漫画『鋼の錬金術師』で敵として登場するホムンクルスであり、「暴食」の異名を持つグラトニーについて紹介したいと思います。
検索の候補に「グラトニー かわいい」と出てくるほど、人気があり読者から好かれています。
この記事では、そんなグラトニーの最後のシーンや正体について、さらには強さや能力などについて紹介します。
また『鋼の錬金術師』を1巻から最終27巻まで無料で読みたい!という方に『鋼の錬金術師』を合法的に全巻無料で読む方法も併せてご紹介していきます。
最終回のネタバレの前に『鋼の錬金術師』を全巻無料で読む方法です。👇
鋼の錬金術師ホムンクルスの強さや最後はどうなった?能力や目的を解説!
鋼の錬金術師エンヴィーの正体や最後は死亡?弱い?マスタングとの因縁について解説
『鋼の錬金術師』最終回結末ネタバレ!漫画アニメのその後の最後はどうなった?
追記:『鋼の錬金術師』は、こちらのスクウェア・エニックスが運営する漫画アプリ『マンガUP!』にて、2022年9月30日まで無料で読むことができます。
2022年9月30日までの期間限定でありますが、無料で読めるのでまだ読んでいない方は読んでみてはいかがでしょうか?


『マンガUP!』はスクウェア・エニックスが運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
Contents
『鋼の錬金術師』を全巻無料で読む方法は?
昨今、各出版社が漫画アプリに力を入れており、連載中のマンガでも漫画アプリを通して無料で読むことができます。
例えば、小学館が運営する漫画アプリ『サンデーうぇぶり』では、サンデー系列で連載中のマンガや過去の名作マンガに至るまで幅広く無料で読むことができます。(←1番オススメの漫画アプリ)
- 名探偵コナン
- YAIBA
- MAJOR(MAJOR2nd)
- からかい上手の高木さん
- あしたは土曜日
- ふだつきのキョーコちゃん
- 恋に恋するユカリちゃん
- くノ一ツバキの胸の内
- ドロヘドロ
- GS美神 極楽大作戦
- だがしかし
- よふかしのうた
- 犬夜叉
- らんま1/2
- 境界のRINNE
- うる星やつら
- MAO
- 今日から俺は
- 天使な小生意気
- お茶にごす
- 今際の国のアリス
- 焼きたて!!ジャぱん
- うえきの法則
- からくりサーカス
- 月光条例
- マギ
- 烈火の炎
- ダンスダンスダンスール
- H2
- タッチ
- MIX
- クロスゲーム
- ラフ(ROUGH)
- 信長協奏曲
- BE BLUES!~青になれ~
- 結界師
- スプリガン
- 名探偵コナン ゼロの日常
- 湯神くんには友達がいない
- アオイホノオ
- 葬送のフリーレン
- トニカクカワイイ
- ハヤテのごとく!
- 魔王城でおやすみ
- 古見さんはコニュ症です
- 土竜の唄
- チ。地球の運動について
- アオアシ
などなど…
しかし、『鋼の錬金術師』に関しては今現在、無料で読める漫画アプリはありません。
そこで漫画アプリではなく『鋼の錬金術師』を配信しているすべての電子書籍を調査すると、1つの電子書籍サービスを使って『鋼の錬金術師』を実質無料で全巻読む方法が見つかりました!
『コミックシーモア』には、新規ユーザーに対して2つの超お得な特典を用意しています。
それが以下の特典です。

特典①は、『コミックシーモア』に無料登録した方、全員に「50%OFFクーポン」を配布しています。
1冊どの漫画でも半額で購入できます。もちろん『鋼の錬金術師』の最終刊も半額で購入可能です。
50%OFFクーポンだけなら、他の電子書籍も特典として配布しているところが多いですが、『コミックシーモア』の超お得な特典は②の「月額メニュー登録で最大20000ポイントを後日お返し!」です。
簡単に説明すると、月額メニューを2ヶ月継続することで1ヶ月分のポイントが全額返ってくるという特典です。
月額メニューとは、毎月定額で『コミックシーモア』内のマンガを購入するために必要なポイントを買うシステムです。
普通に現金で購入するよりお得になるシステムです。


作品購入の時には、ポイントと現金の価格が表示されています。

「鋼の錬金術師」を1巻〜最終27巻まで普通に購入すると・・・12033pt(税込13234円)となります。
月額メニューは、月額22000円のコース(コミックシーモア20000)に加入すれば26000ptがもらえて、さらに翌月には特典②により20000ptが返ってきます!

使ったはずの12033ptが20000ptになって返還されるので実質全巻無料というわけですね!
『鋼の錬金術師』を実質全巻無料でお得に読みたい方は、月額メニュー「コミックシーモア20000」がオススメです。
筆者は、このシステムを使って、『鬼滅の刃』を実質全巻無料で読みました。
新規ユーザー限定の特典ですので、まだ『コミックシーモア』を利用したことない人は、活用することをオススメします。
・新規ユーザー限定で漫画1冊50%OFF!
・新規ユーザー限定で月額ポイント全部返還!
追記:『鋼の錬金術師』は、こちらのスクウェア・エニックスが運営する漫画アプリ『マンガUP!』にて、2022年9月30日まで無料で読むことができます。
2022年9月30日までの期間限定でありますが、無料で読めるのでまだ読んでいない方は読んでみてはいかがでしょうか?


『マンガUP!』はスクウェア・エニックスが運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
オススメ漫画アプリ紹介
漫画アプリに関していうと、講談社が運営する『マガポケ』や小学館が運営する『マンガワン』も特にオススメです。
- 進撃の巨人
- フェアリーテイル
- 新宿スワン
- ドメスティックな彼女
- ダイヤのA
- DAYS
- ザ・ファブル
- 頭文字D
- ベイビーステップ
- ホームルーム
- ちはやふる
- トモダチゲーム
- カイジ
- Dreams
- 十字架のろくにん
- 可愛いだけじゃない式守さん
- お願い、脱がシて。
- 復讐の教科書
- ハコヅメ~交番女子の逆襲~
- デスティニーラバーズ
- 島耕作
- はじめの一歩
- 食糧人類
- 神さまの言うとおり
- 監獄学園(プリズンスクール)
- ランウェイで笑って
- 七つの大罪
- カメレオン
- ドラゴン桜
- 砂の栄冠
- のだめカンタービレ
- 亜人
- ジパング
- 天空侵犯
- ハレ婚。
- マイホームヒーロー
- ナニワトモアレ
- 満州アヘンスクワッド
- 僕たちがやりました
- カッコウの許嫁
- ライアー×ライアー
- GIANT KILLING
- コウノドリ
- PとJK
- 彼岸島
- エリアの騎士
- いぬやしき
- シャーマンキング
などなど…
- 闇金ウシジマくん
- アフロ田中
- 土竜の唄
- アイアムアヒーロー
- ケンガンアシュラ
- ケンガンオメガ
- 今際の国のアリス
- 青のオーケストラ
- 薬屋のひとりごと
- からかい上手の(元)高木さん
- ダンベル何キロ持てる?
- めぞん一刻
- プロミスシンデレラ
- おやすみプンプン
- 灼熱カバディ
- 送球ボーイズ
- バトルグラウンドワーカーズ
- 出会って5秒でバトル
- チ。地球の運動について
- モブサイコ100
- 教え子がAV女優、監督がボク。
- 釣りバカ日誌
- ゾン100
- 裏バイト逃亡禁止
- 美味しんぼ
- 医龍
- イキガミ
- 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説
- 九条の大罪
などなど…
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。
こちらの記事では、特にオススメする漫画アプリを厳選してランキング形式でご紹介しています。「無料で多くの漫画を読みたい」と思っている方はぜひ一読してみてください。
アニメ&実写映画『鋼の錬金術師』をタダで視聴する方法は?
『鋼の錬金術師』は、アニメ化・実写映画化されており、そちらも大好評です。
こちらの「U-NEXT31日間無料体験」では、無料&高画質で『鋼の錬金術師(全話)』を視聴できるだけではなく、新作マンガや新作映画の購入に使用できる600円分のポイントがタダ貰えるので、特にオススメです。


安心、安全に『鋼の錬金術師』を無料で視聴した方は、「U-NEXT31日間無料体験」一択です。
「U-NEXT」の登録の仕方については、こちらのページをご参照ください。
U-NEXT31日間無料トライアルで貰える600円分のポイントを使って漫画をタダで購入する手順を紹介!U-NEXT登録方法も解説
無料体験は31日間以内に解約すればお金は一切かからないので、ご安心ください。
グラトニーの初登場はいつ?何巻何話?
グラトニーの初登場は1巻の第2話です。
この話は、主人公のエドとアルが悪事を働く教祖のコーネロを倒した後の話です。
コーネロは今までだましていた市民に問い詰められ、悪態をついていたところでした。
このとき、グラトニーはラストと共に現れます。
全体的に丸い体型であり、坊主頭が特徴的です。
口癖は「食べてもいい?」で、登場するたびに何かを食べています。
この初登場時も肉を食べながら登場しており、2話ではコーネロ主教を食べてしまうなど人間でもお構いなしに食べていました。
ちなみに、次のメインで登場する回は12、13巻です。
ホムンクルスと本格的に戦うのは中盤以降なので、グラトニーが登場するのはどうしても後になってしまいますね。
グラトニーと他の登場人物との関係は?
物語の最初の方では、『ラスト』という色欲を司るホムンクルスと行動を共にしており、一巻の2話から一緒にいました。
グラトニーは知性が低く、また受動的な性格であったため自分から動くことはほとんどありません。
そのため、冷静沈着で判断力に優れるラストのことを慕っており、一緒に行動していました。
また、ラストが倒された際には泣き、ラストの仇であるロイ・マスタングを見つけたときには「おのれマスタング許さんぞ!」と口調が変わるほど怒りました。
ラストが倒された後は、エンヴィーやラースなど、他のホムンクルスと行動を共にします。
その際もエンヴィーたちと一緒に行動しています。
グラトニーの能力はなに?正体や作中での強さも紹介!
物語の初期から登場するグラトニーですが、ホムンクルスとしての主な役割は戦闘員として戦うことです。
素の戦闘能力はかなり高く、ずんぐりとした体型に似合わず素早い動きで戦います。
また、片手で人の骨を折るほどの握力を持ち、列車のコンテナを簡単に破壊できるほどのパワーの持ち主です。
ホムンクルスとしての能力は、材質や容量に関係なく食べる能力です。
ロイ・マスタングと交戦したときには、前方の物をすべて飲み込んでしまうほどでした。
しかし、頭があまり良くなく、賢者の石の回復力とパワーに任せた脳筋的な戦い方が多いため、ホムンクルスの中では残念ながら強い方ではありません。
実は、グラトニーの正体は真理の扉の失敗作です。
『お父様』が真理の扉を作ろうとした結果、失敗して誕生したのがグラトニーなのでした。
グラトニーの腹は疑似・真理の扉として機能し、腹が裂けると巨大な口となり、目の前のものをすべて飲み込みます。
グラトニーは死亡?かわいそうな最後の名言紹介!プライドに吸収されてしまう?
グラトニーの最後は21巻に描かれています。
グラトニーは、最終決戦前のお父様のためにエドたちを迎え討とうと『プライド』と共に任務に就きます。
激しい戦いの中、エドやリン、ランファンを飲み込むなどの活躍を見せます。
そして、グラトニーはアルを追い詰め、グリードの腕を欠損させるなど、戦いを優位に進めていました。
しかし、機械鎧(オートメイル)を身に付けて復帰したランファンによって体を切り裂かれてしまい、賢者の石の消耗により再生能力が弱まっていきました。
ここでプライドは「能力を取り込み自らを強化する方が得策」だと判断し、グラトニーを丸呑みにします。
暴食の名を冠したグラトニーは、皮肉にもプライドに飲まれてしまい、能力を吸収されてしまいました。
彼は死ぬ間際、ずっと慕っていたラストの名を呼びながら消えていくのでした。
この描写からはグラトニーがどれほどラストのことを信頼していたかがわかります。
このように、グラトニーは敵として登場しましたが、外見の愛くるしさや死に際の感動シーンで人気のキャラクターです。
グラトニーがかわいい!と言われるシーン紹介!
グラトニーは一巻から登場します。
最初の頃は「食べていい?」と言って人を食べるなど怖さを感じるかもしれません。
ですが、グラトニーはラストが死んでしまったときには泣いたり、子供っぽい振る舞いをしたりと愛くるしさを感じるシーンが多いです。
そこで、グラトニーが可愛いと思う場面を紹介します!
グラトニーはいままで敵だったリンがグリードに乗っ取られたとき、戦闘中にもかかわらず唐突に自己紹介を始めます。
このとき、何事もなかったかのように明るく自己紹介するところは無邪気さを感じて可愛く思いますね!
また、グラトニーは知能が低いため、常にだれかと一緒に行動し、判断を他人に任せます。
そのため、生まれたてのアヒルのようにずっと他のホムンクルスについていく姿も大変可愛らしく感じます!
さらに、エドたちを迎え撃っていたとき、誤って仲間のエンヴィーと一緒にエドやリンを飲み込んでしまいます。
そのときには困惑した顔を見せていました。
こうしたうっかりも可愛いポイントだと思います。
グラトニーの2003年版と2009年版のアニメ それと原作との設定の違いは?
グラトニーに限らず、アニメの2003年版には独自設定が多数含まれています。
ここでは、グラトニーに関する原作との違いを紹介します。
アニメの2003年版では、グラトニーは賢者の石を精製するための生贄として生み出されました。
ここまでは原作とほとんど違いはありません。
ですが、旧アニメ版ではグラトニーに食われた人間の魂は、グラトニーの内部で賢者の石として作り変えられるという設定になっています。
そして、グラトニーが人間を食べようとするのは、賢者の石を錬成するためだという設定にもなっています。
原作では、ラストが死んでしまったときにグラトニーは泣き、他のホムンクルスと行動を共にするようになります。
ですが、旧アニメ版では、そのあたりも設定が変わっています。
終盤にラストが死んでしまった後、グラトニーは絶望し、心が折れてしまい人間を食べることすらしなくなります。
2009年版では、原作との相違はほとんどありません。
ですが、多少話が削られている部分があります。
たとえば、原作には『車上の戦い』というエドたちが列車の上で戦うという話しがあるのですが、アニメではカットされています。
また、2009年版では、1話がオリジナルとなっています。
このように、新旧のアニメと原作ではいろいろ異なる点があり、それぞれ楽しめると思います。
そのため、興味を持った順にみていくことをお勧めします!
グラトニーのアニメ版の声優や実写化の俳優は?
鋼の錬金術師のアニメは二種類あります。
まずは2003年版を紹介します。
2003年のアニメでは、CVは高戸靖広さんでした。
高戸靖広さんはONEPIECEのビリー役や、ハンター×ハンター(フジテレビ版)のシャルナークを演じている声優です。
また、2009年のFULLMETAL ALCHEMIST版ではCVが白鳥哲さんでした。
白鳥哲さんはコードギアス・反逆のルルーシュのロイド・アスプルンド役などの有名キャラを多数演じている声優さんです。
また、鋼の錬金術師の実写はとても話題になりました。
実写のグラトニーを演じるのはお笑いタレントの内山信二さんです。
アニメ版も実写版も原作と違った点があり、見どころもたくさんあるので、ぜひ確認してみてください。