宇宙兄弟ブライアンの最後は死亡?死因は事故で遺言は?人形やモデル・パラシュート調査

おすすめスマホアプリ

 

モーニングで連載されている人気漫画『宇宙兄弟』。

 

2025年7月に最新巻の45巻が発売し、同時に次巻で完結することが発表されました。

 

ムッタとヒビトは無事帰還できるのか、最終回はどうなるのかなど、多くの読者が続きを楽しみに待ち望んでいます。

 

今回は、そんな『宇宙兄弟』の中から、伝説級の宇宙飛行士である【ブライアン】についてご紹介します。

 

『宇宙兄弟』をお得に読む方法はあるの?

昨今、各出版社が漫画アプリに力を入れており、連載中のマンガでも漫画アプリを通して無料で読むことができます。

 

例えば、小学館が運営する漫画アプリ『サンデーうぇぶり』では、サンデー系列で連載中のマンガや過去の名作マンガに至るまで幅広く無料で読むことができます。(←1番オススメの漫画アプリ

サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶり

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

 

『サンデーうぇぶり』で無料で読める主な作品一覧
  • 名探偵コナン
  • YAIBA
  • MAJOR(MAJOR2nd)
  • switch(スイッチ)
  • からかい上手の高木さん
  • 銀の匙
  • ドロヘドロ
  • だがしかし
  • 犬夜叉
  • らんま1/2
  • 境界のRINNE
  • 今日から俺は
  • お茶にごす
  • 天使な小生意気
  • 今際の国のアリス
  • 焼きたて!!ジャぱん
  • うえきの法則
  • からくりサーカス
  • 月光条例
  • うしおととら
  • 双亡亭壊すべし
  • マギ
  • 烈火の炎
  • H2
  • タッチ
  • 信長協奏曲
  • 天野めぐみはスキだらけ!
  • くノ一ツバキの胸の内
  • 結界師
  • チ。地球の運動について
  • よふかしのうた
  • 葬送のフリーレン
  • MIX
  • クロスゲーム
  • KATSU
  • ラフ
  • ジャガーン
  • トニカクカワイイ
  • ダンスダンスダンスール
  • 九条の大罪
  • 土竜の唄
  • 魔王城でおやすみ
  • アオアシ
  • 古見さんはコミュ症です

などなど…

 

しかし、『宇宙兄弟』に関しては今現在、無料で読める漫画アプリはありません

 

追記:『宇宙兄弟』はこちらの漫画アプリ『マガポケ』で全巻読むことができます!ダウンロードも無料です。

 

マガポケ - 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

マガポケ – 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

Kodansha Ltd.無料posted withアプリーチ

 

オススメ漫画アプリ紹介

漫画アプリに関していうと、講談社が運営するマガポケや小学館が運営するマンガワンも特にオススメです。

マガポケ - 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

マガポケ – 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

Kodansha Ltd.無料posted withアプリーチ

 

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

 

『マガポケ』で無料で読める主な作品一覧
  • 進撃の巨人
  • フェアリーテイル
  • 新宿スワン
  • ドメスティックな彼女
  • ダイヤのA
  • DAYS
  • ザ・ファブル
  • 頭文字D
  • ベイビーステップ
  • ホームルーム
  • ちはやふる
  • トモダチゲーム
  • カイジ
  • Dreams
  • 十字架のろくにん
  • 可愛いだけじゃない式守さん
  • お願い、脱がシて。
  • 復讐の教科書
  • ハコヅメ~交番女子の逆襲~
  • デスティニーラバーズ
  • 島耕作
  • はじめの一歩
  • 食糧人類
  • 神さまの言うとおり
  • 監獄学園(プリズンスクール)
  • ランウェイで笑って
  • 七つの大罪
  • カメレオン
  • ドラゴン桜
  • 砂の栄冠
  • のだめカンタービレ
  • 亜人
  • ジパング
  • 天空侵犯
  • ハレ婚。
  • マイホームヒーロー
  • ナニワトモアレ
  • 満州アヘンスクワッド
  • 僕たちがやりました
  • カッコウの許嫁
  • ライアー×ライアー
  • GIANT KILLING
  • コウノドリ
  • PとJK
  • 彼岸島
  • エリアの騎士
  • いぬやしき
  • シャーマンキング

などなど…

 

『マンガワン』で無料で読める主な作品一覧
  • 闇金ウシジマくん
  • アフロ田中
  • 土竜の唄
  • ケンガンアシュラ
  • ケンガンオメガ
  • 今際の国のアリス
  • 青のオーケストラ
  • 薬屋のひとりごと
  • からかい上手の(元)高木さん
  • ダンベル何キロ持てる?
  • めぞん一刻
  • おやすみプンプン
  • 灼熱カバディ
  • 送球ボーイズ
  • 出会って5秒でバトル
  • モブサイコ100
  • 教え子がAV女優、監督がボク。
  • 釣りバカ日誌
  • ゾン100
  • 裏バイト逃亡禁止
  • 美味しんぼ
  • 医龍
  • イキガミ
  • 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説
  • 九条の大罪

などなど…

 

「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?

 

もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。

マガポケ - 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

マガポケ – 人気マンガが毎日楽しめるコミックアプリ

Kodansha Ltd.無料posted withアプリーチ

 

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

マンガワン-小学館のオリジナル漫画を毎日配信

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

 

サンデーうぇぶり

サンデーうぇぶり

SHOGAKUKAN INC.無料posted withアプリーチ

 

ブライアンの基本情報!モデルはいる?アニメ版の声優は誰?

ブライアン・J(以下、ブライアン)は、NASA所属の宇宙飛行士です。

 

作中では既に故人となっている彼は、30歳で初フライトを経験し、ISSのロシアモジュールの火事を鎮火させるなど、偉業の数々を残しています。

 

その人柄や偉業は多くの後輩宇宙飛行士らから今もなお支持されており、彼の遺した言葉は物語の根幹にも深く関わっています。

 

普段は飄々としていてお茶目な彼ですが、カリスマ性が高く、宇宙飛行士としてのスキルやセンスは抜群であり、後輩らからは頼れる兄貴分として伝説級に憧れられています。

 

宇宙飛行士として世界を飛び回る一方、休暇は妻のマリアンと一人娘のエイミーと三人で暮らしています。

 

そんなブライアンですが、特定のモデルはいないとされています。

 

アニメ版の声優は大塚明夫さん。

 

渋さがありつつも茶目っ気のある演技は、ブライアンにぴったりですね!

 

帰還中の事故で死亡。死因は帰還船のパラシュート?死を目前にした最後の言葉とは

月ミッションを無事遂行し、帰還している最中に事故が発生

ブライアンは2023年にCES-43のクルーに任命され、自身初となる月ミッションに参加しました。

 

今ミッションにおいては、月面に酸素生成装置を設置するという大仕事を見事やり遂げ、後にこの装置には敬意を込めて『BRIAN』という名前が付けられています。

 

そして、ミッションがすべて終了し、仲間二人と帰還船に乗って地球への帰途に就くという時に、あるアクシデントに見舞われます。

パラシュートが開かない!?杜撰さが招いた悲劇

ブライアンらが乗る帰還船には、当初はピコが率いるデンバー社のパラシュートが使用される予定でした。

 

しかし、より安値という理由でニューエアー社のパラシュートが採用されました。

 

…これが悲劇の始まりでした。

 

帰還船が大気圏を突入してもパラシュートは絡まったまま開かず、高速のまま機体は地面へと叩きつけられました。

 

船内にいたブライアンを含む宇宙飛行士3名全員死亡という、最悪の結果となってしまいました。

墜落直前にブライアンが遺した言葉

帰還船が墜落する最中でも、ブライアンは取り乱すことなく落下速度や状況を管制に伝えようとします。

 

後世の宇宙飛行士や宇宙開発の進歩のために。

 

そして、狼狽える仲間がドラマも途中までしか観ていないと後悔の念を溢すと、彼に対して「そいつはいいとこで見終わったなマイケル あのドラマ6話目以降は…超つまんないぜ」

 

それが、ブライアンの最期の言葉となりました。

 

死を目前にしながらもユニークを忘れない、とても彼らしい言葉でした。

 

ブライアンはヒビトの師匠であり恩人!月面で酸素不足に陥ったヒビトを救ったのもブライアン!?

新人のヒビトを自身のバックアップクルーに推薦!

月ミッションのCES-43のクルーに任命されたブライアンは、何故か宇宙飛行士になって間もない新人の南波日々人(なんばひびと/以下、ヒビト)を自身の控えのバックアップクルーに推薦しました。

 

ヒビトを選んだ理由の一つは、ヒビトこそ日本初のムーンウォーカーに相応しいと感じたからでした。

 

ヒビトよりも先輩に当たる日本人宇宙飛行士、吾妻滝生(あずまたきお/以下、アズマ)が日本初のムーンウォーカーになると世間では予想されていましたが、アズマは以前に月の周回軌道を回った初めての日本人として注目を集めた際に、マスコミの対応や周りからの圧に気を滅入ってしまっていました。

 

そのことに気付いたブライアンは、ヒビトならそのようなプレッシャーも感じずに月に行けると確信し、ヒビトを推薦したのでした。

 

そのような経緯でベテラン宇宙飛行士ブライアンの控えとなったヒビトですが、流石に経験の差は大きく、疲弊し弱音を吐いたりもしていました。

 

そんなヒビトに対し、ブライアンは時に厳しく、時に優しくユーモアをもって、宇宙飛行士のイロハをヒビトに叩き込みました。

月面で酸素残量が僅かとなったヒビトを引き止めたのはブライアンの人形

ブライアンの死から数年後、ヒビトはCES-51のクルーに任命され月へと降り立ちました。

 

そして、ミッションの最中にバギーごとクレーターに落ちてしまったヒビトは、メインの酸素ボンベが故障し、酸素残量が殆ど無くなるというアクシデントに見舞われます。

 

酸素の残りが8分となったヒビトはすべてを諦め、谷に降りて空を眺めながら最期を迎えようとしますが、そんなヒビトの視界の端に何かが映りました。

 

踵を返したヒビトは、謎の光の正体を探るべく近づいていきます。

 

そこで目にしたのは、一体の宇宙飛行士の人形でした。

 

その人形の胸には、手書きで『BRIAN』と書かれており、その背には幼い頃のブライアンと兄エディの写真が貼ってありました。

 

かつて月ミッションでここを訪れたブライアンが置いたものだ、とヒビトは察しました。

酸素残量ゼロになったヒビトを救ったのは『BRIAN』

そして、遂に酸素ボンベの残量がゼロとなり悶え苦しむヒビト。

 

薄れゆく意識の中、ヒビトの目にありし日のブライアンの幻が見えます。

 

「来てやったぞヒビト この大先輩ブライアン・Jが来てやったぞ」

 

生前のようにそう語りかけてくる幻。

 

その背後から『BRIAN-03』と書かれた機体が近づいてきているのが分かりました。

 

偉大なる宇宙飛行士の名を冠した酸素生成装置『BRIAN』により、ヒビトは間一髪のところで酸素を供給することができ、生き長らえることが出来たのです。

 

谷底に身を投げようとしたヒビトを引き止めたブライアン人形と、その命を繋ぐ酸素を運んできた『BRIAN』。

 

ブライアンは死してなお、ヒビトのことを救ったのでした!

 

兄エディもベテラン宇宙飛行士!J兄弟の約束とは?お揃いの人形の行方は?

幼き日のJ兄弟は共に宇宙を夢見ていた

エディ・J(以下、エディ)は、ブライアンの実の兄であり、同じ NASA所属の宇宙飛行士でもあります。

 

ISSに計700日滞在し、「ISSのことなら何でも知ってる」と自負するほど、自他共に認めるISSのスペシャリストです。

 

ブライアンとエディの二人は周りからJ兄弟と呼ばれており、NASAの上層部からは信頼を受け、後輩宇宙飛行士らからは尊敬の念を贈られていました。

 

そんな二人は、幼い頃から宇宙のことに目がなく、二人の部屋には数々の宇宙グッズやお手製の宇宙服、手書きの月面ポスターが飾られており、二人で月面に立つ日を夢見ていました。

J兄弟の約束は、月面に二人の人形を並べること

とある冬の日、ブライアン達はとある店のショーウィンドウに飾られた二体の人形に目を奪われます。

 

宇宙飛行士の“BUZZ(バズ)”と“NEIL(ニール)”を模したその人形には、『宇宙空間でも壊れない』という売り文句がつけられていました。

 

それを、いつか月に並べてみようとエディが提案し、それが兄弟の約束となりました。

 

それから長い月日が流れ、月行きが決まったブライアンは、クローゼットの奥に眠っていたそれらを引っ張り出してきました。

 

胸の“BUZZ”“NEIL”の文字が消され、“BRIAN”“Eddie”と上書きされた二体の人形。

 

そのブライアン人形を手に持つと、「2年後のミッションで月面に飾ってくる」と言ってエディ人形を兄に託します。

 

そして、「いつか“月”に行くべき時は来る」と言い、エディに約束を果たすよう激励を送りました。

 

しかし、エディは自身の年齢を鑑みても、今更月行きは無理だと諦めていました。

 

そのような会話を交わした二年後、弟のブライアンは月に行き、そして帰還船の事故により帰らぬ人となりました。

月面で再会し、幼き日のように並んで立つ二人の人形

更に月日が経ち、エディは生涯最後のミッションに任命されます。

 

生涯最後にして初めての月ミッション。

 

初めはミッションの参加を断っていたエディでしたが、ブライアンとの約束を果たすため、最終的に月行きを決めました。

 

月面に降り立ったエディは、アクシデントに見舞われながらも、ブライアン人形が置いてある丘へと辿り着きました。

 

そして、ブライアン人形の横に自身の人形を置くと、遠い地球を眺めながらぽつりぽつりと呟きます。

 

「ヒューストン こちらエディ&ブライアン ここから…地球が見えます 俺たちの目のように青いです」

 

それは、亡き弟がお手製の月面ポスターを眺めながら言ったセリフでした。

 

何十年越しに約束は果たされ、二人の人形はこれからもずっと並んで、故郷の地球を眺めていくことでしょう。

 

アニメ映画『宇宙兄弟♯0』のオリジナルエピソードを紹介!生前のブライアンの言動やNASAの仲間に宛てた遺言など

物語は原作の前日譚!生前のブライアンと仲間達との交流が描かれる

 

アニメ映画『宇宙兄弟♯0』の舞台は2021年。

 

原作第一話が2025年なので、物語が始まる4年前のお話になります。

 

2021年は、ヒビトが宇宙飛行士選抜試験に合格した年で、ブライアンとエディがヒビト達22期生の訓練教官を務めました。

 

伝説級の宇宙飛行士の登場に湧く新人達の前で、ブライアンはある人物に目をつけます。

 

JAXA最年少で宇宙飛行士となり、一方で筆記試験では最低点を叩き出した新人、ヒビトでした。

 

変わり者のヒビトは、さらにプロフィールの尊敬する人物の欄に『自分の兄』と書いており、兄弟で月を目指しているブライアンはますますヒビトのことを気に入りました。

 

そして、ブライアンはヒビトを自身のバックアップクルーに推薦し、すべての訓練を共にこなしていくことになります。

 

ブライアンは訓練中でも楽しむくらいに余裕を持っており、ヒビトが苦戦していればさりげなく近づいて助言を与え、ヒビトに掴んだチャンスを無駄にしないようにと説きます。

 

その反面、飲みの席ではラグビー上がりの自身の腕っぷしを自慢したりなど、お調子者な面も見せていました。

急過ぎる英雄の訃報。悲しみに暮れる仲間達

順調に月でのミッションを遂行したブライアン達は、帰還船に乗り込み地球を目指していました。

 

その時、ヒビトは海中での訓練を行なっている最中で、ブライアンの帰りを今や遅しと待ち侘びていました。

 

そんな折、NASAから一報が入ります。

 

ブライアン達を乗せた帰還船が墜落した、と…

 

偉大な宇宙飛行士の突然の訃報に、誰も彼もが言葉を失い涙を流します。

 

ヒビトはと言うと、ブライアンの死を受け入れることができず、訓練も手に付かなくなってしまいました。

 

意気消沈するヒビトでしたが、兄ムッタや両親の支えもあり、少しずつブライアンの死を受け入れられるようになりました。

NASAの仲間に宛てた遺言とは

ブライアンは、NASAの仲間に宛てた遺言書の隠し場所を、ヒビトにだけ伝えていました。

 

その内容を、一部抜粋してご紹介します。

 

『宇宙を夢見る人間はたんぽぽみたいなもんだ その全部が次の地に辿り着けるわけじゃない
だけど、誰かが先へ行かなければならない 辿り着いたその先で、新たに生きることを学ばなければならない みんな、勇気を持て 勇気だけを持っていけ!』

 

実にブライアンらしい、明るい未来を導くような遺言です。

 

夢を追うことの重要性を説く、勇気を奮い立たせる言葉。

 

この言葉を聞いたヒビトは、ブライアンの死を乗り越え再び訓練に没頭し、3年後に見事月ミッションに任命されることとなります。

 

ブライアンは、死ぬ間際の行動でも遺言でも、宇宙飛行士や宇宙開発の発展を願い、後輩達に未来を託していました。

 

ブライアンの名言を紹介!“生きる覚悟”“夢のドア”など心に染みる言葉の数々

死ぬ覚悟なんていらねえぞ 必要なのは”生きる覚悟”だ

このセリフは52話に登場します。

 

かつて、ブライアンがアズマに対してあることを尋ねました。

 

『「死ぬ覚悟」ってある?』

 

それに対し、アズマは「死ぬ覚悟はありません 考えるなら生きることを考えます」と答えました。
それを聞いたブライアンは、こう返事をします。

 

『それでいいぞアズマ たいていの飛行士は”YES”と答えるけどな 口では何とでも言える薄っぺらい”YES”だ 死ぬ覚悟なんていらねえぞ 必要なのは”生きる覚悟”だ ”NO”と言える奴がいたら そいつは信じていい』

 

何かを成すために必要な覚悟は、死ぬことではなく生きること。

 

意地でも生きてやるという気持ちが大事だとブライアンは語ります。

人の人生には、いくつもの”夢のドア”がある

このセリフは222話に登場します。

 

NASAに見学に来ていた子供達に向けて、ブライアンが語った言葉です。

 

以下、全文を紹介します。

 

『人の人生にはいくつもの”夢のドア”がある

人は例えば”宇宙へ行く” みたいな大きな夢を持った時

目の前に現れたバカでかいドアに萎縮して向こう側へ行くことを諦めちまう

”開けられるわけがない”ってな

だが、びびることはないんだよ

本当ははじめからそんな”バカでかいドア”なんてものはない

小さなドアがいっぱいあるだけだ

”成長のドア”  ”発見のドア”  ”勝利のドア”  ”賞賛のドア”

他にもいろいろ見つかるだろう

そしてその小さなドアを開けるたび 君らの夢がひとつずつ叶っていくのがわかるはずだ

君らにはそのためにやるべきことがある

手探りでも何でもいい

意地でも次のドアに手をのばし続けることだ

そんなことをしてる間に気づいたら 宇宙遊泳とかしてるかもよ?』

 

大きな夢を叶えるには大変な労力がいります。

 

ただ、どんな夢にもステップがいくつも存在し、それを一つ一つ階段を上るように努力しクリアしていく必要があります。

 

夢に向かってゆっくりでいいから、諦めず着実に進んでいくことが大事だとブライアンは教えてくれています。

辛くて楽しいこのチャンスを存分に経験しろ

このセリフは、アニメ映画『宇宙兄弟♯0』に登場します。

 

劇中で、新人ながらバックアップクルーに任命され、ハードな訓練についていけず弱音を吐くヒビトに対し、ブライアンはこの台詞を口にしました。

 

ブライアンは、ヒビトなら逆境の中でも楽しみながら成長することができる、やり遂げることができると信じていたのでしょう。

 

人生において、壁にぶち当たったり困難に立ち向かわなければならない事はたくさんあります。

 

その壁や困難を“チャンス”と捉え、苦労も楽しみに変換しながら自分の成長を促していけたら、ブライアンやヒビトのように大きな偉業を達成することができるかもしれませんね。

おすすめ記事