
本記事はこんな疑問を解決します。
余談なのですが、違法な無料漫画サイト(zipやrarファイルを含む)では、ウイルスによる感染率が年々高くなっています。
ご紹介する方法は、登録不要でもちろん合法です。違法手段ではないので、安心してくださいね。
『メジャーセカンド』19巻のネタバレを紹介する前に『メジャーセカンド』第1巻から第20巻までを無料で読む方法をご紹介します。
Contents
『メジャーセカンド(MAJOR2nd)』第1巻から第20巻までを無料で読む方法は?
『メジャーセカンド(MAJOR2nd)』第1巻から第20巻まで、そして前作である『メジャー(MAJOR)』全78巻を無料で読むことのできる漫画アプリがあります!
そのアプリがこちらの小学館が運営する漫画アプリ『サンデーうぇぶり』です。
『サンデーうぇぶり』は大手総合出版社・小学館が運営するサンデー公式の漫画アプリです。
『サンデーうぇぶり』は公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
👇『サンデーうぇぶり』では、このように『メジャーセカンド(MAJOR2nd)』第1巻から第20巻までを無料で配信しています。

さらに『メジャーセカンド』の前作である『メジャー(全78巻)』も無料で公開されているんです!

安心安全に、そしてタダで『メジャー』全巻、そして『メジャーセカンド』を第20巻まで読破したい方は『サンデーうぇぶり』を使う方法がベストです。
また『サンデーうぇぶり』では、『メジャーセカンド(MAJOR2nd)』以外にも
- 名探偵コナン
- YAIBA
- switch(スイッチ)
- からかい上手の高木さん
- 銀の匙
- ドロヘドロ
- だがしかし
- 犬夜叉
- らんま1/2
- 今日から俺は
- 今際の国のアリス
- 焼きたて!!ジャぱん
- うえきの法則
- からくりサーカス
- マギ
- 烈火の炎
- H2
- タッチ
- 信長協奏曲
- 結界師
などなど、名作と呼び声高いマンガを数多く無料で読むこともできます。
半端ない量の有名マンガを随時、無料配信してくれるので、マンガ好きの私は、とても重宝しているアプリです!
↓『サンデーうぇぶり』の使い方に関しては以下の記事を参考にしてみてください。
【最新版】サンデーうぇぶりの使い方やメリット・デメリットを徹底解説!おすすめ漫画ランキングも紹介!
また同じく小学館が運営する漫画アプリ『マンガワン』も特にオススメです。
以下のような有名作品が随時、更新され無料で読むことができます。
- 闇金ウシジマくん
- 土竜の唄
- アイアムアヒーロー
- ケンガンアシュラ
- ケンガンオメガ
- 今際の国のアリス
- アフロ田中
- ブラックジャック
- 火の鳥
- 薬屋のひとりごと
- からかい上手の(元)高木さん
- ダンベル何キロ持てる?
- めぞん一刻
- 青のオーケストラ
- おやすみプンプン
- 灼熱カバディ
- 送球ボーイズ
- 出会って5秒でバトル
- モブサイコ100
などなど!
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は『サンデーうぇぶり』と併せて使ってみてはいかがでしょうか?
『メジャーセカンド(MAJOR2nd)』21巻を無料で読む方法は?
次に『メジャーセカンド(MAJOR2nd)』21巻を無料で読む方法をご紹介します。
結論を先にお伝えすると、動画配信サービスU-NEXTの「31日間無料体験」を活用する方法です。
以下のリンクから「U-NEXT31日間無料体験」に申し込むと今なら漫画の購入に使える600円分のポイントがタダで貰えます。
この600円分のポイントを使うことで、1冊462円の『メジャーセカンド(MAJOR2nd)』最新21巻をタダで購入することができます!
もちろん他の漫画である『ONE PIECE』や『進撃の巨人』『鬼滅の刃』などの人気作も1冊タダで購入することも可能です。
いつ600円分のポイントが貰えるキャンペーンが終わるか分からないのでお早めにどうぞ
👇こちらの記事では実際に無料体験の登録時に付与された600円分のポイントを使ってタダで漫画を購入した方法を画像付きで解説しています。
U-NEXT31日間無料トライアルで貰える600円分のポイントを使って漫画をタダで購入する手順を紹介!U-NEXT登録方法も解説
U-NEXTへの登録方法についても詳しく説明しているので、U-NEXTへの無料体験をご検討している方は、ぜひ一読ください。
またU-NEXTでは、国内外の名作映画、人気アニメが13万本以上見放題です。
現在、放送中のアニメ『メジャーセカンド(MAJOR2nd)』も配信中です!

無料期間の31日間以内に解約すればお金は一切かからないので、気軽に無料体験してみてくださいね。
『メジャーセカンド(MAJOR2nd)』第19巻 ネタバレ&感想
第173話 ゲームセット?
3回裏、辻堂中学校に1点を返され、点差は14対1。
ツーアウト一、二塁とピンチが続きます。
あとアウト4つでコールド勝ちということで、エースとして最後まで投げきると奮起する睦子。
続くバッターをファーストゴロに打ち取ったと思いきや、ファーストのアニータがエラーをしてしまい、さらに1点追加されてしまいます。
ピンチが続きますが、ここで辻堂中学校のコーチが、試合終了を宣告。
間もなく練習試合にいっていたA組が帰ってくるため、グラウンドを空けなければいけないとのこと。
今回は風林中学校の勝ちということでかまわないと言います。
すぐに撤収するように急かされますが、大吾がせめて次の練習試合の予定を組んで欲しいと食い下がります。
辻堂中学校のコーチは、「予定が埋まってるので、来年の春くらいなら」とはぐらかそうとしますが、ここで辻堂中学校の監督が現れます。
辻堂中学校の監督は黒人でスキンヘッド、アロハシャツを着た個性的な外見で、コーチからは「ボス」と呼ばれています。
監督は、試合を中止する必要はなく、これからはレギュラーのA組が相手をすると言います。
第174話 一軍現るっ‼︎
辻堂中学校の監督を見て顔色が変わる仁科。
実は辻堂中学校の監督は、仁科の小学校時代の恩師で、仁科たちを集めて風林中学校の監督をする予定だったにも関わらず、ドタキャンした人物でした。
仁科は、自分を裏切り別チームの監督をしていることに憤ります。
試合が再開され、バッターボックスには辻堂中学校のレギュラーメンバーが立ちます。
睦子は外角低めにスライダーを投げますが、辻堂中学校のバッターはこれを完璧にとらえ、いきなりスリーランホームランになります。
初見のボールを完璧にとらえられたことに動揺していると、なんと続くバッターにもホームランを浴びてしまいます。
動揺した睦子は制球を乱し、次のバッターをフォアボールで出塁させます。
辻堂中学校レギュラー陣の実力に、まったく抑えられる気がしない睦子。
そして、続くバッターの強烈な打球が、睦子の足に直撃します。
第175話 頭に来てんだ
強い打球が足に当たったため、周囲は交代することを勧めますが、あと1つアウトを取って、この回だけ投げ切りたいという睦子。
しかし、制球がまったく定まらず、次の打者をデッドボールで出塁させてしまい、ツーアウト満塁になってしまいます。
ここでライトを守っていた仁科がマウンドにきて、睦子に交代するように促します。
自分を裏切った辻堂中学校の監督を自分のピッチングで見返してやりたいようです。
ピッチャー交代で、仁科がマウンドに上がります。
辻堂中学校のバッターはマリオです。
実はマリオと辻堂中学校の正ショート塁侍は兄弟で、どちらも監督の息子のようです。
気合十分の仁科のストレートでマリオから空振りを取ります。
辻堂中学校のベンチも、仁科の球速に少し驚いている様子。
マリオをあっさりツーストライクに追い込み、仁科は「1年前の俺とは違う」と辻堂中学校の監督に得意げな顔を向けます。
しかし、続く3球目をマリオがとらえ、打球はマネージャーの千代が守っているレフトに飛んでいきます。
第176話 正捕手
マリオが打った打球がほぼ素人の千代が守っているレフトに飛んでいきます。
大量失点かと思われましたが、ライン際の難しい打球を、千代がファインプレーでキャッチし、ピンチを切り抜けます。
3回が終わって、スコアは14対6。
辻堂中学校はレギュラーに代わってからもキャッチャーだけはB組の選手のままだったんですが、監督がコーチに正捕手である「坂口」を呼んで来るように指示します。
風林中学校の先頭バッターは、8番の関鳥。
このバッターはなぜか左ピッチャーにめっぽう強く、左ピッチャーのマリオのストレートを完璧にとらえ、ライト前に運びます。
しかし、関鳥の鈍足と辻堂中学校の見事な守備で、ライトゴロでアウトにされてしまいます。
しかしその後、マリオが急に制球を乱し、フォアボールでランナーが出ます。
マリオは前の回で自分の打球がファインプレーされたこと、関鳥にヒット性の当たりを打たれたことでイラつき、力んでしまっているようです。
続く千里がセーフティバントで出塁し、ワンナウト一、二塁とチャンスを広げます。
なお制球がさだまらないマリオをみて、控え投手が交代を打診しますが、正捕手がくれば修正できるから大丈夫だという監督。
第177話 驚愕の9人目
続くバッターもマリオの守備のミスで出塁し、満塁になります。
チャンスで3番バッターの沢が外野に飛ばしますが、辻堂中学校のセンターがしっかり捕球します。
風林中学校はタッチアップで1点追加かと思われましたが、マネージャーの千代がタッチアップすることを忘れ、追加点が入らずツーアウト満塁で大吾にまわります。
打席に立った大吾は、マリオボールはキャッチャーが捕れないので投げてこないと読み、ストレートをジャストミートしますが、惜しくもファールになります。
ここで辻堂中学校の正捕手がグラウンドに現れます。
辻堂中学校の正捕手は、大吾と小学生時代にバッテリーを組んでおり、試合中の大吾との接触事故で大怪我をした光でした。
久しぶりの再会で、リハビリを終えて再び光が野球をできるようになったことを喜ぶ大吾。
しかし、光はあの怪我でもうピッチャーができなくなったと言います。
第178話 光×マリオ
光は現在では母方の苗字である坂口を名乗っているようです。
プレイが再開しますが、光はマリオに対して、ストレートで勝負するように指示しました。
正捕手に代わってもマリオボールを投げられないことに不満を隠せないマリオ。
光がマリオボールを捕る自信がないのではないかと考え、恥をかかせてやろうとサインを無視してマリオボールを投げます。
しかし、急に投げられたマリオボールを光はしっかりとキャッチ。
光はマウンドにいき、良い変化球だが今は変化球に頼らず自慢のストレートで勝負しろとマリオを鼓舞します。
光の言葉に奮起したマリオは渾身のストレートで大吾を三振に取ります。
大吾は、自分が原因の事故で光がピッチャーをできなくなったということを気にしていて、顔が青ざめています。
第179話 乱される心
光との接触事故、車椅子に乗っている光、「いつか2人で必ず最強バッテリーを組もう!」という約束を回想している大吾。
睦子に呼びかけられ、慌てて守備の準備をします。
4回裏の辻堂中学校の攻撃は1番からです。
先頭バッターが打ち損じて、キャッチャー前にボテボテのゴロを打ちます。
打球を処理しようとした大吾ですが、ピッチャーの仁科が視界に入り、光との接触事故がフラッシュバックしてしまい、足を止めてしまいます。
完全に打ち取った当たりでしたが、大吾のミスで内野安打になってしまいました。
出塁したランナーは、小さいリードでまったく走るそぶりを見せませんでしたが、すかさず盗塁。
大吾はこのランナーを刺すことができず、ノーアウトランナー二塁になります。
光の視線が気になり、小さいリードにも関わらず盗塁を阻止できなかったことを恥ずかしく思う大吾。
光に心を乱されている様子の大吾は、チームメイトからのサインを見逃したりと、ミスが続いていしまいます。
続くミスとランナーの存在でリズムを崩す仁科ですが、大吾は声をかけようともしません。
結局フォアボールで出塁させてしまい、続くバッターは光です。
気が散っている大吾に対して、光は事故のことは気にしなくていいと言います。
さらに、たとえピッチャーを続けていたとしても、大吾程度のキャッチャーとはもうバッテリーを組む気はないと言われていしまいます。
第180話 ママごと野球
光は、女子ばかりのチームで野球をしている大吾に失望したと言います。
ランナーがダブルスチールを仕掛けてきますが、大吾は再びランナーを刺すことができず、ランナーがそれぞれ進塁します。
大吾の送球動作の遅さを指摘する光。
そして、仁科のストレートをとらえ、特大の場外スリーランホームランを放ちます。
それからは辻堂中学校のワンサイドゲームとなり、試合が終わってみれば、14対20で惨敗してしまいます。
ゲームセットの直後、光は「父親と同じキャッチャーでメジャーを目指すことにした」と宣言し、大吾とは住む世界が違うといいます。
第181話 嵐の前?
盲腸で入院している千葉の病室にお見舞いにきている仁科。
後から睦子、アニータ、千里も合流します。
アニータはみんなに、練習試合の結果から、大吾がこれまで以上に厳しくなるだろうと話し、今日の練習が休みなのは嵐の前の静けさだと言います。
翌日の朝練の準備中、試合に助っ人で出場した千代を選手になるよう説得するチームメイトでしたが、千代はエラーで足を引っ張ったので、マネージャーのままでいいとのこと。
副キャプテンの睦子主導で、厳しい練習が始まりますが、大吾は寝坊して30分遅刻してしまいます。
遅刻したにも関わらずのんびり歩いてくる大吾に、睦子が注意しますが、大吾は「部活なんだからカリカリしないで楽しくやろう」とやる気がない様子です。
第182話 楽しくやろーよ
大吾はチームメイトに対して、今までは厳しくやりすぎたので、これからは焦らず息抜きもしようといいます。
大吾は朝練に遅刻した上、午後の練習では終了後すぐに帰宅してしまいます。
練習後の女子更衣室では、アニータが大吾のやる気のない態度に不満を見せますが、太鳳は「男子とやり合うのは無理だからこのままでいい」と大吾の姿勢に賛成のようです。
一方、部活終了が終わった後一番に帰宅した大吾は、自室でゲームをしていました。
ここまでで19巻は終了です。
野球に誠実向き合っていた大吾ですが、辻堂中学校とのレベル差、光から言われた言葉で、物語冒頭のような後ろ向きな性格に戻ってしまいました。
もともと野球から離れていた大吾を、野球に引き戻すきっかけになった光。
その光の言葉でまた昔のように戻ってしまうのはなんとも皮肉ですね。
すっかりやる気を失ってしまった大吾ですが、この先何かきっかけを得て、打倒辻堂中学校を目指して再び頑張ってほしいです。