人気漫画ガンニバルは、週刊漫画ゴラクで2018年から2021年まで連載されていました。
そして、2022年に放送された実写版ガンニバルはその人気から続編が決まるなどとても人気な作品です。
今回は、そんなガンニバルに登場するキャラである“署長”についてまとめていきたいと思います!
ましろの最後は死亡?正体は?最終回ネタバレ!今野翼との過去の事件とは?
ガンニバルあの人の正体は誰?銀の息子で白銀という名前?父親は金次?
『ガン二バル』は漫画アプリ『マンガBANG!』にて無料で読める
『ガン二バル』はこちらの株式会社Amaziaが運営する漫画アプリ『マンガBANG!』にて無料で読むことができます。
『マンガBANG!』は株式会社Amaziaが運営する国内最大級の漫画アプリです。
『マンガBANG!』は公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
このように『マンガBANG!』では『ガン二バル』を無料で公開してくれています。

安心安全に、そしてタダで『ガン二バル』を無料で読破したい方は『マンガBANG!』を使う方法が最もお得です。
オススメ漫画アプリ紹介
漫画アプリに関していうと、集英社が運営する『マンガMee』や双葉社が運営する『マンガがうがう』も特にオススメです。
- この音とまれ!
- ヒロイン失格
- ハニーレモンソーダ
- 美食探偵 明智五郎
- ダメな私に恋してください
- 雛鳥のワルツ
- 虹色デイズ
- 高校デビュー
- 俺物語
- 青空エール
- 素敵な彼氏
- ごくせん
- アシガール
- 椿町ロンリープラネット
- NANA
- アオハライド
- センセイ君主
- シュガーズ
- 僕に花のメランコリー
- 乙女椿は笑わない
- ひるなかの流星
- メイちゃんの執事
- 初×婚(ういこん)
- これは経費で落ちません
- ハル×キヨ
- 悪魔とラブソング
- 雛鳥のワルツ
- きょうは会社休みます
- ストロボエッジ
- デカワンコ
- 高台家の人々
- G線上のあなたと私
- ママレード・ボーイ
- 菜の花の彼-ナノカノカレ-
- 花より男子
- 消えた初恋
- 銀魂
- 宇宙を駆けるよだか
などなど…
- 監獄実験プリズンラボ
- 復讐の未亡人
- 王様ゲーム
- クレヨンしんちゃん
- ミイラの飼い方
- 漂流ネットカフェ
- 復讐教室
- 走馬灯株式会社
- ミスミソウ
- orange
- 恋空
- オオカミ王子の言うとおり
- 京都寺町三条のホームズ
- リベンジH
- クラス転移で俺だけ…
- 進化の実
- 魔王様、リトライ
- 小林さんちのメイドラゴン
- 異世界召喚は二度目です
- 勇者パーティーを追放された白魔導師
- 勇者パーティーにかわいい子がいたので、告白してみた
などなど…
また異世界系や令嬢系の漫画も豊富に読めます!
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。
小日向に似ている?ガンニバルに登場する署長はどんな人?
まずは、署長とはどんな人物なのか見ていきましょう!
後藤家に襲われた大吾と署長の出会い
主人公の阿川大吾(あがわだいご)は、失踪した前任の駐在員狩野(かりの)の手がかりをつかむため、1人で後藤家に乗り込みます。
そして後藤家の住人と揉めてしまうのですが、その最中背後から何者かに襲われて意識を失い病院に運ばれてしまいます。
病院でけがの治療が終わり、後藤家について協力を仰ぐため警察署へ向かう大吾。
そこで登場するのが、警察署の署長です。
署長は、後藤家に襲われケガを負っている大吾に声を掛け、喫煙所へ誘います。
喫煙所には数名の警察官がおり、大吾は後藤家でなぜ襲われたのかを話し始めます。
狩野が供花村で後藤家の元へ向かい行方が分からなくなっていること、そしてその途中で殺害されてしまっている可能性について説明します。
供花村出身の署長はどんな人なのか
さて、この“署長”という人物はいったいどんな人なのかが気になります。
物語に深く関わる人物なのでしょうか。
署長が登場した場面をみると、俳優の小日向さんに似ていると読者の間では言われているようです。
穏やかな表情で落ち着いた物言いが特徴ですが、その言葉には何か裏があるのではないかと感じてしまう不気味さも感じられます。
怪しい?裏切り者?署長の正体とは
後藤家とは関わるな
大吾が署長含む刑事たちに、供花村で後藤家を探ろうとしたことを話し出したのですが、そこで署長はこのセリフを放つのです。
“後藤家とは関わるな”
実は署長は供花村出身で今は村を出ていたことがわかりました。
幼いころから、後藤家に関わってはいけないというのが当たり前だったというのです。
そして後藤家は、熊に殺されたとしている後藤銀(ごとうぎん)を中心として、他人には入り込めない異様な結束力で結ばれていることを明かし、狩野が殺されている可能性について話しました。
署長は裏切り者なのか?
大吾は娘のましろが握っていた指について狩野のものである可能性を伝え、捜査に関わろうとします。
しかし署長は大吾は被害者であるため捜査から外れるように伝えます。
ここまでの流を読んでいると、署長の穏やかな表情や一見心配しているようなセリフ回しに違和感が残りますね。
供花村出身であることもあり“署長は裏切り者なのではないか?”という疑念が湧くのでした。
狩野の死
そんな中、後藤睦夫(ごとうむつお)は狩野を殺したと自首をしてきます。
狩野殺しで警察が後藤家を調べる前に自首することで、後藤家が捜査対象になることを防ごうとしたのでした。
睦夫の証言通り山を捜索すると、損傷が激しい狩野の死体が見つかります。
#今日買った漫画 #漫画好きと繋がりたい
・ガンニバル 全巻マンガ沼でかまいたち山内さんが紹介していた時から気になりつつも、表紙の怖さで怖気付いていた作品。ディズニー+で柳楽優弥さんのドラマを観て思い切って大人買いしました🙌
怖かったけど面白かった〜📚 pic.twitter.com/HtyaQe8Iio— まめきち@読書漫画好き (@tanuki_summers) February 18, 2023
署長は裏切り者なのか・・・後藤家との繋がりは?
もしかして署長は、大吾の行動を監視する裏切り者なのか?と怪しんでしまうような展開が続きますね。
実際に裏切り者なのか、もう少し物語を追いかけてみましょう。
後藤家に関わるな
署長は、後藤家で大吾を襲った人物について大吾の記憶違いではないかと伝えます。
まるで大吾を後藤家から遠ざけようとしている風にも思えるセリフでした。
大吾が見たはずの“あの人”について、村の誰に聞いても存在が確認できないというのです。
大吾は後藤家が口裏を合わせているだけではないかと主張しますが、署長は“証明できる人がいない”ことを伝えます。
後藤家に関わってはいけない、彼らと関わらなければ狩野もこんなことにはならなかったのだというのです。
署長が目を背けてきた供花村の正体とは
再び後藤家に向かいピンチに陥る大吾を助けたのは署長でした。
大吾は署長に隠したまま後藤家に潜入したことについて、署長は村の出身者であり繋がっている可能性があるため信用ができなかったことを伝えます。
しかし署長が何かを伝えたかったのではないかと察し、話を聞くことにしました。
署長は本当に供花村の事を知らなかったのです。
捜査が進むにつれて、署長も供花村の正体に気付き始めたのです。
署長と大吾が警察署へ向かうとそこには供花村とは関係のない県警本部の刑事が数名いました。
当時は、狩野が殺される前に残していた“この村の人間は人を喰っている”という言葉を信じられなかったが、ましろが握っていた指が狩野のものであり人間の唾液が検出されたため本格的な捜査を行うことになったというものでした。
発見された狩野の遺体には、全て同一人物の歯型が複数ついていたことも確認されていたのです。
そこで大吾は後藤家が隠そうとしている“あの人”について話し始めます。
ここまでで署長は供花村の出身ではありましたが“後藤家には関わるな”ということ以外は本当に何も知らなかったのだとわかりましたね。
また裏切り者なのではないかと思わせる展開が多くありましたが、署長は本当に知らなかったことや、大吾を思っての行動であったことがわかりました。
ガンニバルを全巻読みました。
うちの地元そっくりで面白かったです。食人族風キャッチコピーつけるなら
「あなた、食べてる?食べてない?」 pic.twitter.com/YE4JLq3XuS— ワンダー久道(ex.スキッツォイドマン) (@wonderhisamichi) February 18, 2025
戸籍の無い子供と“あの人”
大吾は“あの人”と接触した時のことをこのよう様に表しています。
―その男は、2mを優に超える大男で人間をおもちゃのように投げ飛ばす、後藤家にとって絶対的な存在であり事件の核心はその男にあるー
しかし署長は後藤家には関わるなという教えのもと育ってはいるが、“あの人”という存在は聞いたことがなかったのです。
1つ覚えていたのは、後藤家葬儀の参列の先頭にはいつも2メートルを超えるような大男がいたことだけでした。
しかしこの記憶は50年以上前のことで、もし今も生きているとしたらかなりの高齢になるはずです。
警察官たちは後藤家の戸籍をもとに家系図を確認しますが該当する者はいませんでした。
後藤家にとって血は絶対であるため、後藤銀の血筋で該当する者が見当たりません。
大吾は供花村の奉納祭で顔を喰われそこから生き延びた人間がいることを伝えます。
そして奉納祭から逃がすために手伝った人間がいること、それは失踪している後藤銀の娘、後藤藍ではないかということにたどり着くのです。
後藤家は供花村には存在しない戸籍の無い子供を“あの人”に喰わせている。
そして過去に後藤藍は喰われかけている子供を何らかの形で逃がしたことがある。
この仮説を確認するため大吾は再び後藤家に向かうことになります。
署長は味方だった!ついに警察が動き出し“あの人”との戦いが始まる
ここまでで、署長は大吾の味方として動き出したことがわかりましたね。
また大吾も警察という強い見方ができ、ここから一気に後藤家の真相に近づいていきます!
大吾の後を追い、警察が動き出す
また大吾が一人で後藤家に乗り込み無茶をしてしまうのではないかと思い、署長は大吾に声を掛けます。
なぜ、死ぬかもしれない危険なこの事件を追うのか。
大吾は、子供を助けたい・・・その思いで向かうことを確認します。
場面は変わり、署長と大吾達警察は子供を救えるチャンスは供花村の奉納祭の早朝で、後藤家も含めた村人が神社に集まるタイミングを狙って子供達を奪還する計画を立てます。
署長は特殊事件捜査係(SIT)の出動も視野に入れ動き出すのです。
囚われた子供の救出とこの戦いの行方、大吾と恵介に委ねられた奉納祭
後藤家に乗り込んだ大吾とそれを追いかける警察は、囚われた子供たちを助け出すため後藤家との全面戦争へと発展していきますが、この戦いを前に後藤銀の生い立ちや“あの人”の正体についての回想シーンが入ります。
その中でも恵介の本心が徐々に明らかになり、展開は大きく変わっていくのです。
恵介は奉納祭を終わらせるため、後藤家のこの悪しき習慣を終わらせるために大吾と共に戦う道を選択します。
1つの戦いが次の世代へ禍根を残し、また新たな次の戦いの始まることを知った大吾と恵介は、供花村にいる子供たちに希望を託し後藤家を終わらせることになります。
pocoです!
ガンニバルを一日で
一気に見てしまい胸がザワザワして眠れんとです😮💨
pocoです…
pocoです… pic.twitter.com/EXbXG9IATd— poco🙂↕️ (@poco2271969) February 15, 2025
どうなる? ガンニバルの最後は?気になる実施ドラマ版キャストも
人喰いをテーマに描かれたこのガンニバルですが、それぞれの人物にストーリーがあり、正義がある。
複雑に絡み合う思いや過去によって進むこの漫画は、ただのホラー・サスペンスでは言い表せない面白さがありました。
そんなガンニバルですが、実は実写化されドラマとして放送されていたことはご存じでしたでしょうか?
ガンニバル1話、笠松将が上手すぎるし『嗤う蟲』と村民キャストに同一人物いてアツい。 pic.twitter.com/BasPGpUyt0
— ヒヨコ (@statham1967726) February 12, 2025
実写ドラマ版ガンニバルも面白い!どこで見られるの?
ディズニープラスでは実写ドラマ版ガンニバル全7話が放送されています。
キャスティングは大吾役に柳楽優弥さんをはじめ、後藤恵介役で笠松将さんなどが出演されておりマンガ版の6巻までの内容となっています。
エンディングがハッピーで終わると有名なディズニーが、ホラー要素満載のガンニバルを制作するとは少し驚きました。
ハッピーエンド・・・といわれるとなんとも難しい気がしますし。
ちなみに署長は、小日向さんではありませんでした!そっくりだったので見てみたかったですね。
ディズニープラスではたくさんのオリジナルコンテンツが用意されており、ディズニー好きの方なら既に利用されている方も多いと思います!
もちろんディズニー作品だけではなく、ガンニバルをはじめとした面白い作品が用意されていますので、気になった方はぜひマンガと合わせて視聴してみてください!
ガンニバルシーズン2は?気になる追加キャスト
ドラマ版ガンニバルシーズン1は、大吾が署長や警察の協力を得て後藤家に乗り込むあたりで終了となっています。
見ていた方からすると一番気になるところでの終了でモヤモヤしたのではないでしょうか。
ですが、ご安心ください。
ガンニバルシーズン2が2025年3月19日(水)から独占配信されることが発表されています!
ディズニープラス公式サイトでは予告編の動画なども公開されています。
◤『#ガンニバル』新キャスト解禁◢
この村の狂気はたったひとりの女から始まった…
『ガンニバル』のキーパーソン💥
村を狂わす女当主「後藤銀」の
若き頃を演じるのは #恒松祐里 さん✨狂気全開の特別映像解禁🔥
シーズン2は3/19(水)より#ディズニープラス スターで独占配信開始❗️ pic.twitter.com/wgRjy7su5Y
— ディズニープラス公式 (@DisneyPlusJP) February 5, 2025
そして、シーズン2の新キャスト発表もありました!
後藤銀の若き頃を垣松祐里さんが演じることとなったようです。
供花村の狂気の始まりとなった人物である後藤銀ですが、シーズン2ではどんな風に描かれているのかとっても楽しみですね。
シーズン1をまだ見ていない方は、ぜひ今のうちにチェックしておきましょう。