、2学期の終業式で担任が退職したことに伴い、持ち上がりで担任となりました。

 

クラス替えのあった進級時も、爽子たちの担任を続投しています。

 

風早の父が監督を務めるリトルリーグ出身で、風早・龍とはそのつながりで昔からの知り合い同士。

 

なので、幼い頃の二人(特に風早)の恥ずかしい姿などを知っており、その弱みをチラつかせて風早をいいように遣うことも多々あります。

ピンの本名は?愛称の由来は?

ピンの本名は、荒井一市(あらいかずいち)。

 

前述の元担任の名前が荒井善行(あらいよしゆき)で、親類関係は一切ありませんが、二人は苗字が同じということもあり、生徒たちからは「ピンの方」「善の方」と呼び分けられています。

 

ですが、風早の父など、ピンの幼少期を知る大人たちからも「ピン」「ピンちゃん」と呼ばれているので、善がいなくてもそう呼ばれていたことが推測されます。

 

名言がされているわけではありませんが、一市という名前に使われている「一」と「市」が、どちらも「いち」と読めることから、いち=ピンなのではないか、というのが有力説です。

ダメな大人・ピンは何歳?

名言されていないのは、ピンの年齢についてもです。

 

ですが、いくつかの台詞や設定から、ある程度の幅に限定されます。

 

龍には8歳年上の兄・徹(とおる)がおり、彼は24歳です。

 

ピンと徹は、爽子たちと同じ高校出身で、ピンが徹に対して「先輩をなんだと…」と言っているシーンがあるため、1つか2つ上の学年だと推測できます。

 

さらに、あやねとの会話の中で、20歳は若くて恋愛対象外・24歳はアリ、と言っているので、その年齢の1つ上の25歳よりも、2つ上の26歳が妥当でしょうか。

 

余談ですが、単行本22巻に掲載の河原和音先生とのスペシャルコラボ読み切りでは、ナンパ相手の年齢が29歳と聞いて、「年上か…ちょーどいいな!!」と言っているシーンがあります。

 

なぜ人気?髪下ろしたらイケメン!?かっこいいピンの魅力を調査!

適当なようで、実は頼れる大人

爽子たちの高校のOBでもあり、元高校球児のピン。

 

プロ野球球団から指名されるほどの選手でしたが、高校野球をやりたいという理由で教師になったという経緯があります。

 

きっと、その選択肢の中で思い悩んだこともあったはず。

 

だからこそでしょうか、ピンの言葉は、進路に悩む生徒たちの心をしっかり導いてくれます。

 

本当にそれでいいのか?自分で可能性を狭めていないか?と、心の奥底を見抜いているかのように、普段の姿からは想像もつかないほどの真摯な表情を見せる一面も多々あります。

 

生徒たち一人一人をきちんと向き合い、それぞれの可能性を広げてくれ、大丈夫だ!と背中を押してくれるピン。

 

大人げない言動がある中で、大人として頼もしい「先生」としての一面が、ピンの魅力のひとつと言えます。

髪を下した姿にギャップ萌え!?

身長193㎝、額を全開にしてツンツンに逆立てた髪型が特徴で、腕組をして高圧的な態度なことが多いピン。

 

常に自信満々か文句を垂れているかの表情でいるその姿は、かっこいい…というには、程遠いキャラクターかのように思えます。

 

ですが、髪を下したら超かっこいい!イケメン!と話題になった場面がいくつかあります。

 

昔のナンパ仲間である徹も、「(女の子に声をかける時は)ピンさん、髪下ろさなきゃ」と言及しているほど、髪を下ろしていればフツーにモテる様子。

 

当のピンは、逆立てた髪型をポリシーにしており、髪を下すのは不本意であるようで、難色を示しています。

 

そんな中、特に読者をときめかせた“髪下ろしピン”は、文化祭でのお化け屋敷のドラキュラの衣装の姿の時でしょうか。

 

仮装のため、あやねにメイクをしてもらう際に、ドラキュラの髪型ってどんなん?という会話から、髪をくしゃくしゃっとされた姿に、至近距離で励まされたら、あやねでなくても心臓のドキドキが止まりません。

 

ピンの好きな人って誰?あやねから告白され二人は付き合う?10年後は結婚?その後の結末をネタバレ

動き出すあやねの想い

自分の優しさは爽子や千鶴とは違う、自分のは優しさじゃなくて計算からくる行動だ、と言うあやねに、「ふぅん?」と笑いながら、あやねの頭をポンポンとなで「やさしいねぇ」と言い去って行くピン。

 

この時から、ピンとあやねの恋愛模様を期待した読者も多いのではないでしょうか。

 

受験を目前に進路指導もあり、ピンと接する機会も一段と増えます。

 

これまでも度々、悩んでいる時や自己肯定感が下がっている時、あやねに力強い言葉をくれていたピン。

 

あやねはふとした時にピンを思い浮かべるようになります。

 

自分ではそんなに思い出しているつもりはなかったのですが、爽子や千鶴と話していて、その回数が多い自分に気付き、あやねは戸惑います。

 

その矢先、たまたまピンに遭遇し、自分の気持ちを自覚するあやね。

 

ですが、想いは胸に秘めたまま誰にも言わず、大学に合格して、ただ卒業するつもりでした。

合格発表とともに二人の関係は変わる?

東京の志望校に合格したものの、会ってしまえばピンを好きな気持ちが漏れてしまうと、合格報告に行けずにいたあやね。

 

ですが、人生最初にフラれるならピンがいいと思い立ったあやねは、ピンのもとへ向かい、
急遽コンビニで購入したバレンタインチョコを渡しながら「ピンが好き」と想いを告げます。

 

ピンは箱を開け、黙々とチョコを食べ、まっすぐにあやねと向き合います。

 

「…10年はえーんだよな!わりーが範囲外だ!」

 

そう笑ってスッパリとあやねをふるピンに、「やっぱダメかぁ!」とあやねも笑います。

 

ピンは絶対に生徒に手を出すような先生じゃないと知っていたけれど、きっと全部受け止めてくれるということも知っていた…あやねは、最後にひとつだけ、とピンに質問します。

 

生徒としてではなく、一度でも少しでも可愛いと思ったことはないか、と。

 

「ねーよ!」と、あやねの額を小突くピン。

 

はぐらかしたり誤魔化したりせず、きちんと答えてフッてくれる対応がまた、先生として大人の男性としてのピンの魅力ですね。

「10年はえーんだよな」からの、その後

結局、ピンとあやねが付き合うことはないまま連載は終了しましたが、10年後に期待する声は以前から上がっています。

 

まもなく連載終了から10年が経つこともあり、記念のスピンオフ作品が発表されるのではないか、とその声も大きくなっている様子です。

 

卒業して先生と生徒でないのはもちろん、10年経てば、年齢差も気にならなくなるのでは、というのが二人の進展を期待する一番の理由でしょうか。

 

フラれたあと、あやねは「10年後、ピンに恥ずかしくないような大人になりたい」と胸に誓っていました。

 

10年後、再会することはあるのか…会ったとしても、それぞれ新しい恋愛をしている可能性もあります。

 

少なくとも、あやねは10年後もピンを思い続けている可能性はあります。

 

卒業式のその日、「10年は髪立て続けなよ!そーして!」とピンに言うあやね。

 

その理由は、「…おろすとかっこいーから!」。

 

もし10年後が描かれるのであれば、結婚という展開も十二分にあり得るかもしれませんね。

 

ピンの名言をピックアップ!

 「“心”だ、持って当然だ!」

紆余曲折を経て、気持ちが通じ合えた爽子と風早。

 

嬉しいながらも今までと同じで同じようでない関係の変化に戸惑う爽子は、「もう下心なしで風早くんのことが見れない」と思うその恥ずかしさに、真っ赤になり思わず両手で顔を覆ってしまうほどでした。

 

どうすればいいのか慌てふためく爽子に、ピンが言います。

 

「お前は翔太や他の奴らには下心なんかないと思ってんのか?」

 

そして親指を自分の胸にドンと突き当て、続けます。

 

「(下心も)『心』だ、持って当然だ!」

 

恥じることでもなんでもない、誰もが持って当然だと。

 

そして、その思ってることをちゃんと風早に伝えろと、背中を押すピン。

 

一見、乱暴な物言いのようでしたが、しっかり爽子の心に刺さりました。

 

その前後の言動が残念な大人そのものではありましたが…(笑)。

「ちゃんと後悔しろ、次に生かせ」

受験と恋愛にうまく向き合えず、雨の中フラリと外を歩くあやね。

 

傘もささずに立ち尽くしていたところ、ピンと遭遇します。

 

早く帰れと言いながらも、特に深く追及はせずに、あやねにビニール袋をかぶせるピンに、あやねは選択を間違えたと、後悔を吐露します。

 

「あんたは後悔することなんてないんでしょ…」とぐしゃぐしゃになりながら言うあやねに、「…なめんなよ」とピンは強くあやねの肩をつかみます。

 

「後悔しない奴がいると思ってんのか」

 

頑張った奴には、頑張った記憶の分だけ後悔がある、向き合う前から逃げているお前とそいつらを一緒にするな、と肩をつかむ手に力を入れ、続けます。

 

「ちゃんと後悔しろ、次に生かせ」

おすすめ記事