柱の男…。
それは無限の時を生きる謎めいた男達。
その中の一人、エシディシという人物はキャラクターとしてひときわ異彩を放つ魅力があります。
彼の放つ魅力とは…?
プッチ神父の最後やスタンド能力は?名言やディオとの関係紹介!
空条承太郎は6部の最後で死亡?復活はする?かっこいい名言やスタンド能力を解説!
『ジョジョの奇妙な冒険』は漫画アプリ『ヤンジャン!』にて無料で読める
漫画『ジョジョの奇妙な冒険』はこちらの集英社が運営する漫画アプリ『ヤンジャン!』にて無料で読むことができます。
『ヤンジャン』は、集英社が運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
『ヤンジャン!』では、『ジョジョの奇妙な冒険』を惜しげもなく無料公開してくれています。
現在、読むことのできる作品は、以下のシリーズです。
- ジョジョの奇妙な冒険 1部 ファントムブラッド
- ジョジョの奇妙な冒険 2部 戦闘潮流
- ジョジョの奇妙な冒険 3部 スターダストクルセイダース
- ジョジョの奇妙な冒険 4部 ダイヤモンドは砕けない
- ジョジョの奇妙な冒険 5部 黄金の風
- ジョジョの奇妙な冒険 6部 ストーンオーシャン
- ジョジョの奇妙な冒険 7部 スティール・ボール・ラン
- ジョジョの奇妙な冒険 8部 ジョジョリオン

安心安全に、そしてタダで『ジョジョの奇妙な冒険』1部~8部までを全巻無料で読破したい方は『ヤンジャン!』を使う方法が最もお得です。
オススメ漫画アプリ紹介
漫画アプリに関していうと、集英社が運営する『マンガMee』や双葉社が運営する『マンガがうがう』も特にオススメです。
- この音とまれ!
- ヒロイン失格
- ハニーレモンソーダ
- 美食探偵 明智五郎
- ダメな私に恋してください
- 雛鳥のワルツ
- 虹色デイズ
- 高校デビュー
- 俺物語
- 青空エール
- 素敵な彼氏
- ごくせん
- アシガール
- 椿町ロンリープラネット
- NANA
- アオハライド
- センセイ君主
- シュガーズ
- 僕に花のメランコリー
- 乙女椿は笑わない
- ひるなかの流星
- メイちゃんの執事
- 初×婚(ういこん)
- これは経費で落ちません
- ハル×キヨ
- 悪魔とラブソング
- 雛鳥のワルツ
- きょうは会社休みます
- ストロボエッジ
- デカワンコ
- 高台家の人々
- G線上のあなたと私
- ママレード・ボーイ
- 菜の花の彼-ナノカノカレ-
- 花より男子
- 消えた初恋
- 銀魂
- 宇宙を駆けるよだか
などなど…
- 監獄実験プリズンラボ
- 復讐の未亡人
- 王様ゲーム
- クレヨンしんちゃん
- ミイラの飼い方
- 漂流ネットカフェ
- 復讐教室
- 走馬灯株式会社
- ミスミソウ
- orange
- 恋空
- オオカミ王子の言うとおり
- 京都寺町三条のホームズ
- リベンジH
- クラス転移で俺だけ…
- 進化の実
- 魔王様、リトライ
- 小林さんちのメイドラゴン
- 異世界召喚は二度目です
- 勇者パーティーを追放された白魔導師
- 勇者パーティーにかわいい子がいたので、告白してみた
などなど…
また異世界系や令嬢系の漫画も豊富に読めます!
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。
エシディシとは!?太古を生きる不死身の男「柱の男」!
エシディシはジョジョの奇妙な冒険第二部に登場する悪役キャラクターです。
白髪のアフロヘア―に褐色の肌、そして胸を局部的に隠す個性的なファッションが特徴です。
彼は柱の男という何千年も生き続けている不老不死の生物であり、長寿からくる余裕か性格はどこか相手を下に見ている節があり、相手の思考を読むことに長けています。
歴史の中で生まれた兵法にも詳しく、彼の知識欲の高さがうかがえます。
彼はなぜここまで長く生きることができたのでしょうか?
それは彼の種族とその後の過程に理由が隠されています。
彼は闇の一族という太陽光が苦手な種族の生まれでした。
食事は人間のように肉や魚を食べるのではなく、生き物から生命エネルギーを吸い取って栄養に変えています。
その特殊な食事法から彼らは人間と比べて永く生きているのです。
しかしエシディシとカーズという同族はそうは思いませんでした。
彼らは太陽を克服したいと思っており、その為には手段を問わない進化を目論んでいたのです。
しかしその思想は他の同族から嫌悪されたことでカーズ達は自分達以外の闇の一族を皆殺しにしました。
その後は彼らは赤ん坊二人を連れて、旅に出ました。
彼らはなぜ旅に出たのか。
まず、完璧な生物になる為にエシディシ達は不老不死を望んでいました。
そこでカーズは石仮面という血を触媒に発動し、脳を刺激し不老不死になれる代物を作りました。
彼らは不老不死にこそなれましたが、太陽は依然として苦手なままでした。
どうにかして克服できないか。
そこで目を付けたのが「エイジャの赤石」という太陽光を宝石の中で何倍にも増幅させることのできる石を石仮面に使うことを決めたのです。
そうして彼らは世界中を飛び回って赤石を探す旅に出たのでした。
はい!
おはエシディシでございます!(*’v’*) pic.twitter.com/EkDT0gPqhB— 黒蜜きなこ🍯 (@Princess_Ran78) March 23, 2025
エシディシの能力、怪焔王の流法(モード)!生物には致命的な熱の力!
エシディシは他の柱の男同様、他の吸血鬼にはない特殊能力を持っています。
それが怪焔王の流法(モード)です。
この力は自身の血液の温度を沸騰させることができる能力です。
その最高温度は500℃、その熱々の血液を自身の血管から相手に流し込んで体の内部から熱で溶かすことができるのです。
この能力の恐ろしいところは内部から攻撃することができるという点です。
屈強な戦士は肉体を鍛え、外からの攻撃に耐えうることができます。
波紋を操る波紋戦士も同様で、その呼吸により通常よりも回復を早めることができます。
しかし内部から攻撃されてはどんなに体を鍛えた戦士でも、呼吸を極めた波紋使いでも、灰を攻撃されてしまえばどうしようもなくなってしまいます。
その為、エシディシの攻略法はとにかく彼に捕まらない様に立ち回らなければならないのです。
初登場!ダイナマイトを食べる男!?
ますはエシディシ達が登場するまでの流れを解説していきます。
この物語の主人公、ジョセフ・ジョースターは一族に因縁のある吸血鬼について探っていました。
そこで彼は知人であるロバート・E・O・スピードワゴンから吸血鬼になる為の道具、「石仮面」を作った人物達に心当たりがあることを告げられます。
その人物達が柱の男達、つまりエシディシ達なのです。
柱の男は現在休眠状態にあるらしく、イタリアの遺跡で眠っているとのこと。
このことを知ったジョセフはスピードワゴン達と共に遺跡へ急行しました。
遺跡に辿り着いた時点ですでにドイツ軍人が遺跡の調査にやってきているとの情報を事前にキャッチしていたのですが、遺跡の前には人間と思われる皮だけが残されていました。
死体の服を見るとそれは軍服…。
ドイツ軍は何者かによって中身だけ吸い取られていたのです。
何が起きたのかわからないジョセフは遺跡の奥へ行くと異様な雰囲気の男達がいました。
彼らは悪びれる用もなく、それもそこに人がいたという認識すら持たず、まるで地面のアリを踏み潰すように攻撃してきたので、ジョセフと柱の男達は戦闘に入ることになりました。
柱の男達の強さに一方的に打ちのめされるジョセフ達。
ジョセフが奥の手としてダイナマイトを彼らに投げつけますが、そこにエシディシが興味深そうにダイナマイトを見つめます。
そしてなんと、着火済みのダイナマイトを飲み込んだのです。
流石にダイナマイトを丸呑みして無事な人間はいませんが、彼は不死身の男。
お腹が大きく膨張しただけで、エシディシは全く無事だったのです。
このことだけでも柱の男がただの攻撃では倒れない、波紋でしか倒せないということがはっきりとしたのです。
ジョジョ対エシディシ!戦いの中で泣くのはあんまりだ!
柱の男を倒すどころか傷一つ付けられない状況。
助からないと思ったジョセフはエシディシ達に後日決闘を提案することで、修業をする時間を作りました。
その後ジョセフ達は柱の男を倒すために修業をしていたのですが、そこにエシディシが襲来しました。
まだ修業が終わっていない段階での柱の男との戦闘、エシディシの真の実力が今明かされます!
エシディシ襲来!波紋戦士を襲う炎の男!
柱の男達との決闘をする為に熟練の波紋使いから指導を受けるジョセフ達。
次々と課題をクリアし、ジョセフは最終試験を夜に受けることになっていたのですが、そこには待ち構えているはずの師範は変な姿勢をとっていました。
よくよく見ると師範はエシディシが蹴りで肺を貫かれていたのです。
エシディシはなぜ決闘前にジョセフ達を襲ったのでしょうか?
実は決闘を快諾したのは柱の男の一人のワムウという人物であり、他の二人の男は別に決闘にこだわる気はなかったのです。
それよりもエシディシはジョセフ達の手に赤石があることを事前に知っており、一足先に手に入れようとしていたのです。
すぐさま開戦の火ぶたが切って落とされました。
先に仕掛けたのはジョセフ。
糸を巧みに使い、波紋を流し込むことでエシディシの腕を切り落としたのです!
格下と思っていた相手に簡単に腕を切り落とされたエシディシ。
怒りに震えるかと思いきや、彼の取った行動は意外…、泣き始めたのです。
何千年も生きている男が泣き始めたという事実にジョセフはドン引きしますが、エシディシはすぐにけろっとした表情に戻りました。
彼曰く「感情的になった時は泣いてすっきりするようにしている」とのこと。
常識外れの行動に心を乱されたジョセフ。
それを見逃さず襲うエシディシ。
エシディシが赤石を奪うのか、ジョセフが返り討ちにするのか、決着はいかに!?
私の自認
1ヶ月に1回くらいはエシディシ化する pic.twitter.com/WkPuUWLLJG— オミ (@Omi_Ngo) June 28, 2025
注意されると落ち込む人はShrotsとかの感動動画を見てサクッと泣いてください。できれば30秒くらいで泣いてください。
驚くほど冷静になり、正しく反省できるようになります(エシディシ式) pic.twitter.com/fjPfJ03q04
— 生ハム帝国🖥動画編集講師 (@nhtk21) April 1, 2025
絶体絶命のジョセフ!エシディシの本気!
ジョセフとエシディシ、二人の戦闘スタイルは少し似ていました。
というのも二人は頭を使って相手の思考を読み取り戦うことが得意だからです。
しかし、この点は永い時を生き歴史家の兵法を知り尽くしていたエシディシに分がありました。
ジョセフの思考は全て読み取られ、用意していた策もエシディシは見破ったのです。
エシディシの恐ろしいところはその長けた知略にあったのです。
しかしエシディシにも落ち度がありました。
それは永く生き過ぎてしまったが故の傲慢です。
完全に裏を突いたと思っていたエシディシは逆にジョセフに裏を突かれ、体を波紋で焼かれてしまいます。
最期の力を振り絞って全身に炎を纏いながら突進しましたが、あえなく玉砕しました。
エシディシの最後!死亡したのか?最後までしぶとかった男の末路…
ジョセフの前にあえなく散ったエシディシでしたが、実はまだ生きていました。
彼はなんと脳だけになってジョセフに寄生し、その後波紋の使えない一般人の体を操り最後の抵抗をしました。
ですが彼にはもう以前ほどの力はありません。
結局ジョセフ達波紋戦士の波紋を流し込まれ、完全に消滅したのでした。
しかし、彼の行動は無駄ではなく、赤石の在りかを他の柱の男に伝えることに成功。
物語は次の局面へ移っていくのでした…。