コナン諸伏高明の弟の死因は?正体や恋人彼女・ことわざを解説!小橋葵・映画

おすすめスマホアプリ

 

みなさんは長野県警の諸伏高明(もろふしたかあき)警部のことをどれくらいご存知ですか。

 

登場当初は中国の故事やことわざを好み、頭の切れるキャラクターのひとりという認識であったかと思います。

 

しかし、物語が進むにつれて、弟・諸伏景光(もろふしひろみつ)との繋がりも明らかになり、一層、重要なキャラクターであることが確実となりました。

 

そして、どうやら公安警察や黒の組織とも関わりがありそうなのです。

 

「まさかここまで(名探偵コナンを読みこんでいた)とはな・・・」

 

今回は、みなさんにそう言っていただけるように、諸伏高明の魅力を盛りこんで、諸伏高明についてまとめてみましたので、宜しければ最後まで目を通してみてください!

 

『名探偵コナン』は漫画アプリ『サンデーうぇぶり』で全巻無料で読める?

『名探偵コナン』は、こちらの小学館が運営する漫画アプリサンデーうぇぶりにて全巻無料で読むことができます。

サンデーうぇぶり-小学館のマンガが毎日読める漫画アプリ

サンデーうぇぶり-小学館のマンガが毎日読める漫画アプリ

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

 

『サンデーうぇぶり』は公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。

 

『サンデーうぇぶり』では、『名探偵コナン』をこのように無料で公開してくれています。

 

安心安全に、そしてタダで『名探偵コナン』を無料で読破したい方は『サンデーうぇぶり』を使う方法がベストです。

オススメ漫画アプリ紹介

上記で紹介した『サンデーうぇぶり』以外にも双葉社が運営する漫画アプリマンガがうがうや小学館が運営するマンガワンも特にオススメです。

異世界漫画・悪役令嬢まんが読むなら『マンガがうがう』

異世界漫画・悪役令嬢まんが読むなら『マンガがうがう』

Futabasha Publishers Ltd.無料posted withアプリーチ

 

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

 

『マンガがうがう』で無料で読める主な作品一覧
  • 監獄実験プリズンラボ
  • 復讐の未亡人
  • 王様ゲーム
  • クレヨンしんちゃん
  • ミイラの飼い方
  • 漂流ネットカフェ
  • 復讐教室
  • 走馬灯株式会社
  • ミスミソウ
  • orange
  • 恋空
  • オオカミ王子の言うとおり
  • 京都寺町三条のホームズ
  • リベンジH
  • クラス転移で俺だけ…
  • 進化の実
  • 魔王様、リトライ
  • 小林さんちのメイドラゴン
  • 異世界召喚は二度目です
  • 勇者パーティーを追放された白魔導師
  • 勇者パーティーにかわいい子がいたので、告白してみた

などなど…

また異世界系や令嬢系の漫画も豊富に読めます!

 

『マンガワン』で無料で読める主な作品一覧
  • 闇金ウシジマくん
  • アフロ田中
  • 土竜の唄
  • ケンガンアシュラ
  • ケンガンオメガ
  • 今際の国のアリス
  • 青のオーケストラ
  • プロミスシンデレラ
  • 薬屋のひとりごと
  • からかい上手の(元)高木さん
  • ダンベル何キロ持てる?
  • めぞん一刻
  • おやすみプンプン
  • 灼熱カバディ
  • 送球ボーイズ
  • 出会って5秒でバトル
  • モブサイコ100
  • 釣りバカ日誌
  • ゾン100
  • 裏バイト逃亡禁止
  • 美味しんぼ
  • トリリオンゲーム
  • 君は放課後のインソムニア
  • ダンス・ダンス・ダンスール
  • 黄昏流星群
  • 重版出来!
  • 二月の勝者
  • 健康で文化的な最低限度の生活
  • 忘却のサチコ
  • 医龍
  • イキガミ
  • アオアシ
  • 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説
  • 九条の大罪

などなど…

 

「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

 

もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。

異世界漫画・悪役令嬢まんが読むなら『マンガがうがう』

異世界漫画・悪役令嬢まんが読むなら『マンガがうがう』

Futabasha Publishers Ltd.無料posted withアプリーチ

 

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

 

サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶり

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

 

諸伏高明は何者?正体は?

諸伏高明は長野県警刑事部捜査一課の警部

諸伏高明は長野県の刑事部捜査一課の警部です。

 

東都大学法学部(東京大学法学部がモデル)を首席で卒業しており、優れた知識と推理力の持ち主です。

 

大学卒業後は、長野県警本部に配属されますが、捜査中に行方不明になった大和敢助(やまとかんすけ)を見つけようして、上司の命令を無視して事件を解決した結果、所轄の新野署に異動させられます。

 

後に原作『毒と幻のデザイン』で、自力で長野県警本部に自力で戻ったことが明らかになりました。

諸伏高明のあだ名は『コウメイ』

諸伏高明は『もろふしたかあき』と読みますが、高明を『こうめい』と読めること、諸葛孔明のような天才であることから、大和敢助(やまとかんすけ)からは『コウメイ』と呼ばれています。

 

また、所轄時代には『諸葛孔明』になぞらえて、『諸葛のコウメイ』とも呼ばれていました。

諸伏高明の年齢は35歳、身長は不明

年齢は35歳で、同じく長野県警の大和敢助と同期です。

 

弟の諸伏景光(もろふしひろみつ)とは6歳差です。

 

身長については、明らかにされていませんが、青山先生の回答によると、景光よりは身長が高いことが明かされています。

 

推論を語ると、毛利蘭(160cm以上)と並んだ際に、蘭は高明を見上げるような体勢になることから、180cm以上はあるのではないでしょうか。

 

諸伏高明の推理力は?

高明は作中でもトップクラスの推理力と洞察力の持ち主です。

 

故事成語を由来とする策略を得意としており、諸葛孔明の如く、現場で指揮をとり事件の解決に導くこともあります。

 

江戸川コナンのことは、『白眉の少年』と呼び信頼しており、その推理力を高く評価しています。

諸伏高明は弟の諸伏景光(スコッチ)の死因を知っている?

諸伏景光の死因は?

景光はコードネーム『スコッチ』として黒の組織にNOC(スパイ)として潜入していましたが、正体が露見したことで赤井秀一に追い詰められてしまいます。

 

その際に、赤井から自身も景光と同じNOCであり味方であることを伝えられるのですが、迫りくる足音に、情報漏洩を恐れた景光は、赤井から拳銃を奪い心臓を撃ち抜いて自殺してしまいます。

 

引き金を引くことになった直接の要因は、悲しくも同じ公安所属で幼馴染でもある降谷零であったのです。

諸伏高明は諸伏景光の死を知っている?

弾痕のある景光のスマートフォンを受け取った際に、高明は「どこかに潜入中に命を落としたんでしょう・・・」と述べていることから、景光がすでに亡くなっていることを察しています。

 

しかし、ここで気になるのが、景光の死を知ったと思われる直後の表情です。

 

悲しんでいるというよりは、景光の活躍を知り嬉しく思っているようにも見えます。

 

景光と連絡が取れないことで、薄々察していたのか、それともまだ明かされていない景光の死の真相を知っているからこその表情なのか気になるところです。

 

諸伏景光がどこで何をしているのかは本当に知らないのか?

高明は景光がどこで何をしているのかは知らないと述べています。

 

しかし、景光の友人である山村刑事に対しては「どこかで正義の味方をやっちゃってくれてると思います」と語っています。

 

これは山村刑事を傷つけまいとしての嘘だと考えられますが、もしかすると、本当は景光が生きていることを知っているとも考えられます。

諸伏高明の弟の諸伏景光は生きている?生存説の考察

原作やアニメの描写を見る限り、どう見ても死んでいるように見える景光ですが、生存説を考察してみました。

 

ありえない話ではないと思うのです。

 

どう見ても死んだと思われていた赤井秀一が生きていたことを考えると。

銃声と銃痕について

まず、銃声が轟いており、景光のスマートフォンに銃痕が残っていることから、拳銃で撃ったことは間違いありません。

 

そして、胸から血を流していることも確認できます。

 

だからと言って、死んでいるとは限りません。

 

何を言っているのか分からないかもしれませんが、頭を撃たれて生存していた赤井秀一をいう前例がある以上、100%死んだと言いきれないのです。

 

つまり、景光も赤井秀一と同様に、胸に血のりを仕込んで死を偽装していた可能性が考えられるというわけです。

拳銃自殺で頭ではなく胸を撃つのは不自然

殺人事件のトリックでも幾度か言及されていますが、拳銃自殺する際には、銃口をこめかみに当てて撃つのが自然とされています。

 

しかも、バーボンとベルモットの会話でも、それについて言及されています(原作第85巻・緋色シリーズ参照)

 

バーボン「拳銃で自殺する場合あなたならどうします?」

 

ベルモット「そうね・・・銃口をこめかみにあてて・・・」

 

バーボン(降谷)自らがこのように発言しているにもかかわらず、スコッチ(景光)が心臓を撃ち抜いたことに違和感を覚える描写がないことはおかしいと思いませんか。

 

ここから分かるのは、スコッチはバーボンと示し合わせていた可能性があるということです。

 

心臓を撃ち抜いて自殺に偽装するということを。

 

諸伏景光の意味深な表情

拳銃自殺を止めようとする赤井秀一の呼びかけに対して、景光は「あ、ああ・・・」となぜか妙に落ち着いています。

 

これから殺されるかもしれないという状況で、そんなに落ち着いていられるでしょうか。

 

景光と赤井にこの状況を逃れる術があったと考えてもおかしくはないと思いませんか。

 

恐らく、この現場を誰かに目撃させるところまでが作戦の一環だったのです。

 

ただ、それが降谷零だったのが唯一の誤算。

 

景光と赤井の作戦は大きく軌道修正させられることになりました。

 

きっと、降谷には知られたくない理由があったのでしょう。

 

その証拠にたった1ページの間に、赤井は「心臓の鼓動を聞いても無駄だ」「拳銃で心臓をブチ抜いてやったからな」「携帯ごとブチ抜いてしまった」と死んでいることを執拗にアピールしています。

諸伏景光の死に顔が安らかすぎる

ご存知ですか、名探偵コナンのアニメはグロテスクな描写を控えるために遺体の目は閉じられるようになったこと、漫画にはそういった規制がないことを。

 

景光の死に顔を見てください。

 

あまりにも綺麗すぎると思いませんか。

 

死んでいるというよりは、眠っているように見えます。

 

これが景光の演技である可能性も否めないのではないでしょうか。

 

諸伏景光の自殺の間接的な原因は降谷零(バーボン)の足音

景光の間接的な死の原因は降谷零の足音です。

 

景光は『黒の組織の誰か』がやってきたと思い込んで、即座に拳銃の引き金を引いています。

 

ですが、考えてみてください。

 

幼少期からの友人だった降谷の足音を聞き間違えるでしょうか。

 

いいえ、景光は分かっていたはずです。

 

あの足音が降谷零のものだと。

 

だとしたら、その足音が引き金を引いて自殺したように偽装しろという合図だったのではないでしょうか、

赤井秀一の説明口調

どうみても景光は死んでいるように見えるのに、赤井秀一は降谷に対して、「心臓の鼓動を聴いても無駄だ」「拳銃で心臓をブチ抜いた」「胸のポケットの携帯ごとブチ抜いた」などと説明口調で話しています。

 

赤井にしては不自然だと思いませんか。

 

これはほかの黒の組織メンバーに会話が盗聴されていた場合に、赤井と降谷が怪しまれないように敢えてそのような話し方をしたのではないでしょうか。

 

二人の作戦を悟られないようにするために。

 

諸伏高明の「今頃・・・一体何処で・・・何をやっているのやら・・・」という台詞

高明は弟に関して、天を見上げてこのように言っています。

 

普通に解釈するのであれば、亡くなっているので『天(天国)を見上げている』ということになりますが、青山先生にしてはありきたりすぎる表現方法だと思いませんか。

 

名探偵コナンをここまで読まれてきた方なら分かるはずです。

 

このようなあからさまな表現には必ず裏があるということを。

 

そう、これこそ景光が生きていることを確定づける根拠にもなり得る伏線なのです。

 

恐らく、高明は知っているのではないでしょうか。

 

景光が自身を死んだことにして極秘裏に何かの捜査・潜入をしていることを。

 

そうであれば、高明のこの台詞の意味も頷けるはずです。

諸伏高明の恋人や彼女は?好きな人は小橋葵?

諸伏高明は小橋葵のことが好きだった?

高明には小橋葵(こばしあおい)という小学校のクラスメイトがいました。

 

高明が小橋のことを好きだったのかは明確には語られていませんが、高明は小橋の著書である『2年A組の孔明君!』のことを、「私が最も愛した本の最も愛したフレーズ」と述べています。

 

単純に解釈するのであれば、『小橋葵が書いた本が好きだった』ということになります。

 

しかし、この言葉はこうも捉えることができます。

 

『私が最も愛した本=私が最も愛した人は小橋葵』

 

つまり、高明は小橋のことが好きだったと考えられますし、同時に、小学生時代の高明をモデルにした著書であることから、小橋も同様に高明に好意を抱いていたと思われます。

 

また、お互いに下の名前で呼んでいることからも、仲の良さが窺えます。

 

クラスメイトの小橋葵はどのような人物?

高明と小橋葵は小学校のクラスメイトです。

 

既婚であり、婚約者はイラストレーターの明石周作(あかししゅうさく)です。

 

小橋は小説家として活躍していましたが、何者かによって殺害されてしまいます。

黄月英のような女性は現れる?

高明のモデルである諸葛孔明には黄月英(こうげつえい)という妻が存在します。

 

そのことから、高明にも黄月英のような女性が現れるのではないかと読者が青山先生に質問したところ、「考えておきます」と回答されています(青山ふるさと館公式HPより)

 

現状、そのような女性は登場していませんが、もしかすると、今後原作や映画で黄月英をモデルにした女性が登場するかもしれません。

諸伏高明の黒の組織に関わっている?

すでに黒の組織のラムやバーボンと接触している

高明は黒の組織のラムとバーボン(降谷)と出会ったことがあります。

 

ラムの正体に気づいているかは定かではありませんが、ラムと対面した際に「時は金なり(脇田兼則のアナグラム)」とその正体をほのめかす発言をしています。

 

また、バーボンについては高明が大学時代に会っており、過去に出会っていたことを思い出すと同時に、景光の遺品のスマートフォンの送り主であることに気づきます。

 

一方のバーボンは高明の顔を見た際に無反応であることから、高明のことを覚えていないと思われます。

 

弟の諸伏景光が黒の組織に殺されている

高明と黒の組織は直接の関わりはありませんが、弟の景光がスコッチとして黒の組織に潜入しており、赤井秀一(ライ)によって殺害されています。

 

ただし、高明自身は、赤井秀一に殺害されたことや黒の組織の存在を認知している描写もありません。

 

仮に本当に景光が亡くなっているのであれば、黒の組織に対して因縁があるため、黒の組織との最終章で何らかの関わりがあると予想されます。

黒の組織とどのように関わってくる?

高明ほどの目覚ましい推理力と策略の持ち主は、黒の組織との最終局面で大いに貢献できるに違いありません。

 

戦闘はあまり得意としていないようなので、諸葛孔明らしく、さまざまな兵法を用いて裏からコナンたちをバックアップしていくことが予想されます。

諸伏高明は来年の映画(劇場版)のメインキャラクター?

来年の予告に登場している

諸伏高明は、2025年の劇場版に登場することが確定しています。

 

『100万ドルの五稜星』のエンディング後の予告にて、諸伏高明が「疾きこと風の如く、わたしが風を吹かせてご覧にいれましょう」という台詞を耳にすることができます。

 

これは、武田信玄の軍旗に記されたとされている『風林火山』の通称で、『疾きこと風の如く』というのは、『風のように素早く動く』という意味になります。

 

ここに気になるのが「風を吹かせてご覧にいれましょう」という部分。

 

恐らく、事件の解決に力添えするという意味だと思いますが、もしかしたら、本当に風を吹かせるという意味なのではないかと推測しています。

 

というのも、コナンの映画と言えば、建物の爆破や崩壊によってコナンたちが窮地に立たされるのが恒例。

 

その都度、コナンは爆風や雪崩などを利用して切り抜けています。

 

つまり、来年の映画では高明が何らかの方法で人工的に『風』を吹かせることで、コナンたちの窮地を救うのではないでしょうか。

 

諸伏高明は推理で活躍?戦闘力は?

高明は来年の映画のキーパーソンであることは間違いないのですが、どのように活躍するのでしょうか。

 

高明と言えば、高い推理力と洞察力が持ち味であるので、推理で活躍することが予想されます。

 

また、クライマックスで恒例の爆発からコナンたちを救う役割もあるのではないでしょうか。

 

戦闘力については、原作でも未だに明らかになっていない部分も多いですが、犯人にあっさりとパイプで殴り倒されたことがあることから、それほど得意としていないと思われます。

期待される映画でのサプライズは?

近年の名探偵コナンの映画では、原作に先駆けて物語に大きく関わる情報を先だしする傾向にあります。

 

『沖矢昴=赤井秀一の確定』『あの方(ボス)は若返っている』『黒羽盗一の生存』がその一例です。

 

恐らく、来年の映画でも何らかのサプライズがあると思われます。

 

諸伏高明や長野県警に関連してだと、まさかの諸伏景光(スコッチ)生存ではないかと個人的に予想しています。

 

諸伏高明のことわざ・故事成語一覧まとめ

賢に見えんと欲して、その道を以てせざるは、猶ほ入らん事を欲して、之が門を閉づるが如し(出典:死亡の館、赤い壁)

読み:けんにまみえんとほっして、そのみちをもってせざるは、なおいらんことをほっして、これがもんをとづるがごとし

 

意味:天下の賢人に会うのに、呼びつけるなんて道に外れた方法では、あたかも自分で門を閉めてしまうようなもの

雪中の筍(出典:死亡の館、赤い壁)

読み:せっちゅうのたけのこ

 

意味:普通では手に入らないものや困難を極める状況で何を得ること

忠告して善道し、不可なれば即ち止む。自ら辱めらるる事なかれ(出典:死亡の館、赤い壁)

読み:ちゅうこくしてこれをぜんどうし、ふかなればすなわちやむ。みずからはずかしめらるることなかれ

 

意味:友人に過ちがあれば、誠意を持って忠告し、良い方向に導く。もし、相手が聞く耳を持たなければ、放っておくほうが良い。しつこくすることは、自分が嫌な思いをするだけで効果がないということ

 

掌中の物必ずしも掌中の物ならず(出典:死亡の館、赤い壁)

読み:しょうちゅうのものかならずしもしょうちゅうのものならず

 

意味:手のひらにあるからと言って、必ずしも掴めるとは限らない

地に画きて餅を作るが如し啖らうべからざるなり(出典:死亡の館、赤い壁)

読み:ちにかきてもちをつくるがごとしくらうべからざるなり

 

意味:いわゆる「絵にかいた餅」のことで、「どんなに巧みに餅が描いてあっても、食べられないのであれば、何の役にも立たない

絵にかいた餅(出典:死亡の館、赤い壁)

高明は「地に画きて餅を作るが如し啖らうべからざるなり」と発言したあとに、その意味を「絵にかいた餅」と解説しています。

百里行く者は九十里を半ばとす(出典:死亡の館、赤い壁)

読み:ひゃくりをゆくものはくじゅうをなかばとす

 

意味:何事も終わりのほうが困難であるため、最後まで気を緩めるな

空城の計(出典:死亡の館、赤い壁)

読み:くうじょうのけい

 

意味:敢えて自分の陣地に敵を招き入れることで、敵の警戒心を誘うこと

死せる孔明生ける仲達を走らす(出典:死亡の館、赤い壁)

読み:しせるこうめいいけるちゅうたつをはしらす

 

意味:優れた人物は亡くなっても生前の威風を備えていて、生きている者を恐れさせる

疎きは親しきを間てず(出典:死亡の館、赤い壁)

読み:うときはしたしきをへだてず

 

意味:親密な人間関係の者に部外者は口を出さない

過ちては改むるに憚ることなかれ(出典:赤女の悲劇)

読み:あやまちてはあらたむるにはばかることなかれ

 

意味:過ちを犯したと気づいたら、自分の面目や他人の目などを気にせず、ためらうことなく改めるべきである

獅子身中の虫獅子を食らう(出典:県警の黒い闇)

読み:しししんちゅうのむしししをくらう

 

意味:味方でありながら、災いをもたらす者や恩をあだで返す者のたとえ

弁生粛々夜河を渡る(出典:県警の黒い闇)

読み:べんせいしゅくしゅくよるかわをわたる

 

意味:相手に気づかれないように、静かに奇襲することのたとえ

兵は神速を尊ぶ(出典:キッドVS高明狙われた唇)

読み:へいはしんそくをたっとぶ

 

意味:作戦を練るのに時間をかけるよりも、少々不備があっても素早く行動して勝利を収めることが大切

将帥勇ならざるは将なきに同じ(出典:キッドVS高明狙われた唇)

読み:しょうすいゆうならざるはしょうなきにおなじ

 

意味:大将が勇猛果敢でなければ、大将がいないのと同じ

鼠に投ずるに器を忌む(出典:キッドVS高明狙われた唇)

読み:ねずみにとうずるにきをいむ

 

意味:そばにいる悪い部下を排除しようと思っていても、主君への害を心配してできない

将為るの道は、勝を以て喜びと為す勿く、敗を以て憂いと為す勿し(出典:キッドVS高明狙われた唇)

読み:しょうたるのみちは、しょうをもってよろこびとなすなく、はいをもってうれいとなすなし

 

意味:勝負に勝っても驕り昂ぶらず、負けてもいつまでも落ち込まない

鷙鳥百を累ぬるも一鶚に如かず(出典:キッドVS高明狙われた唇)

読み:しちょうひゃくをかさぬるもいちがくにしかず

 

意味:無能が百人集まっても、たったひとりの有能には及ばない

人生死あり、修短は命なり(出典:キッドVS高明狙われた唇)

読み:じんせいしあり、しゅうたんはめいなり

 

意味:人の死は避けられないものであり、短い生涯を終えるのは天命である

一刻千金(出典:36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム))

読み:いっこくせんきん

 

意味:わずかなひとときが千金にも値するという意味から、楽しいひとときが過ぎ去っていくのを惜しんでいうこと

一寸の光陰軽んずべからず(出典:36マスの完全犯罪(パーフェクトゲーム))

読み:いっすんのこういんかろんずべからず

 

意味:わずかな時間でも無駄にしてはいけない

舟を同じくして渡るに当たりては相い救う(出典:群馬と長野 県境(ボーダー)の遺体)

読み:ふねをおなじくしてわたるにあたりてはあいすくう

 

意味:日ごろ、仲が悪くても、沈没などの危機にさらされれば、お互いに助け合うこと

籌を帷幄に運らし、勝ちを千里の外に決す(出典:群馬と長野 県境(ボーダー)の遺体)

読み:はかりごとをいあくにめぐらし、かちをせんりのそとにけっす

 

意味:実際に戦場に赴くことなく、遠く離れた場所で勝利を決定づけること

一を以って之を貫く(出典:群馬と長野 県境(ボーダー)の遺体)

読み:いちをもってこれをつらぬく

 

意味:一つの物事を万事貫く通すこと

おすすめ記事