ジョジョの奇妙な冒険第四部の舞台である杜王町。
その奇妙なことが起こる町ではとても評判のいいレストランがありました。
そこの料理人、トニオ・トラサルディーとは何者なのでしょうか!?
プッチ神父の最後やスタンド能力は?名言やディオとの関係紹介!
空条承太郎は6部の最後で死亡?復活はする?かっこいい名言やスタンド能力を解説!
『ジョジョの奇妙な冒険』は漫画アプリ『ヤンジャン!』にて無料で読める
漫画『ジョジョの奇妙な冒険』はこちらの集英社が運営する漫画アプリ『ヤンジャン!』にて無料で読むことができます。
『ヤンジャン』は、集英社が運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
『ヤンジャン!』では、『ジョジョの奇妙な冒険』を惜しげもなく無料公開してくれています。
現在、読むことのできる作品は、以下のシリーズです。
- ジョジョの奇妙な冒険 1部 ファントムブラッド
- ジョジョの奇妙な冒険 2部 戦闘潮流
- ジョジョの奇妙な冒険 3部 スターダストクルセイダース
- ジョジョの奇妙な冒険 4部 ダイヤモンドは砕けない
- ジョジョの奇妙な冒険 5部 黄金の風
- ジョジョの奇妙な冒険 6部 ストーンオーシャン
- ジョジョの奇妙な冒険 7部 スティール・ボール・ラン
- ジョジョの奇妙な冒険 8部 ジョジョリオン

安心安全に、そしてタダで『ジョジョの奇妙な冒険』1部~8部までを全巻無料で読破したい方は『ヤンジャン!』を使う方法が最もお得です。
オススメ漫画アプリ紹介
漫画アプリに関していうと、集英社が運営する『マンガMee』や双葉社が運営する『マンガがうがう』も特にオススメです。
- この音とまれ!
- ヒロイン失格
- ハニーレモンソーダ
- 美食探偵 明智五郎
- ダメな私に恋してください
- 雛鳥のワルツ
- 虹色デイズ
- 高校デビュー
- 俺物語
- 青空エール
- 素敵な彼氏
- ごくせん
- アシガール
- 椿町ロンリープラネット
- NANA
- アオハライド
- センセイ君主
- シュガーズ
- 僕に花のメランコリー
- 乙女椿は笑わない
- ひるなかの流星
- メイちゃんの執事
- 初×婚(ういこん)
- これは経費で落ちません
- ハル×キヨ
- 悪魔とラブソング
- 雛鳥のワルツ
- きょうは会社休みます
- ストロボエッジ
- デカワンコ
- 高台家の人々
- G線上のあなたと私
- ママレード・ボーイ
- 菜の花の彼-ナノカノカレ-
- 花より男子
- 消えた初恋
- 銀魂
- 宇宙を駆けるよだか
などなど…
- 監獄実験プリズンラボ
- 復讐の未亡人
- 王様ゲーム
- クレヨンしんちゃん
- ミイラの飼い方
- 漂流ネットカフェ
- 復讐教室
- 走馬灯株式会社
- ミスミソウ
- orange
- 恋空
- オオカミ王子の言うとおり
- 京都寺町三条のホームズ
- リベンジH
- クラス転移で俺だけ…
- 進化の実
- 魔王様、リトライ
- 小林さんちのメイドラゴン
- 異世界召喚は二度目です
- 勇者パーティーを追放された白魔導師
- 勇者パーティーにかわいい子がいたので、告白してみた
などなど…
また異世界系や令嬢系の漫画も豊富に読めます!
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は、ぜひダウンロードしてみてはいかがでしょうか?
もちろん、ダウンロードする際もお金はかかりません。
トニオ・トラサルディーとは?変わった水やパスタを出す料理人!
トニオ・トラサルディーは杜王町のイタリアレストラン「トラサルディー」の男性料理人です。
料理人と言っても彼一人で経営しているので実質、店のオーナでもあります。
物腰が柔らかく、好印象なイメージのある男性ですが、料理人の為衛生面にとても厳しく、主人公の東方仗助が消毒もせずにキッチンに立ち寄った際には包丁を投げつけ、鬼の形相で睨むほど変わった一面も持ちます。
彼は元は没落貴族の出身でした。
しかしトニオが料理人を目指したことで父親から勘当され、母親の姓である「トラサルディー」を名乗ったのです。
しかし、彼の生まれ故郷イタリアでは若造が店を持つということを認めようとしませんでした。
その為彼は自由に料理ができる日本へ行くことを決心したのです。
その中で杜王町を選んだのは新鮮な山の幸と海の幸が取れる場所だからでした。
しかしトニオは祖国への愛情を捨てた訳では無く、イタリアの料理に誇りを持っていたことから、彼はイタリアの料理を出すレストランを開いたのです。
そのレストランでは料理どころか水まで変わったものを出すと評判のレストラン。
そのレストランにある高校生達が訪れることでその詳細が明らかになっていくのでした。
彼は何故お店を構えたのか…。彼女?それとも妻を救う為?
トニオにはヴェルジーナという恋人がいました。
彼女は重い病気を抱えており、杜王町に来たのは伝説の黒アワビの存在を聞きつけやってきたのだといいます。
ですがこの話は原作に出てきた話ではありません。
原作ではトニオは4話しか登場していないながらも根強い人気を持った珍しいキャラクターなのです。
この、彼に恋人がいた話はスピンオフ作品「岸部露伴は動かない」で描かれている話です。
その為この「恋人がいて、伝説の黒アワビを手に入れる為に杜王町に来た」というエピソードは公式設定なのか、それともスピンオフよくあるパラレルワールドの話なのかは明かされていません。
トニオのスタンド能力!食べ物に細工する力?
トニオのスタンドはジョジョの物語の中でもひときわ珍しい、「人に危害を一切加えないスタンド」です。
そんな彼のスタンドは「パール・ジャム」。
プチトマトの様なスタンドです。
その能力は料理にあらかじめスタンドを混ぜておくと体の不調を治してしまうといった、現代医療もびっくりな力です。
ですがなんにでも治せるというわけではなく、料理に使う食材の薬膳効果や栄養によって治るものが違ってきます。
その為トニオは料理を出す前に客を見て何を治したらいいかを判断して料理を振舞うといった「シェフがメニューを決める珍しいスタイル」なのです。
ですがこの能力は万能というわけではありません。
このスタンドはあくまで食材が持つ薬膳の力を極限まで引き上げてくれるだけなので、難病などはどうやっても治せません。
また、料理を食べて体を治していく過程はグロテスクなものがあります。(内臓が飛び出るなど)
ですが仗助達が訪れるまでにはトニオのレストランは悪評がなかったので、もしかしたらグロテスクな描写はスタンド使いにしか見えないのかもしれません。
ちなみにパール・ジャムを料理に入れても味が良くなる訳では無いので、作中でトニオの料理の評判がいいのはひとえに彼の努力の賜物でしょう。
トニオは敵なのか…?実はいい人?
トニオが初登場したのはジョジョの奇妙な冒険第33巻です。
仗助の友達である虹村億泰が仗助をトニオのレストランに誘ったことが始まりでした。
このレストランでいったい何が繰り広げられるのでしょうか?
杜王町の怪しいレストラン?
仗助達が早速レストランに入ろうとすると看板に奇妙なことが書かれていました。
それは「メニューはお客様次第」という内容です。
訳も分からず二人が店に入ると早速オーナーのトニオが席へ案内し、億泰の手を見ます。
すると彼は億泰が腸の調子が悪いこと、虫歯があることなど体の異常を瞬時に見抜きます。
そしてトニオは料理を作ると言い、厨房に入っていきました。
メニューがないどころか自分で料理を決めてしまった謎の料理人に困惑する仗助達でしたが、料理を待つ間水を飲むことにしました。
急変する体調!トニオの真意とは?
まず億泰が始めに水を飲み始めました。
すると彼は驚きます。
これまでに飲んだことのない程のおいしさがあったのです。
それはまるで砂漠の中でようやく見つけた水を飲んだような気持ちだと、水一つに言葉巧みに食レポをし始めたのです。
すると億泰の目から大量の涙が出てきました。
しまいには涙が出過ぎて目がしぼむというありえないことが起きました。
ですがその後億泰の眼精疲労が治ったのです。
その現状を見て困惑する仗助は困惑しましたが、それをよそに料理はどんどん出てきます。
次に出てきたのはモッツアレラチーズとトマトのサラダ。
これを食べた億泰ですが、急に方がかゆくなります。
そしてかいていくと異常なほど垢が出てきました。
しかしその後は肩こりが治ってしまったのです。
この不可解な現象に仗助はトニオを怪しみ、億泰に料理を食べない様に勧めますが、彼は料理を食べ続けます。
次は唐辛子の効いた娼婦風スパゲティー。
これは食べると急に億泰の虫歯が抜けました。
そして異常なスピードで歯が生えてきたのです。
これは怪しいと確信した仗助は厨房に乗り込みます。
するとトニオは子犬に料理を味見させていました。
何とその子犬は料理の羊肉を食べた瞬間に腸が飛び出しており、同じ料理を食べた億泰も腸が急に飛び出したのです。
億泰に駆け寄る仗助!
そして背後からトニオは何か固いものを仗助に…。
そして仗助は襲われたというわけではなく、トニオが出したのは石鹸。
彼は消毒もせずに厨房に入った仗助に対し怒っていたのです。
そこで彼の真意が明らかに。
彼は自分のスタンドを使い、ただ客に自分の料理を楽しんでほしいだけだったのです。
その後誤解していた仗助は謝罪し、億泰は残りの料理を味わって幕を閉じました。
ダチョウさんトニオ・トラサルディーじゃん(美味しそう) pic.twitter.com/OgDFtOItsG
— スカイアイ03 (@SKYEYE3) June 27, 2024
ジョジョ4部のトニオ・トラサルディーってイタリア料理人が作る料理にスタンドが入っていて食べると身体に異常をきたす(きたした後、ありえないくらい良くなる)元ネタって筒井康隆の薬菜飯店だと思ってるけど、検索するとやっぱり似たようなこと思ってるひといるみたいだなhttps://t.co/dJoHm2Xig0 pic.twitter.com/VfkaJDnh1c
— かてて (@kttfnky) January 27, 2023
「そこで何をしている~~~~~ッ 見タナァ~~~~~っ オマエッ! のぞき見に入ってきたというわけですかァーッ ただじゃあおきませンッ! 覚悟してもらいマスッ!」トニオ・トラサルディー pic.twitter.com/Awbv8eSumq
— ジョジョの名言【画像】bot (@jojo87544480) March 12, 2023
トニオは死亡したのか?愛する者の為に料理をふるう男の運命…
杜王町に潜む殺人鬼…。
四部のキャラクター達はこの存在に立ち向かうことになるのですが、トニオはこの殺人鬼とどのようにして関わっていったのでしょうか?
杜王町に潜む殺人犯!
杜王町には殺人鬼が潜んでいました。
それはある少女の幽霊が告白することで明らかになりました。
少女の名は杉本麗美。
彼女は杜王町の幽霊が出ると言われる、振り返ってはいけない場所で現れました。
そこで彼女が話した内容は、杜王町には殺人鬼が「吉良吉影」が潜んでいて、自分はその人物に殺されたのだと言います。
しかも吉良はスタンド使い。
その情報を知った杜王町のスタンド使い達は惹かれ合うように集まって情報共有をします。
トニオはそこで殺人鬼の存在を知り、店に来る客に怪しい人物がいないか探ることにしました。
とはいえ、トニオがこの件に深く関わることはありませんでした。
実際には主人公の仗助達が吉良を追い詰めていくことになり、事件は幕を閉じたのです。
伝説の黒アワビを追い求めて!
トニオはスピンオフ作品「岸部露伴は動かない」で漫画家であり、スタンド使いである岸部露伴に自分の事情を説明します。
原作で四回しか登場しなかった彼ですがそこで初めて彼の詳しい経歴が明かされたのです。
彼には前述したとおり、恋人がいました。
その恋人は重い病を抱えており、トニオのスタンドでも治すことは叶いませんでした。
そこで岸部露伴に協力を求め、杜王町にあるという伝説の黒アワビ、それを手に入れれば彼女を治せるかもしれないと思ったのです。
しかし素人の二人がやろうとしていることは密漁です。
その為夜中に決行するのですが、黒アワビを見つけたはいいものの、トニオや露伴の体にアワビが張り付いて溺れかけてしまいます。
そう、この伝説の黒アワビは実在はするのですが、実際には夜中に密漁する者を始末する罠だったのです。
露伴の機転でなんとか危機を脱出し、黒アワビを手に入れた一行。
その後トニオは彼女に料理を振舞い、無事に彼女の病気も治ったのでした。