
本記事はこんな疑問を解決します。
ご紹介する方法は、登録不要でもちろん合法です。違法手段ではないので、安心してくださいね。
Contents
結論!『境界のRINNE』は漫画アプリ『サンデーうぇぶり』で読める
いきなり、結論です。
『境界のRINNE』はこちらの小学館が運営する漫画アプリ『サンデーうぇぶり』にて全巻無料で読むことができます。
『サンデーうぇぶり』は大手総合出版社・小学館が運営するサンデー公式の漫画アプリです。
『サンデーうぇぶり』は公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
このように『サンデーうぇぶり』では『境界のRINNE』を惜しげもなく1巻から最終巻である40巻まで無料で公開してくれています。

仮に書店や有料電子書籍で『境界のRINNE』全40巻をそろえた場合、18,480円もの支払いが必要になってきます。
1冊462円×40冊=18,480円
18,480円は、普通に大金です。
安心安全に、そしてタダで『境界のRINNE』を全巻無料で読みたい方は『サンデーうぇぶり』を使う方法が最もお得です。
また『サンデーうぇぶり』では、『境界のRINNE』以外にも
- 名探偵コナン
- MAJOR(MAJOR2nd)
- からかい上手の高木さん
- ドロヘドロ
- だがしかし
- 犬夜叉
- らんま1/2
- 今日から俺は
- 今際の国のアリス
- 焼きたて!!ジャぱん
- うえきの法則
- からくりサーカス
- マギ
- 烈火の炎
- H2
- タッチ
- 信長協奏曲
- 結界師
などなど、名作と呼び声高いマンガを数多く無料で読むこともできます。
半端ない量の有名マンガを随時、無料配信してくれるので、マンガ好きの私は、とても重宝しているアプリです!
- 『境界のRINNE』は漫画アプリ『サンデーうぇぶり』にて全巻無料で読める
- 『サンデーうぇぶり』は小学館が運営する漫画アプリなので安心安全
- 『サンデーうぇぶり』をダウンロードする際にも一切お金はかからない
- 『境界のRINNE』以外にも数多くの名作マンガが無料で読める
以上がここまでのまとめです。
上の作品一覧を見て、お気づきになられたかもしれませんが『境界のRINNE』の作者・高橋留美子先生の大人気作『犬夜叉』と『らんま1/2』も『サンデーうぇぶり』にて全巻無料で公開されています!

『犬夜叉』は、現代に生きる日暮かごめが戦国時代にタイムスリップし、大木に封印されていた半妖の犬夜叉に出会い、ひょんなことから砕け散った四魂の玉(しこんの たま)のかけらを集めるため冒険を繰り広げるお話です。
物語のキーとなる四魂の玉は、人間や妖怪に強力な力を与え、どんな願いも叶えてくれる奇怪な宝玉であるために多くの難敵がかごめと犬夜叉の前に立ちはだかります!
作中、特に人気の高い強敵”七人隊”との死闘は必見です。
高橋留美子先生を語る上で外すことのできない名作の一つが『犬夜叉』!
筆者は、高橋留美子先生の作品の中で一番好きなマンガです(^^)/
『犬夜叉』は全56巻発売されており、『サンデーうぇぶり』にて読むことができますよ。

主人公・早乙女乱馬(さおとめ らんま)は、ひょんなことから水をかけると”女”になってしまいお湯をかければ元に戻るという特異な体質に変わってしまいます。
そんな乱馬と、許嫁の天道あかねたちとのドタバタ格闘ラブコメです!
『らんま1/2』も高橋留美子作品を語る上で欠かすことのできない超名作です!
『サンデーうぇぶり』にて全38巻(新装版)が無料で読めます!
『境界のRINNE』だけではなく、『犬夜叉』や『らんま1/2』などを楽しみたい方は特に『サンデーうぇぶり』をオススメします!
アニメ『境界のRINNE』を無料で見る方法は?

そんな方もいると思います。
アニメ『境界のRINNE』ですが調べたところ、動画配信サービス『U-NEXT』にて独占配信されていることが判明しました。
配信サービス | 配信状況 | 無料期間 |
『U-NEXT』 | 配信中! | 31日間 |
『Hulu』 | ✖ | 14日間 |
『FOD』 | ✖ | 14日間 |
『TSUTAYA TV』 | ✖ | 30日間 |
『Paravi』 | ✖ | 14日間 |
2020年6月現在の情報
U-NEXTには31日間の無料体験がついてくるのでタダで『境界のRINNE』を視聴することが可能です。
また以下の「U-NEXT31日間無料体験」に申し込むと今だけマンガの購入に使える600円分のポイントがタダで貰えます。
この600円分のポイントを使うことで『ONE PIECE』や『鬼滅の刃』『進撃の巨人』などお好きなマンガを1冊タダで購入できてしまいます。
読みたい新作マンガがあれば、U-NEXTの「31日間無料体験」を活用しお得に読むことをオススメします。
今すぐ『境界のRINNE』を安心安全に、そして高画質・高音質で楽しみたい方は絶対に公式な動画配信サービス『U-NEXT』がお勧めですよ。
無料期間中(31日間以内)に解約すればお金は一切かからないので、気軽に無料トライアルしてみてくださいね。
👇こちらの記事では実際に無料体験登録時に付与された600円分のポイントを使ってタダで漫画を購入した方法を画像付きで解説しています。
U-NEXT31日間無料トライアルで貰える600円分のポイントを使って漫画をタダで購入する手順を紹介!U-NEXT登録方法も解説
U-NEXTへの登録方法についても詳しく説明しているので、U-NEXTへの無料体験をご検討している方は、ぜひ一読ください。
次に『サンデーうぇぶり』の使い方(システム)を簡単にご説明します。
『サンデーうぇぶり』では1日に読めるマンガの話数に制限があります。分かりやすく説明しているので、読み進めてくださいい。
※3分程度で読めます。
『サンデーうぇぶり』の基本的な使い方

『サンデーうぇぶり』では、アプリ内アイテムである『チケット』と『ポイント』を使用して読むことになります。
簡潔に言うと、『チケット』『ポイント』を使って1作品、1日に最大5話まで無料で読むことが可能です。
『境界のRINNE』も1日に最大5話まで読み進められます。(もちろんタダで)
ここでは『サンデーうぇぶり』で使うアプリ内アイテム『チケット』『ポイント』のそれぞれの使い方を簡単に説明します。
『サンデーうぇぶり』のチケットとは?
『チケット』はチケットアイコン(↓黄色い線で囲んである)が表示されている話に使うことが出来ます。

各作品ごとに1日1枚使用することができ、チケット使用後23時間で、新たなチケットが配布され各作品をまた1話無料で読むことが出来るというシステムです。

つまり、ほとんどの作品を1日1話無料で読めるシステムがこの『チケット』なのです。
『サンデーうぇぶり』のポイントとは?
『ポイント』は毎日、5~15秒程度の広告動画を見ることで30ポイント(作品1話分に値する)を取得することが出来ます。
サンデーうぇぶりに掲載されている作品は、すべてこの『ポイント』の対象です。(※ポイントを使って読む事ができるという意味)
↓『サンデーうぇぶり』のホーム画面に『POINTゲット(黄色い線で囲んである)』アイコンが出てくるので、そのボタンをタップして短い広告動画を見ることでポイントをゲット出来ます。


15秒程度の広告を流しておく(見なくてもよい)だけで、1話分の漫画を無料で読めてしまうので、絶対活用するべきです!
この『POINTゲット』アイコンは毎朝8時に回復し、ホーム画面に表示されます。
【重要】さらに今なら『サンデーうぇぶり』のアプリを新規ダウンロードすることで1000ポイントの特典が付いてきます。※1000ポイント=単行本3冊分
アプリのダウンロードは、もちろん無料です。
操作も簡単なので、すぐに使いこなせますよ!
『チケット』『ポイント』以外で1日3話分の漫画を読む
『チケット』『ポイント』以外に1日3話分の漫画を無料で読める仕組みがあります。
その仕組みがこれ、
見たい話の漫画のページへ飛ぶと、「動画を見て無料で読む あと3回」と表示されます。これをタップし広告動画を視聴することで1話分を新たに無料で読むことが可能となります。

3回分この仕組みを使ったら翌日0時にリセットされ、また利用できます。
ここまでを簡単にまとめると
- チケットを使い1日1話無料で漫画を読む
- 短い広告動画を見て毎日30ポイント獲得し1話分の漫画を無料で読む
- 短い広告動画を最大3本見て、3話分の漫画を無料で読む
以上の事から『サンデーうぇぶり』は、1つの作品において、1日に最大で5話分を無料で読むことが出来るかなり気前の良い漫画アプリであることが分かります。
遠慮なく無料で読ませていただきましょう!!(^^)/
↓さらに詳しく『サンデーうぇぶり』の使い方を知りたい方はこちらの記事を参考にしてください!
【最新版】サンデーうぇぶりの使い方やメリット・デメリットを徹底解説!おすすめ漫画ランキングも紹介!
『境界のRINNE』の世間の評価は?
久しぶりに境界のRINNEが見たくなってきた|ョ´д`*)#アニメ好きと繋がりたい#境界のRINNE pic.twitter.com/ov3dTWrkb7
— aniotaになりたい🐣 (@aniota0425) June 11, 2020
U-NEXTで境界のRINNEが配信開始されたから観なくては!
境界のRINNEはまだ観たことないから楽しみ☺
高橋留美子作品は名作だらけ😊 pic.twitter.com/xIOrPmkP7Z— ゆーやっち (@yuyacchi) June 14, 2020
犬夜叉も面白いけど境界のRINNEもおもしろいよ pic.twitter.com/InqHhxFKr2
— めいろ (@emyascf12_fgo) May 9, 2020
犬夜叉☚めちゃ面白い
うる星やつら☚めちゃ面白い
らんま☚めちゃ面白い
境界のrinne☚めちゃ面白い
高橋留美子 ガチ物の天才じゃん・・・・— 邪神はふかせファン (@fukasetyanjasin) February 3, 2019
ア〜〜……境界のRINNE全巻 読み終わっちゃったなぁ〜、面白かったなぁ〜
MAOの最新巻 読もう— ギツネ狐 (@gituneko) June 15, 2020
るーみっく作品は全て持ってる!高橋留美子先生は天才だ。マンガ界の至宝。
高橋留美子の作品、大好きです〜!!境界のRINNE、マンガでもアニメでも面白い!いつ見ても飽きないです。
アニメ終わってしまったあああ!4期希望します!原作も素晴らしい!オススメです!
なんで留美子さんの作品の登場人物ってみんなこんなに魅力的なんだろう…留美子さん自身も凄い魅力的な人なんだろうなぁ。
久々に高橋留美子読んだけど、安定の面白さ。細かいツッコミが楽しい。りんねくん、いい人過ぎて借金増えてくパターン…
『境界のRINNE』1巻ネタバレ紹介!
第1話 謎のクラスメート
幼いころから幽霊が見える女の子、真宮桜。
物語は彼女が幼少期に1週間神隠しにあったシーンから始まります。
神隠しにあった先で、大きな観覧車の様な浮遊する輪を見つけた桜。
そこへやってきた見知らぬ女性に「あれ、乗れるの?おばちゃん」と尋ねます。
するとその女性は「あれに乗ったらもう戻れませんよ」と言われ1本道から現世に戻るように言われます。(ちなみにおばちゃんと呼んだことも怒られます)
時は流れ高校生になった桜。
隣の席にはヘンな羽織と学校指定ではないジャージを着た赤髪の少年が現れます。
彼は入学から1ケ月経って初めて登校してきた六道りんねでした。
しかし桜以外の生徒には彼が見えていない様です。
するとどこからともなく大きなチワワの幽霊が現れます。
りんねがそれを手名付けたかと思いきや、逆に食べられてそのまま姿を消してしまいます。
帰り道、いつものように地縛霊の男性が桜に話しかけてきます。
彼は女性と話がしたいという未練を残したまま亡くなってしまい霊となっていたところ、桜が一般人と間違えて話をしてしまったことから付きまとうようになっていました。
すると向うからチワワを抱えたりんねが現れます。
今度はほかの人にも見える普通の人の様で、ヘンな羽織は着ていません。
彼はチワワと地縛霊の男性を成仏させる費用として50円を桜に要求します。
そうこうしているうちにチワワと男性は合体して悪霊化してしまいます。
りんねは悪霊を倒すための道具を買うため、「大金だから無理かもしれないが」と言いつつ500円を桜に要求します。
桜は自分に執着している霊を成仏させるため即500円を払います。
すると突如空中にりんねの輪という輪が現れます。
りんねはその輪の付近の店で500円で道具を使い、無事霊を輪廻の輪に乗せ成仏させるのでした。
何者なのかと聞く桜に対して、りんねは「現世に未練を残し成仏できない者たちを輪廻の輪に導き転生を促す死神みたいなもの」だと答えます。
桜はその輪廻の輪を「見覚えがあるな」と感じるのでした。
霊が見えるせいかどこか冷めていて無表情なヒロイン桜と、かっこいいですが金欠さがにじみ出ているりんね。この二人がどうなっていくのか楽しみですね。
第2話 百葉箱の伝説
ある日、桜の友人のリカが「自分の携帯電話が呪われている」と言います。
毎日放課後の決まった時刻に「4時に体育館の裏に来い!」と電話があり、電源を切っていても掛ってくるとか。
その話を横から聞いていたりんねは、「そのテの悩みは百葉箱にお供え物とお賽銭をすると解決するらしい」と伝えます。
リカは言われた通り小銭とパンをお供えします。
すると羽織を着たりんねが百葉箱からお供え物を取り出して持って行きました。
今回もりんねの姿は桜にしか見えていない様です。
りんねに聞くと、着ているものを霊体化させる「黄泉の羽織」をきている時だけ、幽霊と同じ体質になるので桜にしか見えないとのことでした。
するとりんねは霊と電話できるという糸電話取り出し、その電話の主と通話し始めます。(今回も通話料10円は桜が払いました)
すると霊はだれかと体育館裏で4時に会う約束をしていましたが、その途中で事故にあったのだと分かりました。
第3話 体育館裏4時
黄泉の羽織は裏返しにすると逆に霊を実体化させることが出来る便利グッズです。
電話の主の霊を実体化させ4時に体育館裏に連れてきたりんねと桜。しかし霊は何も思い出さない様子です。
すると学校のスズキ先生がりんねを探していた様子でやって来ます。
りんねが学校指定のジャージが買えないと言っていたので、余っていたジャージをあげようとしていたのです。
すると霊がそのジャージに反応しだします。
そのジャージはスズキ先生が学生だったころ、友人と取り違えてしまい、体育館裏で交換する約束をしていたそうです。
そう、まさにその霊のジャージだったのです。
霊が当時好きだった女の子からの刺繍が入っていました。
りんねは学校指定のジャージをもらえると思い喜んでいたのですが、泣く泣く霊にジャージを渡します。霊は無事成仏することが出来ました。
ジャージを霊に渡すことが辛すぎるあまり血の涙を流したりんね(笑)
それほどジャージがもらえることが嬉しかったのですね・・・
第4話 どこかで会った女
ある日、桜をはじめクラスメート達がそろって百葉箱にお供えをしないと三日以内に死ぬという夢を見ます。
クラスメートたちは怖がって百葉箱にお供えをしますが、桜はりんねの仕業だと思い問い詰めます。
するとどこからともなく女性が現れ、りんねが「おばあちゃん」と呼びかけます。
とてもおばあちゃんには見えないその女性は、その呼び方をするなとりんねを叱ります。
桜はどこかで見覚えがある女性だなと思うのでした。
あの怖い夢の犯人はりんねのおばあちゃんでした。
りんねの生活の足しにしようとしてやったそうですが、りんねは頼んでいないと言います。
するとおばあちゃんは、「じゃあこの戦利品は私のね」と言って、お供え物を持って飛んで行ってしまいます。
桜は見覚えのある不思議な世界へ飛んでいく2人を見て、霊が見えるようになった謎が知りたいと思い、りんねにつかまってその世界へついて行ってしまいますが途中で落ちてしまいます。
りんねとおばあちゃんが桜を捜索したところ、彼女は「やり切った入場口」という危ない場所にいることが分かりました。
第5話 お・ね・え・さ・ん
やり切った入場口。そこは人生をやり切った霊たちが輪廻の輪に乗る入場口で、そこにはやり切って満足したムードが漂っています。
桜もすっかりやり切ったムードに流され、「未練はありません!」と答え入場口から輪廻の輪へ向かってしまいます。
その時、りんねの黄泉の羽織の切れ端を持っていることに気付きます。
りんねにつかまっていて落ちた時に破れてしまったものでした。
桜はりんねに「謝りたかったな」と思います。
すると足場がくずれ、飛んできたりんねがキャッチ。桜は輪廻の輪に乗らずに済みました。
それから桜は、りんねとおばあちゃんに昔ヘンなウサギに出会いこの世界に迷い込んだことがあると話します。
2人はそれは堕魔死神で、ノルマを稼ぐために生きている人間までこの世界に誘い込むたちの悪い奴等だと言います。
すると昔この世界で会った女の人はりんねのおばあちゃんだったと気づきます。
また、その時にうっかりおばあちゃんがこの世界の食べ物を桜に買い与え、それを食べたことで幽霊が見える体質になったと分かるのでした。
おばあちゃんはりんねもこっちの世界で一緒に暮らすように促しますが、りんねはことはって現実世界に戻ります。
どうしてかと尋ねると「おばあちゃんは死神で、自分は人間みたいなものだから」と言うのでした。
この話で桜が幽霊が見える理由と、冒頭の謎の女の人の正体が分かりましたね。
第6話 クラブ棟の怪
以前は自分のことを「死神みたいなもの」だと言っていたのに、今度は「人間みたいなもの」だというりんね。彼は自分の生い立ちについて話し始めます。
50年前、死神のおばあちゃんがある余命一年の男性を迎えに行きました。
彼は来世がサバであると聞き、「あれは味噌で煮るとうまい」と言いながら寂しそうに笑います。
その笑顔で恋に落ちてしまったおばあちゃんは色々と根回しし、彼の寿命を50年引き延ばして一緒に暮らします。
その来世サバ男こそりんねのおじいさんでした。
そのおじいさんも今年亡くなり、りんねは貧乏生活をしていると分かります。
そんなある日、学校のクラブ棟で火の玉が見えるという噂を聞き、見に行った桜と友人達。しかしクラブ棟日に近づくと大きな化け猫が現れて追い返されてしまいます。
その帰り道、桜は黒い子猫を拾います。
自分の部屋で餌をやっていると、その猫が窓から飛び出そうとします。
危ないと思ってあわてて追いかけ、その猫と一緒に霊道のようなものを通った桜。
ついたところはクラブ棟の前で、なんとそこではりんねが住んでいる様子で、顔だけ人間の様な見た目に変わった黒猫が桜からもらった食料をりんねに差し出していました。
第7話 契約黒猫
黒猫と死神は古来より共存関係にあり、死神と契約した黒猫は死神の仕事のサポート全般を請け負うのだと言います。
この黒猫は六文という名前で、魂子(りんねのおばあちゃん)より、輪廻と契約を結ぶように言われてやってきたそうです。
しかし雇う余裕はないからといって契約を結ばないりんね。
六文は追い返されてしまい、桜の部屋に戻ってきました。
そこで六文より、りんねは可愛そうな身の上なのだと聞きます。
おばあちゃんである魂子は、おじいさんが生きている間だけ人間界に住める契約で、さらにその契約を結ぶ際に普通の死神の十倍のノルマをこなすと約束していたそうです。
こなせなかった場合、孫の代まで働き続けるという約束になっており、りんねは死神業を行っていたのでした。
しかし半分人間であるりんねは多くの道具に頼らなくてはならず、お金がないのだと言います。
そのころ、りんねは魂子が六文に宛てた手紙を読み、六文は魂子から解雇され、自分を頼ってやってきたのだと知ります。
りんねは仕方なく、格安で六文と契約を結ぶことにしたのでした。
六文という可愛いキャラが加わり、ますます面白くなりそうです♪
第8話 眠るのが怖い
ある日、リカちゃんに付き添って行った保健室で、落ち武者の霊に取りつかれている女の子を見かけた桜。
彼女は、修学旅行で京都に行って以来、寝るといつも落ち武者から酒を勧められる夢を見る様になり、怖くて夜眠れないのだと言います。
桜達はその女の子に百葉箱の噂を教え、女の子は1000円ものお賽銭を支払います。
しかし、りんねはあのテの幽霊には1000円でも足りないとつぶやきます。
その夜、女の子が自分の部屋で眠ると、いつものように落ち武者がやってきました。
しかし、待ち伏せしていたりんねを見つけ、部屋に男子が居ることに驚き悲しみ、部屋を飛び出して行ってしまいます。
りんねは追いかけ黄泉の羽織を裏返して落ち武者にかけ、実体化させます。
すると実体化させた落ち武者を町の人に見られてしまいましたが、六文に化けて脅かすよう指示します。
驚いて町の人達は逃げ、これで落ち武者の件はうやむやになったとりんねは満足そうです(笑)
そこへ丁度通りかかった桜とりんねで、落ち武者の話を聞きます。
彼は姫ともう一度会うために幽霊となり、現世にとどまっていたところ、姫の生まれ変わりであるという彼女に京都で出会ったというのです。
桜はロマンチックだと言いますが、りんねはこういうケースは一番厄介なのだと言います・・・