大人気漫画・アニメである「進撃の巨人」は、ついに最終回を迎えました。
今回は、「進撃の巨人」に登場する、不動の人気を誇る「リヴァイ兵長」、本名「リヴァイ・アッカーマン」をご紹介します。
彼は、最強の兵士と言われており、一目おかれた存在です。
戦闘シーンはかっこよく、仲間想いな一面も持っている魅力のあるキャラクターです。
しかし、目つきも口も悪く、気難しい性格で、エレンをボコボコに殴るなど、暴力的な印象が強く残るキャラクターでもあります。
そんな彼に、人気が集まる理由とは、なんでしょうか。
リヴァイ兵長は、主人公であるエレンとどんな関係性なのか、過去や最終回の結末などを見ていきましょう。
また『進撃の巨人』を無料で読む方法はあるのでしょうか?
進撃の巨人ハンジの死亡シーン(最期)は何巻で死んだ理由は?過去や年齢性別・名言プロフィール紹介!
進撃の巨人エレン最後の死亡理由は?ラスボスでミカサと結婚した世界も存在?
進撃の巨人アルミンの最後は死亡?4年後はアニと結婚?超大型巨人化した経緯を解説!
進撃の巨人ミカサの最後は死亡?その後はジャンと結婚で子供もいる?
ファルコの最後は死亡?なぜ鳥を継承したのか?父は誰でガビへの告白はどうなった?
アニレオンハートは最後で死亡?結末は?過去や名言・復活から現在まで徹底解説!
ガビの最後はどうなった?死亡?サシャを殺した理由とは?読者から嫌われる理由を解説!
ジークの最後は死亡?意外と若い年齢や叫びの能力について解説!
クリスタレンズが妊娠?夫は誰?本名や正体・ヒストリアの父と母について徹底解説!
コニースプリンガーの最後は死亡?巨人化した村の母や父はどうなった?
エルヴィン団長の最後は死亡?正体やかっこいい名言紹介!父親との壮絶な過去も解説
サシャブラウスは死亡した?コニーやガビ・父親との意外な関係性とは?
追記:『進撃の巨人』完全オリジナルのスマホゲーム『進撃の巨人Brave Order』が2022年2月からリリースされました!
進撃の巨人の世界観をリアルに再現した共闘型RPGスマホゲームです。
最大300人での共闘バトルが可能で、ゲーム音声もフルボイス!

アニメの名シーンをゲームでもう一度味わえます!

あの超大型巨人とも対戦ができる『進撃の巨人Brave Order』。ゲーム内課金をしなければ無料で遊ぶことも可能です。

配信元は「enish」という東証一部に上場しているゲーム開発、運営をしている会社ですので、安心してダウンロードしてください。
Contents
『進撃の巨人』を全巻無料で読む方法は?
昨今、各出版社が漫画アプリに力を入れており、連載中のマンガでも漫画アプリを通して無料で読むことができます。
例えば、小学館が運営する漫画アプリ『サンデーうぇぶり』では、サンデー系列で連載中のマンガや過去の名作マンガに至るまで幅広く無料で読むことができます。(←1番オススメの漫画アプリ)
- 名探偵コナン
- YAIBA
- MAJOR(MAJOR2nd)
- からかい上手の高木さん
- ドロヘドロ
- だがしかし
- 犬夜叉
- らんま1/2
- 境界のRINNE
- うる星やつら
- 今日から俺は
- 今際の国のアリス
- 焼きたて!!ジャぱん
- うえきの法則
- からくりサーカス
- マギ
- 烈火の炎
- H2
- タッチ
- 信長協奏曲
- BE BLUES!~青になれ~
- 結界師
- スプリガン
- トニカクカワイイ
- 名探偵コナン ゼロの日常
- 湯神くんには友達がいない
- アオイホノオ
- アオアシ
などなど…
しかし、『進撃の巨人』に関しては今現在、無料で読める漫画アプリはありません。
※追記:こちらの講談社が運営する漫画アプリ『マガポケ』では、『進撃の巨人』を無料で読むことができます。1日に無料で読める話数には制限がありますが、現在23巻まで無料で読むことができるので、とてもオススメのアプリです!

そこで漫画アプリではなく『進撃の巨人』を配信しているすべての電子書籍を調査すると、1つの電子書籍サービスを使って『進撃の巨人』を実質無料で全巻読む方法が見つかりました!
電子書籍サービス『コミックシーモア』には、新規ユーザーに対して2つの超お得な特典を用意しています。
それが以下の特典です。

特典①は、『コミックシーモア』に無料登録した方、全員に「50%OFFクーポン」を配布しています。
1冊どの漫画でも半額で購入できます。もちろん『進撃の巨人』の最終刊も半額で購入可能です。
50%OFFクーポンだけなら、他の電子書籍も特典として配布しているところが多いですが、『コミックシーモア』の超お得な特典は②の「月額メニュー登録で最大20000ポイントを後日お返し!」です。
簡単に説明すると、月額メニューを2ヶ月継続することで1ヶ月分のポイントが全額返ってくるという特典です。
月額メニューとは、毎月定額で『コミックシーモア』内のマンガを購入するために必要なポイントを買うシステムです。
普通に現金で購入するよりお得になるシステムです。


作品購入の時には、ポイントと現金の価格が表示されています。

「進撃の巨人」を1巻〜最新34巻まで普通に購入すると・・・14360pt(税込15796円)となります。
月額メニューは、月額22000円のコース(コミックシーモア20000)に加入すれば26000ptがもらえて、さらに翌月には特典②により20000ptが返ってきます!

使ったはずの14360ptが20000ptになって返還されるので実質全巻無料というわけですね!
『進撃の巨人』を実質全巻無料でお得に読みたい方は、月額メニュー「コミックシーモア20000」がオススメです。
筆者は、このシステムを使って、『鬼滅の刃』を実質全巻無料で読みました。
新規ユーザー限定の特典ですので、まだ『コミックシーモア』を利用したことない人は、活用することをオススメします。
・新規ユーザー限定で漫画1冊50%OFF!
・新規ユーザー限定で月額ポイント全部返還!
オススメ漫画アプリ
また漫画アプリに関しては以下の2つの『マンガワン』『マンガUP』がオススメ。
『マンガワン』『マンガUP』はアニメ化、映画化されている話題作が特に多いです!
- 闇金ウシジマくん
- 土竜の唄
- アイアムアヒーロー
- ケンガンアシュラ
- ケンガンオメガ
- 今際の国のアリス
- アフロ田中
- 薬屋のひとりごと
- からかい上手の(元)高木さん
- ダンベル何キロ持てる?
- めぞん一刻
- 青のオーケストラ
- おやすみプンプン
- 灼熱カバディ
- 送球ボーイズ
- 出会って5秒でバトル
- モブサイコ100
などなど…
- 無能なナナ
- 遺書、公開。
- 幸色のワンルーム
- 薬屋のひとりごと
- 俺ガイル
- 渋谷金魚
- ハイスコアガール
- 咲-saki-
- アカメが斬る!
- ゴブリンスレイヤー
- 魔王学院の不適合者
- クズの本懐
- 好きな子がめがね忘れた
- 魔女の旅々
- 神達に拾われた男
- 裏世界ピクニック
- 地縛少年 花子くん
- 不器用な先輩。
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- ホリミヤ
- 弱キャラ友崎くん
などなど…
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。
アニメ『進撃の巨人』を全話無料視聴する方法は?
『進撃の巨人』は、アニメ化されており、アニメも大好評です。
こちらの「U-NEXT31日間無料体験」では、無料&高画質で『進撃の巨人』を視聴できるだけではなく、新作マンガや新作映画の購入に使用できる600円分のポイントがタダ貰えるので、特にオススメです。

安心、安全に実写ドラマ『進撃の巨人』を無料で視聴した方は、「U-NEXT31日間無料体験」一択です。
「U-NEXT」の登録の仕方については、こちらのページをご参照ください。
U-NEXT31日間無料トライアルで貰える600円分のポイントを使って漫画をタダで購入する手順を紹介!U-NEXT登録方法も解説
無料体験は31日間以内に解約すればお金は一切かからないので、ご安心ください。
リヴァイ兵長の初登場はいつ?エピソード紹介
リヴァイ兵長は、町中の人に見送られながら、壁外調査に向かうシーンで初登場します。
町中の人々は、壁外調査に向かう団員たちに、声援を送っており、リヴァイ兵長を「人類最強の兵士」「一人で一個旅団並みの戦力があると」と紹介しています。
リヴァイ兵長は、町の人々から向けられる視線に、「ちっうるせぇな」と呆れた表情をしており、クールで気難しそうな印象を受けます。
この短い登場だけでも、「最強な人」「気難しそうな人」と相当な存在感を放っていますね。
そんな、扱いずらそうなリヴァイ兵長と、主人公であるエレンとはどのような関係性なのか見ていきましょう。
リヴァイ兵長とエレンの関係性は?
リヴァイ兵長とエレンは、調査兵団の兵士であり、上司と部下という関係です。
リヴァイ兵長とエレンの初対面は、最悪な展開から始まっています。
トロスト区奪還作戦時、エレンは、壁の穴を塞ぐことができましたが、疲弊し動けません。
そこに2体の巨人が現れ、捕まってしまうギリギリのところで、リヴァイ兵長が一瞬で、2体の巨人を倒します。
一瞬ではありますが、リヴァイ兵長とエレンはそこで初対面となるのです。
作戦成功後、調査兵団と憲兵団は、どちらがエレンを処分するのか、利用するのか、で審議を行います。
憲兵団は、いつ(巨人化したエレンに)襲われるかわからないから処分すべきと訴えます。
しかし、リヴァイ兵長はそこで、エレンを手なずけられることの証明として、蹴り続け、歯が抜けるほどボコボコにします。
やりすぎな程蹴り続け「躾に一番効くのは痛みだと思う」と言い放ちます。
その言葉に、少し恐怖を感じますが、無事エレンは処分されずに済みます。
そこから、リヴァイ兵長は、エレンを班に引き入れ、晴れて上司と部下という関係になります。
しかし、エレンは、リヴァイ兵長に怯えている表現が多数あります。
あるエピソードでは、潔癖なリヴァイ兵長を怒らせまいと、掃除をくまなく行おうとします。
上司だからという理由もあるかもしれませんが、あれだけボコボコにされては、怯えてしまうのも無理はないかもしれません。
エレンは、リヴァイ兵長に対して尊敬と恐怖の表現が多くされています。
しかし、リヴァイ兵長はエレンに対して、分かりづらいですが、しっかりと愛情を持って接しています。
ボコボコに蹴った後でも、「なあエレン、俺を憎んでいるか?」と問いかけます。
エレンは、建前ながらも否定しますが、リヴァイ兵長は「よかった」と安堵しています。
その後も、無駄に殴る蹴ることをすることはありませんし、むしろ怪我をすれば心配をし、庇ってもくれる優しい上司です。
暴力的ではあるものの、部下想いなリヴァイ兵長の過去はどうなのか、見ていきましょう。
リヴァイ兵長の過去とは?
リヴァイは、最強の兵士とされていますが、悲惨な過去を持っています。
リヴァイは、アッカーマン一族の一人で、ミカサと同じ血が流れており、育ての親であるケニーの妹であるクシュル・アッカーマンの息子です。
父親は、誰なのか明確な情報が明かされていません。
母親であるクシュルが死亡してしまった後、リヴァイは餓死寸前の状態でした。
そんなリヴァイは、ケニーに拾われ、地下街で、違法や秩序関係なく、戦い方など生き延びる方法を学びます。
次第に、地下街ではゴロツキとして名が知られるようになりました。
そんなゴロツキとして生活していたリヴァイは、エルヴィンにスカウトされます。
リヴァイは嫌がりましたが、エルヴィンは無理やり調査兵団に入団させます。
そして、今の最強の兵士、リヴァイ兵長が生まれたのでした。
リヴァイ兵長は最終回で死亡?最後は車椅子?結末解説
リヴァイ兵長は、最終話で死んでしまうのではないかという死亡説が噂されています。
もう死んでしまうだろうというシーンは何度もありました。
その一つが、獣の巨人であるジークとの戦闘時、ジークに刺さった雷槍の爆破により、リヴァイ兵長は、死亡寸前でした。
その表情は、巨人化後のような姿をしており、死んでしまったと誰もが思ったでしょう。
その場にいたハンジは、そんな姿で倒れているリヴァイ兵長に駆け寄り、「もう死んでるよ」と公言したことから、なおさらです。
ハンジの発言は、リヴァイを殺そうとする周りの兵を惑わすための嘘だったことが、後に分かります。
しかし、こんな状態であっても、ハンジの対応と処置のおかげで、リヴァイ兵長は無事生還しました。
リヴァイ兵長ファンとしては、生きていたことに歓喜したことでしょう。
ここまで死にかけているのなら、最終回ではもう終わりだと思った方、多いと思います。
しかし、最終回でもしっかりと生き残り、戦いに参加しています。
そして、最後は車椅子にのったリヴァイ兵長が登場し、死ぬという表現はされずに終わりを迎えます。
感情表現の少ないリヴァイ兵長の涙したシーンとは?ラストにファンも涙!
リヴァイ兵長は、クールで気難しい印象が強いキャラクターです。
しかし、仲間想いな一面が多く描かれています。
仲間の死に際「十分活躍した」等、力強くも優しい言葉をかけています。
また、戦いに出る前には、「死ぬな。生き延びろ」と仲間に対して言葉を掛けます。
仲間の命を犠牲にしなければいけない場面が何度もあったリヴァイ兵長にとって、その言葉は、重みのある、仲間を大切にする気持ちが詰まった言葉と感じます。
また、最終回、全てが終わり、巨人のいない世界となった時には、リヴァイ兵長が涙を流しているようなシーンがあります。
今まで、辛く苦しい場面、仲間を失う場面など多くありましたが、涙は見せませんでした。
しかし、最終回には、失った仲間全てに敬意を示し、命を捧げるポーズで涙を見せています。
このシーンは、リヴァイ兵長ファンでなくても、大号泣のシーンでしょう。
リヴァイ兵長のかっこいい名言紹介!
リヴァイ兵長は、いろんな場面で名言を残しています。
主人公であるエレンと同じくらい、数多くの名言を残しているのではないでしょうか。
始めの巻で、仲間を思いやる名言がこちらです。
「約束しよう、俺は必ず!!巨人を絶滅させる!!」
仲間の死ぬ間際、「何も役に立てなかった」という部下に対して、「お前は十分に活躍した」「お前の残した意志が俺に力を与える」と伝え、この名言を投げかけます。
また別の回で、リヴァイ兵長は、エレン達に笑顔を向けながらお礼の言葉をかける場面があります。
「お前ら、ありがとうな」
笑顔もなかなか見せず、相手が誰であろうと皮肉を交えた発言が多い、あのリヴァイ兵長の言葉だからこそ名場面と言えるでしょう。
このシーンは、育ての親であるケニーとのわだかまりが解けたことで、発したとされる名言です。
あのリヴァイ兵長が優しい笑顔で皆にお礼を言ったということから、ファンはますます、リヴァイ兵長の虜になったでしょう。
追記:『進撃の巨人』完全オリジナルのスマホゲーム『進撃の巨人Brave Order』が2022年1月末に配信予定です。
進撃の巨人の世界観をリアルに再現した共闘型RPGスマホゲームです。
最大300人での共闘バトルが可能で、ゲーム音声もフルボイス!

アニメの名シーンをゲームでもう一度味わえます!

あの超大型巨人とも対戦ができる『進撃の巨人Brave Order』は現在、事前登録を行っています。ゲーム内課金をしなければ無料で遊ぶことも可能です。

配信元は「enish」という東証一部に上場しているゲーム開発、運営をしている会社ですので、安心してダウンロードしてください。
リヴァイ兵長に対する読者の評価や反応は?
進撃最終回で個人的に好きな描写。リヴァイの男泣きで大号泣。
— LiSA (@LiSA78994034) July 18, 2021
進撃の巨人最終巻、不覚にもエレンの想いや行動にリンクしてしまい大泣きしてしまった。。。
他人のことを大事にするというのはこういうものなんだと思う。
最終回のリヴァイにも共感がハンパなかった
賛否両論あろうが私は現実をかいま見たのでいい作品だったと絶賛したい#進撃の巨人— INO@ポンコツDJ (@cdf5f5aabddb4e6) June 12, 2021
進撃の巨人最終回最高でした😭
泣いた😭よかったリヴァイが救われて
1番はエレンの気持ち聞けたことだよね〜ミカサのことやっぱり好きじゃん😭ほんとにエレンが嫌だ、一生俺だけを見てて欲しいとかプロポーズやん😭普通に生きたら結婚してるよ😭
ハッピーエンドでよかった😭
ありがとう— 兎夜叉 (@nsZfrnK1hGdynda) June 9, 2021
あと少しで、進撃の巨人単行本最終回、自分的に一番好きなシーンは、エルヴィンがリヴァイに自分の夢を打ち明けて、「夢を諦めて死んでくれ」と言われるシーンが大好きです。
— §イチルキ復刻 KK🦋 (@2208silent_KK) June 1, 2021
最終回を迎えたと聞き、進撃の巨人をついにアニメで見始めたー!
グロくて怖そうと思って避けてきたけど、グロいシーンは目を逸らしちゃうけど、面白い!!
そして、まさか推しが出来るとは思っていませんでした。。リヴァイ兵長かっこよ過ぎ。。— あきっちょん (@akicchon29) April 19, 2021
土日の2日に分けて進撃の巨人セカンドシーズンを旦那と一気見❕
最初は話に??ってなりながらエレンとか知ってるキャラが出てきた所から面白くなって戦うリヴァイがかっこよくてストーリーは前のより理解するのが難しかったけど最終回まで見れた!続きが楽しみ~#進撃の巨人— ☕りょう◎@ラ⚜🌨:* (@ryokox_x0617) April 18, 2021
今まで見れなかった進撃の巨人何故か今日はめっちゃ見れる
普通に面白いのに何故見れなかったのか…
とりあえずリヴァイ兵長カッコいい— sone_shu (@84WAs3tkKJ0XaMj) July 12, 2021
進撃の巨人面白すぎる。作者私と歳変わらんのに天才すぎるやん。あとリヴァイ兵長の人気がわかる。口悪いコボちゃんやと思ってたのに、凄いカッコいい…。早く続きが見たい。
— くろうさ子 (@f22Rh00IWv1rgjs) June 27, 2021
進撃の巨人最初から全部見返してる。リヴァイ兵長まじカッコいい。
— †叶愛† (@rRhc9aljN1KI3jA) June 27, 2021