「よふかしのうた」のメインヒロインである七草ナズナ。
吸血鬼として人間とは異なる生活を送る彼女は謎が多く、それが魅力ともなっています。
今回はそんなナズナについて、これまでの出来事やエピソードを踏まえて紹介します。
『よふかしのうた』を全巻無料で読む方法は?
『よふかしのうた』は、こちらの小学館が運営する漫画アプリ『サンデーうぇぶり』にて全巻無料で読むことができます。
『サンデーうぇぶり』は公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
この記事を執筆している現在では第1巻から最終巻まで読むことができます。

安心安全に、そしてタダで『よふかしのうた』を第1巻から最終巻まで読破したい方は『サンデーうぇぶり』を使う方法がベストです。
オススメ漫画アプリ紹介
漫画アプリに関していうと、講談社が運営する『マガポケ』や小学館が運営する『マンガワン』も特にオススメです。
- 進撃の巨人
- フェアリーテイル
- 新宿スワン
- ドメスティックな彼女
- ダイヤのA
- DAYS
- ザ・ファブル
- 頭文字D
- ベイビーステップ
- ホームルーム
- ちはやふる
- トモダチゲーム
- カイジ
- Dreams
- 十字架のろくにん
- 可愛いだけじゃない式守さん
- お願い、脱がシて。
- 復讐の教科書
- ハコヅメ~交番女子の逆襲~
- デスティニーラバーズ
- 島耕作
- はじめの一歩
- 食糧人類
- 神さまの言うとおり
- 監獄学園(プリズンスクール)
- ランウェイで笑って
- 七つの大罪
- カメレオン
- ドラゴン桜
- 砂の栄冠
- のだめカンタービレ
- 亜人
- ジパング
- 天空侵犯
- ハレ婚。
- マイホームヒーロー
- ナニワトモアレ
- 満州アヘンスクワッド
- 僕たちがやりました
- カッコウの許嫁
- ライアー×ライアー
- GIANT KILLING
- コウノドリ
- PとJK
- 彼岸島
- エリアの騎士
- いぬやしき
- シャーマンキング
などなど…
- 闇金ウシジマくん
- アフロ田中
- 土竜の唄
- ケンガンアシュラ
- ケンガンオメガ
- 今際の国のアリス
- 青のオーケストラ
- 薬屋のひとりごと
- からかい上手の(元)高木さん
- ダンベル何キロ持てる?
- めぞん一刻
- おやすみプンプン
- 灼熱カバディ
- 送球ボーイズ
- 出会って5秒でバトル
- モブサイコ100
- 教え子がAV女優、監督がボク。
- 釣りバカ日誌
- ゾン100
- 裏バイト逃亡禁止
- 美味しんぼ
- 医龍
- イキガミ
- 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説
- 九条の大罪
などなど…
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。
ナズナとコウの運命の出会い!
運命の出会い
主人公のコウは中学生ですが、とある事情により学校へは行っていませんでした。
そんな中で、コウは人生で初めてとなる「よふかし」をします。
日中とは違う空気感を楽しみながら夜を謳歌するコウ。
たまたま目にした自販機にはお酒が売っていました。
未成年ながら興味本位で買おうとした瞬間、後ろから声を掛けられます。
その人物はフードを被っていて顔はよく見えませんが、コウはまずいと思い逃げようとします。
それを止める人物は、フードを取ると可愛らしい少女だったのです。
その少女はコウに対して「眠れないんじゃないか?」と、コウの悩みを看破し助けてやろうと提案してきます。
この少女こそが本作のメインヒロインである「七草ナズナ」です。
吸血鬼の少女
ナズナはコウを引き連れて夜を体感させ、自分の家へと来るよう誘導します。
そこには布団が用意してありコウを眠らせようとしますが、コウは中々眠ることができません。
コウはナズナに申し訳なくなり寝たふりをすると、ナズナはコウが寝たと思いました。
すると急にナズナの雰囲気が変わり、なんとコウの首筋から血を吸ったのです。
実はナズナは「吸血鬼」であり、人間の血を吸うことで生きていました。
それだけではなく、吸血鬼に恋をした状態で吸血されると、眷属としてその人間は吸血鬼になってしまいます。
この話を聞いたコウはぜひ自分も吸血鬼になりたいと思い、ナズナに恋をすることを誓いました。
この出来事をきっかけに二人の「よふかし」が始まるのです。
よふかしのうた
本日発売の少年サンデーで最新話掲載してます!
前回ナズナちゃんの衝撃の行動から、一夜明けて…という話です。
夜のお供にどうぞ!
第1巻は11/18ごろ発売!#よふかしのうた pic.twitter.com/OujfeTxD9Z— サンデー ハラ (@Sunday_hara) October 16, 2019
ナズナの年齢は?いつから生きてるの?過去話
ナズナのプロフィール
ナズナの本名は「七草ナズナ」で、人間ではなく吸血鬼の少女です。
見た目は10〜20代前半ですが、吸血鬼は見た目の変化がほとんどないため実年齢は30〜40歳くらいとなっています。
とにかくビールと下ネタが大好きでおっさんぽい部分がありますが、恋バナにはめっぽう弱いという矛盾した性格をしています。
基本的には温厚であり、人間から血を吸いますが無理やり吸うことはなく、相手の悩みを聞いてあげたりする上で血を飲ませてもらっています。
吸血鬼の寿命
吸血鬼は人間よりも寿命が長く、見た目も吸血鬼になった時からほとんど変わりません。
作中でも多くの吸血鬼が登場しますが、その中でも何百年と生きている吸血鬼も登場します。
そのため明確には吸血鬼の寿命が何年というのは明かされていませんが、前例があるように何百年は生きられそうです。
また、作中では吸血鬼が人間に戻る方法という話が出てきます。
その方法とは「吸血鬼が人間に恋をすること」。
しかしその状態で血を吸ってしまうと吸血鬼は死んでしまいます。
他にも人間時代の思い入れの物が弱点で拒否反応を起こし、長い間触れると消滅してしまいます。
これらのことから吸血鬼といえど不死ではなく、上記の例は吸血鬼にとっての一つの寿命と言えるかもしれません。
ナズナの学生時代
よふかしのうた
本日発売のサンデー14号にて最新話掲載しております!
前号からの新展開で、コウとナズナが体験〇〇することに!
ナズナちゃんの普段見られない顔をたくさん見れる回ですよ。よろしくどうぞ!#よふかしのうた pic.twitter.com/FnzWZLY8u3— サンデー ハラ (@Sunday_hara) March 3, 2021
ナズナは一時期ですが、夜間高校に通っていたことがあります。
これは同じ吸血鬼の「平田ニコ」に誘われたことがきっかけです。
実はナズナは人間から吸血鬼になったわけではなく、生まれついての吸血鬼のため学校へ行ったことがなかったのです。
初めての学校で戸惑うことが多くありましたが、他にやることのないナズナは学校へ通い続けます。
そしてある日いつもより早く登校したナズナは、誰もいなさそうな部屋を見つけドアを開けます。
誰もいないと思った部屋の中には、一人の少女が本を読んでいました。
その少女の名前は「目代キョウコ」と言い、二人の間には絆が生まれていくのです。
ナズナの友達
『よふかしのうた』アニメ2期制作決定 ナズナ役・雨宮天「夜はまだ終わらない」
🎥PV公開https://t.co/OqKEFiNjHA#よふかし2期 pic.twitter.com/nvNck5gwzl
— ORICON NEWS【アニメ】 (@oricon_anime_) March 11, 2024
初めて出会った二人ですが、話をしていくうちに仲良くなります。
これを機に二人は友人と呼べる関係になり、キョウコは自分の家庭のことについても話してくれました。
実はキョウコの家庭には問題があって、彼女の心は暗くなっていたのです。
そんなキョウコを明るくしてくれたのは、ナズナの真っ直ぐで純粋な姿でした。
ナズナもキョウコと居るのが楽しく、ついには自分が吸血鬼ということも明かし、なんとキョウコを初めての眷属にしようとしたのです。
ところがキョウコの家庭が他の吸血鬼によって崩壊してしまい、吸血鬼に対して恨みを抱いたキョウコは、ナズナとも疎遠になってしまいます。
こうしてナズナの学生生活は終わりを迎え、楽しくも悲しい過去へとなったのでした。
ナズナの母親と父親は?
七草ハル
ナズナは生まれつきの吸血鬼であるため、両親のどちらかは吸血鬼ということになります。
その吸血鬼こそが「七草ハル」で、ナズナの母親となる人物です。
ハルはナズナにそっくりの容姿をしていて、一見見分けが付けづらいほどです。
実際にハルの眷属である「ハルカ」は、ナズナのことをハルと見間違えていました。
そんなハルですが、突如として人間の男性と結婚し姿を眩まします。
そしてかつて眷属にした「本田カブラ」に自分の子を預け、それ以降は行方が分からなくなっているのです。
ナズナの父親は誰?
よふかしのうた
本日発売の少年サンデーで最新話載ってます!
今回は少し特別な夜ふかしに!サブタイトルは「休憩できるお店」です。
コミックス1巻が来週月曜に発売ということで2号連続巻頭カラーです!
是非どうぞ!#よふかしのうた pic.twitter.com/6chD4XCDbO— サンデー ハラ (@Sunday_hara) November 13, 2019
ナズナの母親がハルであることは確定ですが、父親が誰なのかは判明していません。
ハルは人間の男性とくっ付いたとのことなので、男性の方は人間で間違いなそさそうです。
しかし吸血鬼は人間と違い、相手の血を吸うことで眷属を増やしていきます。
そのため人間のように子供を作る必要はないのですが、実際にナズナが誕生しています。
このことから吸血以外にも子供を作ることができるということになります。
ハルは人間に戻る方法を探していたので、もしかしたら人間に戻ることができたのかもしれません。
ただ、仮に人間に戻れたとすると疑問が浮かんできます
それはナズナは赤ちゃんではなく、すでに成長した状態で生まれているのです。
人間同士だったら当然、赤ちゃんとして子供が産まれてきます。
それが成長した状態で生まれてくるというのは普通のことではありません。
ここら辺については作中でも明かされていないので、明確な答えはないです。
もしかしたらハルが実はナズナとして生まれ変わった、なんて妄想も面白いですね。
ナズナの最後は?死亡する?どうなったの?
ナズナの決断
ナズナは吸血鬼として長い間、何も変わらない生活を送っていました。
それがコウと出会うことでナズナはコウと長い間一緒に行動し、いろいろな体験をしました。
一緒にゲームをしたり、吸血鬼を殺そうとする探偵と相対したり、北海道に行ったり。
多くの出来事をコウと共に過ごすことで、ナズナはコウに恋をしてしまいました。
推しの子実写化よりも正直、よふかしのうた最終回の方が気になるわ…
サンデー購読者ではないからネタバレは避けたい。
単行本で追ってるけど、最新刊まで追いついてないのが悔やまれる。
コトヤマ先生、だがしかしも終わらせ方良かったので、期待してますよ!#よふかしのうた #漫画好きと繋がりたい pic.twitter.com/XUko0Z63t2— アスキストのゲソキワ🪼🪆【ヨルクラ沼】 (@gesokiwa123) January 24, 2024
しかし吸血鬼が人間に恋をした状態でその人間の血を吸うと自分、もしくはその人間は死んでしまいます。
これはあくまで推察であって本当に死ぬのかは分かりませんが、ナズナはそんな危険な賭けには出れません。
そのためコウ以外の血の入手を探ったりしていましたが、それがかつての友人キョウコにバレてしまいます。
二人で話し合う中で、キョウコはナズナにコウの前から消える方が良いと助言します。
これはキョウコなりの優しさであり、それを分かっているナズナはキョウコにコウのことを任せ、自分は消えるという覚悟をしました。
コウとナズナ
『よふかしのうた』
本日発売の少年サンデー9号にて、第198夜掲載されています!完結まであと3話。
コウとナズナ、二人の物語。よければ是非、サンデーで読んでいただけると嬉しいです。#よふかしのうた pic.twitter.com/jQlhGVJ3JJ
— サンデー ハラ (@Sunday_hara) January 10, 2024
先の一件から少し経った後、コウは冬休みに入ったためナズナと遊ぶようになりました。
これまで通りに一緒に遊ぶ二人ですが、コウはナズナが一向に自分の血を吸わないことに気づいていました。
そのことについて話し合いをする二人、なんだかんだありつつナズナはコウのことが好きということを伝えます。
それを聞いたコウも今まで自覚していなかった、ナズナを好きという気持ちに気づくことが出来たのです。
一人の少年と吸血鬼
【本日発売】3/18(月) #サンデー新刊
『よふかしのうた』20巻 <完>#コトヤマ 先生恋と青春は真夜中に生まれた。
「楽しかった!君に会えて良かった!」
コウとナズナ、二人の選んだ道は__
ふたり たのし よふかしラブストーリー完結!#よふかしのうたhttps://t.co/DAn0IlBrvA pic.twitter.com/R3MZkCv53B— 【公式】少年サンデー編集部 (@shonen_sunday) March 17, 2024
二人は互いの気持ちを共有できましたが、それはお別れの時でもあったのです。
ナズナはコウが近くにいる限りコウ以外の血を吸いたくなく、かといってずっと血を吸わないわけにはいきません。
そこで二人が出した結論は、離れ離れになることでした。
別れる前に、二人は最後に一緒に海へ行きます。
他には誰もいない静かな海で、そこにはナズナとコウの二人きり。
二人とも初めての海に興奮しながらひと時の時間を過ごします。
楽しみながらも心の中では思っていることがたくさんあるのに、それが言葉としては出てきません。
時間が経つにつれて、ついには帰りの電車が来てしまいます。
それでも別れの挨拶ができない二人。
それに気づいているナズナはコウの手を引き、電車の中へと入りキスをします。
ナズナは湿っぽい別れはしたくなく、コウへの気持ちを伝え去っていきました。
コウもようやくお別れの挨拶を告げることができ、不器用な二人ですが最後の別れは二人らしい別れとなったのでした。
再会
コウと別れることになったナズナは、目的地もなくふらふらと旅をしていました。
ある時は知り合いの吸血鬼と出会ったり、またある時は別の国の吸血鬼にあったりさまざまな経験をします。
偶然異国で出会った吸血鬼は、自分と同じく人間に恋をしていて、50年もの間その恋を引きづっていたのです。
ナズナも同じ境遇として、コウへの気持ちが無くなるまで会うことはできないと覚悟していました。
しかしコウはナズナのそんな思いも知らず、国を超えてナズナに会いにきました。
ナズナは平静を装いますが、1年経って成長したコウを前に吸血衝動が出てしまいます。
そんなこともあろうかとコウは自身を鍛えており、ナズナを押さえつけることができました。
そのあとはこれまでの出来事を語り合いながら、「死ぬまで追いかけっこ」という約束をするのでした。
なずなちゃんかわいいな
よふかしのうた最終回アニメはここまでやってくれるかな… pic.twitter.com/dTXm31tBwU
— トムトム (@tomtom_1063) January 24, 2024
ナズナはコスプレが好き?
多くのコスプレ
TVアニメ『よふかしのうた』より、七草ナズナの誕生日(9月23日)を記念して添い寝屋ナナクサのコスプレ衣装を着用した描き下ろしイラストオンラインくじが登場! https://t.co/OenQdGUhQu @PRTIMES_JPより pic.twitter.com/0prSWQyMXW
— PR TIMESエンタメ (@PRTIMES_ETM) September 14, 2023
ナズナは作中でコスプレをする機会がちょくちょくあります。
例えば吸血鬼仲間の「小繁縷ミドリ(こはこべ)」はメイド喫茶で働いています。
そのメイド喫茶での事件を解決するために、ナズナはメイド服を着て実際にメイドとして働くエピソードがあったりも。
その他には「本田カブラ」というナズナの育ての親に当たる吸血鬼とのエピソードがあります。
ナズナの過去を探るために関係がありそうな病院へと向かうのですが、その病院ではカブラが看護師として働いていました。
カブラは病院を探索することを許可してくれましたが、その代わりにナース服を着ることを条件としてきたのです。
これは他の患者に怪しまれないようにするためでしたが、カブラの過去を知っていると別の意図があったように思ってしまいます。
以上のようにコスプレをする機会があるのですが、ナズナのビジュアルの良さもあってどの服装も似合っています。
添い寝屋
『よふかしのうた』!
本日発売の少年サンデーにて最新話掲載しております!134話にして、ついにコウが…!
先程サンデー元編集長から今回の話のとあるシーンが素晴らしかったと連絡が来ました。有り難い。そして今号には、雨宮天さん佐藤元さんのインタビュー後編も掲載!#よふかしのうた pic.twitter.com/bTA8792CRg
— サンデー ハラ (@Sunday_hara) July 13, 2022
ナズナは「添い寝屋」という名目で客を呼び、その客が寝た後に血を吸うことで生きてきました。
その際にナズナはコスプレをしながらマッサージをしてくれるのです。
これだけを聞くと怪しいお店のように聞こえますが、コウからも「えっちな店じゃん!!」とツッコまれていました。
ナズナは元々吸血鬼のため人間時代というものがなく知識が乏しい部分がありますが、添い寝屋はナズナなりに考えた血の供給方法だったのでしょう。