『カッコウの許嫁』は、週刊少年マガジンで連載中の人気ラブコメディ作品です。
2022年にはアニメ第1期が放送され、2025年7月に待望の第2期がスタートし、まさに今大注目の作品です。
物語は、主人公・海野凪(うみの なぎ)が「取り違え子だった」という衝撃的な事実から始まります。
そして、取り違え相手と許嫁となり、さらに妹や同級生たちを巻き込んだ五角関係へと発展していく、運命と恋愛が交錯していくドタバタラブコメとなっています。
この記事では、主人公である海野凪のプロフィールや、家族やヒロインたちとの関係性について詳しく解説していきます。
『カッコウの許嫁』は漫画アプリ『マガポケ』で無料で読める?
『カッコウの許嫁』はこちらの講談社が運営する漫画アプリ『マガポケ』にて無料で読むことができます。
『マガポケ』では、『カッコウの許嫁』をこのように無料で公開してくれています。

安心安全に、そしてタダで『カッコウの許嫁』を読みたい方は『マガポケ』を使う方法が最もお得です。
『マガポケ』は、講談社が運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
オススメ漫画アプリ紹介
漫画アプリに関していうと、小学館が運営する公式漫画アプリ『サンデーうぇぶり』『マンガワン』も特にオススメです!
- 名探偵コナン
- YAIBA
- MAJOR(MAJOR2nd)
- からかい上手の高木さん
- あしたは土曜日
- ふだつきのキョーコちゃん
- 恋に恋するユカリちゃん
- くノ一ツバキの胸の内
- ドロヘドロ
- GS美神 極楽大作戦
- だがしかし
- よふかしのうた
- 犬夜叉
- らんま1/2
- 境界のRINNE
- うる星やつら
- MAO
- 今日から俺は
- 天使な小生意気
- お茶にごす
- 今際の国のアリス
- 焼きたて!!ジャぱん
- うえきの法則
- からくりサーカス
- 月光条例
- マギ
- 烈火の炎
- ダンスダンスダンスール
- H2
- タッチ
- MIX
- クロスゲーム
- ラフ(ROUGH)
- 信長協奏曲
- BE BLUES!~青になれ~
- 結界師
- スプリガン
- 名探偵コナン ゼロの日常
- 湯神くんには友達がいない
- アオイホノオ
- 葬送のフリーレン
- トニカクカワイイ
- ハヤテのごとく!
- 九条の大罪
- 魔王城でおやすみ
- 古見さんはコニュ症です
- 土竜の唄
- チ。地球の運動について
- アオアシ
- ブルージャイアント
などなど…
- 闇金ウシジマくん
- アフロ田中
- 土竜の唄
- ケンガンアシュラ
- ケンガンオメガ
- 今際の国のアリス
- 青のオーケストラ
- プロミスシンデレラ
- 薬屋のひとりごと
- からかい上手の(元)高木さん
- ダンベル何キロ持てる?
- めぞん一刻
- おやすみプンプン
- 灼熱カバディ
- 送球ボーイズ
- 出会って5秒でバトル
- モブサイコ100
- 釣りバカ日誌
- ゾン100
- 裏バイト逃亡禁止
- 美味しんぼ
- トリリオンゲーム
- 君は放課後のインソムニア
- ダンス・ダンス・ダンスール
- 黄昏流星群
- 重版出来!
- 二月の勝者
- 健康で文化的な最低限度の生活
- 忘却のサチコ
- 医龍
- イキガミ
- アオアシ
- 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説
- 九条の大罪
などなど…
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は『マガポケ』と併せて使ってみてはいかがでしょうか?
海野凪ってどんなキャラ?勉強が好きな陰キャ?実家は貧乏な定食屋?
海野凪のプロフィールを紹介!
海野凪は、私立目黒川学園高校(しりつめぐろがわがくえんこうこう)に通う高校2年生です。
4月6日生まれのA型で、身長は171cm。
学業の成績が非常に優秀で、進学校である目黒川学園には特待生として入学し、テストでは学年2位を取るほどの実力を誇っています。
凪は、生まれた病院での取り違えにより、本来はホテル王の息子として裕福な生活を送るはずが、小さな定食屋を営む海野家の息子として育ち、決して裕福とはいえない生活を送ってきました。
取り違えが発覚したのは高校2年の春。
その後すぐに両家で顔合わせが行われ、取り違え相手の天野エリカ(あまの えりか)と許嫁関係となり、なんとそのまま同居生活を送ることになります。
勉強が何よりも好きで、集中すると周囲が見えなくなるほど。
友人関係にはあまり興味がなく、高校入学後もしばらくは友だちゼロ。
妹の海野幸(うみの さち)からは「ボッチ陰キャ」とまで言われてしまいます。
実際、中学時代も休み時間には一人で黙々と勉強し、たまに席を立ったと思えば一人でふらふらとトイレに行くだけだったという、かなりの“勉強ガチ勢”です。
そんな凪ですが、実は腕っぷしも強く、たびたびエリカをチンピラから守る場面も。
さらに、育ての家である海野家の影響で料理も得意で、エリカと同居している天海ハウス(あまうみハウス)では基本的に炊事を担当しています。
特にカツ丼は自慢の一品で、定食屋を営む父・海野洋平(うみの ようへい)からもその味を認められています。
ちょっと変わった一面としては、家で一人で過ごすときに全裸でいることがあり、そのたびにエリカや幸に見つかっては怒られるというエピソードも。
カッコウの許嫁、制作変わった?
雰囲気が1期とだいぶ違う気がする pic.twitter.com/Thpr6zac9R— れい (@raymnmr) July 8, 2025
真面目で努力家な一方で、どこか憎めない天然な面もあるのが海野凪というキャラクターの魅力です。
実家は定食屋!海野家の家族を紹介!
凪が育った海野家は、父・洋平、母・奈美恵(なみえ)、そして2歳年下の妹・幸との4人家族です。
中目黒の商店街にある「海野亭(うみのてい)」という小さな定食屋を営んでおり、洋平が調理を、奈美恵が接客を担当しています。
定食屋としての味には定評があるものの、行列ができるような人気店というわけではなく、家族が暮らす住居も4人では少々手狭な、年季の入ったアパートです。
凪と幸も定食屋の手伝いをすることがあり、特に妹の幸は高校進学後、アルバイトとして本格的にお店に関わるようになりました。
そんな海野家では、凪と幸にそれぞれ部屋が与えられていましたが、ある日幸が壁を壊してしまったことにより、現在はカーテンで仕切られただけの状態になっています。
海野家の両親、洋平と奈美恵は、実はふたりとも元ヤンキーです。
19歳で妊娠・結婚し、長女としてエリカを出産しましたが、その際に病院で凪と取り違えられてしまい、凪は海野家で、エリカは天野家で育つことになったのです。
元ヤン夫婦の影響もあり、海野家はちょっぴり激しめな家庭。
時には殴り合いのケンカが繰り広げられることもありますが、そこにはしっかりとした家族の絆があります。
さらに海野家には、「売られたケンカはすべて勝て!」や「誠意には誠意で返すべし!」といった独自の「家訓」が存在します。
海野家の家訓、まとめてみました!!
どれもグッとくる言葉。
いつも家訓を守っててほんとに偉いぞ、凪!! pic.twitter.com/HgRe44pMHq
— カッコウの許嫁【公式】 (@wmagacuckoo) October 15, 2020
このように海野家は、にぎやかで少し破天荒だけど、あたたかさと人情にあふれた家族です。
凪の人柄や芯の強さは、そんな海野家で育ったからこそ育まれたのかもしれません。
凪に兄がいるって本当?謎に包まれた兄の正体とは?
実は、凪には血のつながった兄がいます。
それが、エリカの義兄で、5歳年上の天野宗助(あまの そうすけ)です。
しかし宗助は、天野グループの社長である実の父・天野宗一郎(あまの そういちろう)から「存在しなかったこと」にされており、長らく家族の中でもその存在を伏せられてきました。
そのため、凪もエリカと出会った当初は、自分に兄がいることをまったく知りませんでした。
宗助の存在が明らかになるきっかけとなったのは、エリカのある一言でした。
「SNSを通じて、自分の存在を届けたい人がいる」そう語ったエリカの思い人こそ、行方知れずとなっていた宗助だったのです。
そこから凪とエリカによる宗助探しが始まりましたが、宗一郎が一貫して宗助の存在を否定し続けたことで、捜索は難航します。
そんな中、エリカがSNSを通じて宗助と直接つながることに成功し、ついに念願の再会を果たし、その後、凪も兄・宗助と初めて対面を果たしました。
そして、凪とエリカが18歳の誕生日を迎えた日。
宗助の自宅に招かれたふたりは、衝撃的な提案を受けます。
それは、「一緒に天野グループをぶっ潰そう」というものでした。
宗助は、自身の父が経営するホテルグループに対し、敵対する姿勢を明確に示していたのです。
宗助と宗一郎の間に何があったのかは、現時点では明らかになっていません。
しかし、父親が息子の存在を消そうとしていたという事実からも、両者の間に深い確執があったことが伺えます。
宗助という存在は、これからの凪やエリカの人生に大きな影響を与えることは間違いありません。
現段階では凪と宗助の関係性には壁があるので、今後本当の兄弟としても仲を深めていくのかについても注目していきたいです。
エリカ、ひろ、幸、あいとの関係を紹介!誰と付き合うのかネタバレ解説!
取り違え子で許嫁・天野エリカとの関係
天野エリカは、本作のメインヒロインであり、出生時に凪と取り違えられた相手です。
ふたりの運命が大きく動き出したのは、高校2年生の春。
天野家と海野家の両親が「育ての子も、実の子もどちらも大切にしたい」と考えたことで、凪とエリカは“許嫁”として顔を合わせることになりました。
その後、天野家の父・宗一郎の計らいによって、なんと凪とエリカは一緒に暮らすことになり、そこから2人の同居生活が始まります。
最初はエリカは許嫁という関係にも、同居することにも反対していて、凪に対してもどこかよそよそしい態度をとっていました。
でも、日々のやりとりを通して、次第に凪のまじめさや優しさに触れ、少しずつ気持ちが変わっていきます。
一方の凪も、実はほかに好きな人がいるにもかかわらず、エリカのことを“許嫁”としてちゃんと受け止めている様子があります。
エリカがチンピラに絡まれたときに、「俺は天野さんの許嫁だ!」 と堂々と名乗って彼女を守ることも。
今週のカッコウの許嫁、凪くんはカッコいいし天野さんは大胆だし、このキスの瞬間を知る人物ってま・さ・か! pic.twitter.com/2avWppfUrQ
— ジャック (@jack2486emp) April 27, 2022
その言葉からも、エリカに対する凪の真剣な気持ちが伝わってきます。
今のふたりは、お互いのことを強く意識しているのに、素直になれずなかなか関係が進まない…そんなじれったい関係性です。
義理の妹・海野幸との関係
海野幸は、凪より2歳年下の義理の妹です。
幼い頃から兄妹仲はとても良く、一緒に遊んだり、何気ない日常を共に過ごしてきた関係です。
特に幸は小さい頃から凪に強く懐いており、その想いは次第に「妹」としての範囲を超えたものへと変わっていきました。
凪が実は「取り違え子」で、本当の兄ではなかったことが明かされた後も、幸の気持ちは揺らぐどころかむしろ加速し、戸惑いながらも、凪への恋心が日に日に大きくなっていきます。
彼女は時に、「私のお兄をとらないで」や「私は結婚しないからお兄も結婚しちゃだめ!」といった、独占欲の強い発言を見せることもあります。
凪と一緒にいたい!その一心で、幸は凪が通う進学校・目黒川学園高校を目指して受験を決意。
凪と一緒に猛勉強に取り組み、見事合格を勝ち取るという行動力を見せました。
それほどまでに、凪への想いは真剣で強いのです。
とはいえ、16年間を“兄妹”として過ごしてきた凪にとって、幸は「生意気だけど可愛い妹」という印象が強く、彼女の想いには気づきつつも、簡単にはその関係を超えられないもどかしさがあります。
受験直前には、「合格したら付き合って」と幸が思い切って告白する場面もありました。
しかし、合格後すぐにその告白は一度取り消され、「もうちょっと大人になったら、もう一度告白させてほしい」と自ら気持ちを温め直す決意を伝えています。
二度目の告白は、まだ果たされていません。
兄妹として築いてきた絆と、それを超えたいという幸の恋心。
今後、凪がどのように彼女と向き合っていくのか、2人の関係性の変化から目が離せません。
学業のライバル・瀬川ひろとの関係
瀬川ひろ(せがわ ひろ)は、凪のクラスメイトであり、毎回テストで学年1位をキープしている超優等生。
実は、凪がずっと想いを寄せている相手でもあります。
凪は、ひろの芯の強さや努力を惜しまない姿に惹かれていきました。
ある日、ついに凪がひろから学年1位を奪い取ったことで、思い切って告白します。
ですが、負けず嫌いなひろは「負けたのは今回だけだから!告白は受理されません」とバッサリ。
それでも凪は諦めず、「あと10回1位を取ったら、もう一度告白させてほしい」と真剣に伝えます。
そんなやりとりをきっかけに、2人の関係は少しずつ変化していきます。
しかし彼女は、由緒ある目黒明神という神社の後継ぎで、親からすでに許嫁を決められていたのです。
そのため、どんなに凪を想っていても、「付き合えない」と何度も距離を置こうとします。
それでも、ひろの口からは「許嫁が海野君だったらよかったのに」とか「私の運命、変えてみてよ」といった、凪への本音がポロリとこぼれることも。
表には出さなくても、ひろもまた凪に強く惹かれているのが伝わってきます。
し、知りたいんだが…!!🫣 pic.twitter.com/8UmIlOHgPy
— カッコウの許嫁【公式】 (@wmagacuckoo) July 9, 2022
親の決めた許嫁という重たい現実と、自分の気持ちの間で揺れるひろと、そんな彼女に真正面から向き合う凪。
この2人の、慎重で不器用な恋の行方からも、今後ますます目が離せません。
初恋の相手・望月あいとの関係
望月あい(もちづき あい)は、海野凪の幼なじみにして、彼の初恋の相手です。
凪より1歳年上の彼女は、幼少期によく一緒に遊んでいた存在であり、11歳のときに中国へ引っ越すことになった際には、凪から告白を受けています。
この出来事は、あいにとっても大切な思い出となっているようです。
そんなあいが突然日本に戻ってきた理由――それは「凪と結婚するため」。
驚きの理由を明かされた凪は、現在は瀬川ひろに想いを寄せていることを正直に伝えます。
しかしあいは、「最終的に自分と結婚できればそれでいい」と語り、凪の気持ちが変わっていることも受け止めた様子。
ただし、許嫁であるエリカには明確なライバル心を抱いており、恋の火花を散らしています。
さらにあいは、帰国後すでに“人気歌手”としての地位を確立しており、その知名度と行動力は規格外。
何かと凪を振り回す場面も多いですが、仕事に真剣に取り組む姿は凪も尊敬している様子が見られます。
自由奔放で突拍子もないことを仕掛けてくる一方で、凪に対して一途な想いを貫くあい。
今後、物語の中でどんな波乱を巻き起こすのか注目の存在です。
凪は誰かと付き合うのか解説!
これまで、天野エリカ・海野幸・瀬川ひろ・望月あいという4人のヒロインたちとの関係を見てきましたが、「結局、凪は誰かと付き合うの?」というのが気になるところですよね。
実は、凪は一度、クラスメイトの瀬川ひろと正式に交際しています。
物語の中で、凪の真っ直ぐな想いに心を動かされたひろは、「私たち付き合おっか?」と自ら気持ちを伝えます。
ただし、その場で付き合うことは決めず、「次のテストで凪が勝ったら付き合う」という条件をつけました。
凪は猛勉強に励み、ついにテストで学年1位を獲得。
こうして、ふたりは正式に恋人同士になります。
付き合い始めた当初は、まだ不慣れな部分も見られましたが、凪とひろは少しずつ距離を縮めながら、恋人としての時間を大切にしていきます。
しかし、そんな関係に転機が訪れたのはクリスマスの日。
ひろから突然、「海野君のこと、好きじゃなかったみたい」と別れを告げられてしまうのです。
思いがけない展開に、凪はショックのあまり二日間寝込んでしまうほどでした。
けれども、ひろの本心は別のところにありました。
彼女は、目黒明神という由緒ある神社の後継ぎであり、親から決められた許嫁がいるという事情を抱えています。
自分の気持ちに正直になりたい反面、背負うものの大きさに抗いきれず、「好きだからこそ離れよう」と決断したのでした。
このように、凪とひろは一度は恋人同士となったものの、現実に阻まれて別れを選ぶという苦しい展開を迎えています。
今後、ふたりが再び気持ちを通わせるのか、それとも別のヒロインと凪の関係が進展していくのか。
物語の核心ともいえる恋の行方に、引き続き注目が集まります。
芸能人と熱愛!凪はクズ野郎だった!?噂のU君の真実は?
望月あいとの再会を果たした海野凪は、その足で実家・海野亭を訪れ、洋平に「実はあいちゃんが日本に帰ってきたの、俺と結婚するためらしいんだ。」と、あいが帰ってきた理由を話します。
するとその瞬間、洋平の表情が一変。
テーブルを勢いよくひっくり返し、「お前って奴は許嫁がいながらとんだクズ野郎だなァ!」と、まさかの怒りの鉄拳が飛んできました。
どうやら洋平は、凪が“エリカという許嫁がいるにもかかわらず、あいと二股をかけている”と早とちり。
凪の説明も耳に入らず、「反抗するなら拳で語れ!」と、父子喧嘩が本気モードに突入します。
最終的には母・奈美恵が乱闘を止めに入り、その場は収束。
凪の誤解も無事に解け、父・洋平とも和解できました。
しかし事件はこれで終わりではありません。帰宅した天海ハウスでは、同じく勘違いをしたエリカからも鉄拳が…。
凪は「すぐに手が出るあたり、親子の血は争えない」と、あらためて思い知らされるのでした。
そんな波乱の夏が終わり、新学期が始まって間もない頃。
テレビをつけると、昼のワイドショーでは驚きのニュースが飛び込んできます。
なんと、人気歌手・望月あいの熱愛報道!
しかもそのお相手が「都内有名進学校M学園に通う高校2年生U君」として、目元だけ黒塗りされた“凪の写真”が堂々と放送されていたのです。
校内ではあっという間に「凪が例のU君」と噂が広がり、校門前にはマスコミの姿も。
事態の収拾を図るため、凪は直接あいに真相を問いただすことに。
すると、あいから語られたのは驚きの事実が…。
実はこの熱愛報道は、あい自身が流したものだったのです。
彼女は、凪への想いを曲にしているので、凪がいない曲が作れない=歌手として生きていけないとまで言い切ります。
そして、あいの中では将来凪と結婚することは決まっているので、それならば先に世界中に熱愛報道を広めるという作戦でした。
これで凪があいを選ばなければ、凪は世界中を敵に回すことになります。
まさに、あいは天性の策士だったのです。
とはいえ、凪の素性がマスコミにバレれば、「許嫁エリカと同居している」と知られてしまい、今度は“世界中のクズ男”認定を受けかねません。
そこで凪とエリカは、エリカの母が用意した部屋にて2週間の“避難生活”を送ることになります。
事実上の“監禁”ともいえるこの対応ですが、結果として功を奏し、2週間後には熱愛報道はすっかり世間から忘れ去られていました。
文化祭と体育祭で大活躍!?ボッチ陰キャだったのにモテ期!?
文化祭でM-1出場!まさかの謹慎処分!?
凪があいとの熱愛報道が落ち着くまで待機となっていた期間中、目黒川学園の文化祭で行われる名物イベント「M-1」の代表メンバーに勝手に選出されていました。
M-1とは、「目黒川-1」の略称で、目黒川学園で50年以上続く伝統イベントです。
各クラスの代表がステージ上でパフォーマンスを披露し、No.1を決める文化祭の目玉イベントです。
漫才や演劇、ダンスなどジャンルはさまざまで、自由な表現が許されるこのイベントでは、毎年“爆弾級”のパフォーマンスが飛び出すこともしばしば。
はじめは、凪とひろ、エリカとクラスメイトの遊馬シオン(あずま しおん)というペアで準備を進めていましたが、「本当は凪とコンビを組みたかった」というエリカの本心を知り、練習中盤でコンビを変更し、凪とエリカ、ひろとシオンで組むことになりました。
そして迎えた本番当日、2組は“文化祭最大の爆弾”を仕掛けようとそれぞれ舞台に臨みます。
ひろとシオンは、なんと開口一番「棄権します」と宣言。
まさかの展開に観客がざわつく中、今度は凪とエリカの出番に。
2人はステージ上で、自分たちが出生時に「取り違えられた子ども同士」であることを観客に打ち明け、それまで黙っていたことを謝罪するという、衝撃的な告白を行いました。
しかしその発言は、あまりにも突飛すぎたため、観客からは「ウソを発表するな!」「スベってるぞ!」といった野次が飛び交い、なかなか真剣に受け取ってもらえません。
そんな中、他校から来ていたエリカの熱烈なファンがステージに乱入し、「失望した!この嘘つき!」とエリカを激しく非難します。
それに対して凪は、静かに、しかしはっきりと「訂正しろ。天野さんは嘘つきじゃない」と伝えます。
するとファンが逆上し、凪に殴りかかろうとしますが、凪の方が一瞬早く手を出してしまい、舞台上でまさかの乱闘騒ぎに発展してしまいました。
この騒動により、M-1は急遽中断、優勝者の発表も取りやめとなり、凪には4日間の謹慎処分が下される結果となります。
結局、みんなには信じてもらえなかったので、凪の謹慎中に「(乱闘込みで)すべてネタだった」とエリカが言って回っていました。
そのため、2人の関係性は以前と変わらない表向きの状態に戻り、真実を知っているのはごく一部の人たちだけ、という状況になりました。
体育祭で大注目!幸をかけた勝負の行方は?
凪が高校3年生へ進級したタイミングで、義妹の幸も目黒川学園に入学し、ダンス部に入部した幸は、ダンス部の2年生・新条から告白されることになります。
しかし、幸の心にはすでに兄・凪の存在があるため、告白は丁寧にお断りします。
とはいえ本当の理由を言う勇気が出ず、思わず「お兄ちゃんにお付き合いはダメって言われてる」とごまかしてしまいます。
これを聞いた新条は凪を説得するべく勝負を持ちかけ、2人はなんと体育祭で直接対決することに。
勝負の舞台は、借り物競走・二人三脚・障害物競走の3本勝負です。
第1種目の借り物競走では、凪のお題は「瘡蓋(かさぶた)のある人」、新条のお題は「靨(えくぼ)のある人」。
難読漢字が読めるかが勝敗のカギですが、勉強熱心な凪は当然のように「かさぶた」を読解。
しかし、人付き合いが苦手で友だちも少ないため、該当者を見つけられず…。
結果、新条に先制されます。
そして、ここで絶対に落とせない第二種目・二人三脚。
凪はクラスメイトのシオンとコンビを組みます。
運動神経は悪くないものの、協調性に欠ける凪は最初から息が合わず苦戦。
新条にリードされますが、後半、シオンが「2人で息を合わせるのではなく、自分が凪に合わせる」という判断をし、見事逆転し、ギリギリで勝利をもぎ取ります。
勝敗を決める最終戦では、まさかの「SASUKE級」障害物が登場。
運動神経バツグンの新条は順調に突破していく一方、凪は序盤から苦戦します。
しかし最後に待ち構えるのは、反り立つ巨大な壁。
ここで新条が足止めされている間に、ボロボロになりながらも食らいつく凪が猛追。
観客からの声援に後押しされ、ついに凪がゴールを決めて大逆転勝利となります。
こうして「幸をかけた勝負」は2勝1敗で凪の勝ちに終わりましたが、決してこれで終わりではありません。
勝負後、新条は幸に「勝負には負けたけど、オレは諦めない」と宣言。
それに対し、幸は笑顔で「その時はまたお兄と勝負ね」と応じます。
ボッチ陰キャだったのにモテ期到来!?
今まで“勉強命”の生活を送ってきた凪。
友だちもほとんどおらず、「ボッチ陰キャ」と妹の幸にからかわれるほどでした。
しかし、文化祭での衝撃告白、そして体育祭での熱い勝負を経て、一躍注目の的に。
学園内では「海野凪」の名前が噂になり、校内人気がじわじわと上昇していきます。
そんなある日、幸は1年生の中で一番かわいいギャルの女の子(※幸調べ)から、「海野先輩ってどこによく行くの?」と突然質問されます。
凪に気があるのでは…と焦った幸は、つい嫉妬してしまい、「カラオケ」と嘘の情報を教えてしまうのです。
これを聞いたエリカ・ひろ・幸・あいの4人は、その日帰りが遅かった凪を心配し、学校近くのカラオケ店を大捜索。
そして凪がいると思われる部屋をついに発見!
意を決して覗いてみると、そこにいたのはギャルではなく、勉強会を開く凪・シオン・新条の3人の姿でした。
拍子抜けした4人でしたが、後日ギャルに「なんで凪のことを聞いてきたの?」と聞いてみると、なんと新条に頼まれていたという驚きの事実が発覚。
どうやら凪の“モテ期”と思われた一件は、完全なる誤解だったようです。
とはいえ、エリカ・幸・ひろ・あいという4人の美少女に想いを寄せられている凪は、ある意味、物語序盤からすでに“モテ期”の真っ只中だったのかもしれません。
注目される存在になったことで、これまで築けなかった男子との友情も深まっていく凪。学園生活にも少しずつ変化が訪れているようです。
“ボッチ陰キャ”を卒業した凪の、これからの人間関係の広がりにも注目です!
凪は最終的に誰と結婚するのか考察!卒業後の凪の進路は?
海野凪をめぐる恋愛模様は、物語を通して大きな見どころのひとつです。
彼に想いを寄せているのは、天野エリカ、瀬川ひろ、海野幸、そして望月あいという4人のヒロインたち。
それぞれとの関係に見どころがありますが、最終的に凪が選ぶ相手は「天野エリカ」である可能性が高いと考察します。
最初こそ、反発し合う関係だった凪とエリカですが、物語が進むにつれて少しずつ距離が縮まり、今ではお互いにとって「いなくてはならない存在」へと変化しています。
凪が精神的に追い詰められたり、壁にぶつかったりしたときに、そばで支えているのがエリカである場面が多いです。
表面上はケンカばかりでも、深い部分でしっかりと信頼し合っていることが伝わってきます。
さらに、エリカはすでに凪への恋心を自覚しており、凪自身も徐々にエリカを異性として意識し始めている描写が増えています。
こうした点から、4人のヒロインの中でも「許嫁」という特別な関係性を持ちつつ、最も深い絆を築いているエリカが、最終的に結婚相手となる可能性が高いのではないでしょうか。
また、恋愛と並んで気になるのが、凪の卒業後の進路です。
250話時点では、凪は大学進学を視野に入れており、特に行きたい大学があるわけではないものの、「上から順に」志望校を選ぶスタイルのようです。
学年トップ常連の実力からして、難関国立大学への合格も十分に狙えるレベルといえます。
進学後の具体的な学部や学問についての言及はありませんが、物語中でホテルのアルバイトを経験したことをきっかけに、「観光業」や「接客業」への興味が描かれており、将来的には観光業や経営分野を学ぶ道を選ぶ可能性も考えられます。
努力家で真面目な凪が、恋も進路もどう選び、どう成長していくのか。
物語の終盤に向けて、彼の選択に引き続き注目していきたいところです。