本日はアニメ化もされ話題を集めた人気漫画『ドロヘドロ』の人気キャラ・心(しん)についてご紹介いたします!
- 心の過去や能力
- 心と能井の出会い
- 心と能井のキス?や関係性
- 心の身長や年齢
- 心の愛用するスニーカーの種類
- 『ドロヘドロ』原作漫画を全巻無料で読む方法
心についてご紹介する前に『ドロヘドロ』を無料で読む方法を簡単に解説します。
Contents
漫画『ドロヘドロ』は漫画アプリ『サンデーうぇぶり』で全巻無料で読める
『ドロヘドロ』はこちらのサンデー公式漫画アプリ『サンデーうぇぶり』にて全巻無料で読むことができます。
『サンデーうぇぶり』は小学館が運営する公式アプリなので安全に利用できます。アプリをダウンロードする際もお金は一切かからないので安心してください。
『サンデーうぇぶり』では、このように👇『ドロヘドロ』全23巻(全167話)を完全無料で公開してくれています。

スマホやiPadがあればアプリの『サンデーうぇぶり』をダウンロードするだけで簡単に『ドロヘドロ』を読むことができます!
私は、アニメ『ドロヘドロ』の続きは、こちらの『サンデーうぇぶり』で読破しました。
安心安全に、そしてタダで『ドロヘドロ』を第1巻から最終23巻まで読破したい方は『サンデーうぇぶり』を使う方法がベストです。
また『サンデーうぇぶり』では、『名探偵コナン』以外にも以下のようなサンデー誌が誇る名作マンガの数々を無料で読むこともできます!
- YAIBA
- 名探偵コナン
- 名探偵コナン ゼロの日常
- MAJOR(MAJOR2nd)
- switch(スイッチ)
- からかい上手の高木さん
- 銀の匙
- だがしかし
- 犬夜叉
- らんま1/2
- 境界のRINNE
- うる星やつら
- 今日から俺は
- 今際の国のアリス
- 焼きたて!!ジャぱん
- うえきの法則
- からくりサーカス
- マギ
- 烈火の炎
- H2
- タッチ
- 信長協奏曲
- 結界師
- 魔王城でおやすみ
- トニカクカワイイ
などなど…
半端ない量の有名マンガを随時、無料配信してくれるので、マンガ好きの私は、とても重宝しているアプリです!
↓『サンデーうぇぶり』の使い方に関しては以下の記事を参考にしてみてください。
【最新版】サンデーうぇぶりの使い方やメリットを徹底解説!おすすめ漫画ランキングも紹介!
漫画アプリに関して言えば、同じく小学館が運営する漫画アプリ『マンガワン』も特にオススメです。
以下のような有名作品が随時、更新され無料で読むことができます。
- 闇金ウシジマくん
- 土竜の唄
- アイアムアヒーロー
- ケンガンアシュラ
- ケンガンオメガ
- 今際の国のアリス
- アフロ田中
- ブラックジャック
- 火の鳥
- 薬屋のひとりごと
- からかい上手の(元)高木さん
- ダンベル何キロ持てる?
- めぞん一刻
- 青のオーケストラ
- おやすみプンプン
- 灼熱カバディ
- 送球ボーイズ
- 出会って5秒でバトル
- モブサイコ100
などなど!
「無料でマンガを楽しみたい!」という方は『サンデーうぇぶり』と併せて使ってみてはいかがでしょうか?
こちらの記事では、👇特にオススメする漫画アプリを厳選してランキング形式でご紹介しています。「無料で多くの有名漫画を読みたい」と思っている方はぜひ一読してみてください。
心の過去や能力 カスカベ博士との出会い!
心の能力は?
心が扱う魔法は破壊系であり、ケムリをかけた対象をバラバラにする事ができます。
生物をバラバラにした場合でも即死することはありませんが離れた部位も神経は繋がったままのため、危害を加えられると痛みを感じ、そのまま時間が経てば死に至ります。
心の過去は?
魔法使いの母と人間の父の間に生まれたハーフである心は昔は全くケムリを出す事が出来ず、父親と共にホールにて静かに暮らしていました。
しかしある日、仕事中に怪我をした心は、魔法使いの証である黒い粒子が血に混ざっているのを目撃されてしまい、報酬金目当てに職場の者から密告を受けた「町内会」に追われてしまいます。
その場からは何とか逃げ出したものの、妻が魔法使いだと聞いた町内会は人間である父親まで殺害し、心が戻って来るであろうと予測し父の死体を自宅に置いて待ち伏せていました。

何の罪もない父親が無残な姿に…
そして日が暮れた頃、父と共に町を出ようと自宅に戻った心はその光景を目の当たりにし、待ち構えていた町内会メンバー3人をその場にあった金槌で殺害し逃亡。
その後も追っ手をことごとく返り討ちにしながら逃げ回り、ケムリを出すために病院に忍び込みレーザーメスで腕を切断しているところを当直で病院に勤務していたカスカベ博士とバウクス先生が発見しました。

当時から魔法使いについて研究しており、「町内会」に協力する気のなかったカスカベ博士の手により心はケムリを出す管を発見し、細かく切断した腕を縫い合わせてもらいました。
「用事が済んだら魔法使いの国に行く」と言い残し病院を後にした心は、「ケムリが出るようになったら魔法を見せて欲しい」と言ったカスカベ博士と約束し、町内会メンバー46人を自分の魔法でバラバラにした後に魔法使いの世界へと渡ったのです。
これが、半分魔法使い半分人間の心の過去です!
心と能井の出会いは?
ラーメン屋『花煙』で心が食い逃げ!
心は魔法使いの世界に渡った後、お金がないため煙の経営するラーメン屋『花煙』で食い逃げをするのですが、その時に居合わせたのが能井でした。
煙とはいとこ関係であり悪魔試験の最中だった能井に追い付かれ食い逃げを咎められたため戦おうとしますが、「魔法では戦えない」と断られます。
切断した部分を縫い合わせただけの心の腐りかけた腕を見た能井は、それを見てケムリをかけて治療しました。
腕を治してもらった心は、その時は遠慮なく能井の後頭部に金槌を振り降ろし逃走しますが、その後腕を治してくれた能井に礼をするためにいとこであると聞いていた煙に掃除屋として雇われ花煙にて再会を果たします。
能井は修行用の甲冑を常に着ていたため、その時初めて女の子だという事に気が付き驚きますが、早食い勝負をしたりとをしばらく付き合いが続くにつれ、試験は順調に進んでいき能井の姿は悪魔へと近づいていきました。

可憐な少女だった能井!
悪魔になればこうして会う事も出来なくなるという事実に2人は少し物憂げな様子でしたが、2人をパートナーにしようと狙う魔法使いが現れ戦闘を余儀なくされます。

心と能井の絆
試験が終わる数日間はわざとパートナーを決めるブルーナイトに重なるようになっており、自分を狙って来る相手を魔法を使わずに退けなければなりません。
魔法を使うことを禁じられている能井を逃がそうとした心でしたが、2人で戦おうという言葉を受けて共に戦うことにしました。
試験の過程で得た能井の怪力と心の魔法で勝利したかのように見えましたが、最後の爆発魔法から能井を庇った心は瀕死の怪我を負ってしまいます。
腕を治してくれた礼だと笑った心を見て、能井は魔法を使って心を治療しました。
自分のせいで能井が悪魔試験に不合格になってしまったと落ち込む心の前に煙が連れてきたのは、新しいマスクをつけた『新人』の能井でした。

そうして二人はブルーナイトで正式に契約を交わし、その時からずっとパートナーとして一緒に過ごしているのです。
心と能井がキス?
魔法使いのケムリを出す器官は人それぞれで、ステッキなどの道具を使って調整する場合もありますが基本は手や口から出す場合がほとんどです。
治癒魔法を扱う能井も基本は表面に吹きかけるだけで生首状態から全身を修復することも可能ですが、強力な魔法により体を損傷した場合などは口からケムリを送り込んで体内から治療します。
そういった特性から能井と心には作中でキスシーンが存在しているものの、ラブシーンというよりは人工呼吸に近い描写のようにも感じます。
しかし基本的に誰に対しても「しょーがねーなぁ」といったスタンスで対応する能井がパートナーである心に関してだけは些細な怪我でも進んで治し、どんな状態であろうと絶対に治療することを諦めません。

お互いが掛け替えのないパートナーですね!
能井にとっては心が『一番大事な人』であることは作中でも明らかにされており、きっと自分を庇って死にかけながらも笑いかけてきた時から心は唯一無二の存在なのでしょう。

煙を治療するために死ぬ覚悟でケムリを吐き続けようとするのを止める心に能井が放ったこの言葉が、二人がお互いに望むことなのかもしれません。
心と煙との関係は?
二人の付き合いは心がファミリーに掃除屋として雇われてからです。
生まれ持ったカリスマ性もあって煙を恐れながらも心酔しているファミリーが多い中、心は能井ほどではないものの物怖じせずに意見できる人物です。
煙の指令により敵対する者を抹殺し、時には魔法で生け捕りにする役割を担い、与えられた仕事は完璧にこなすものの、呼び出しより食事を優先させたりと煙本人にはそれほど敬意は払ってはいない様子です。(笑)
しかしファミリーのボスとして煙の器を認めており、自分たちでは煙の代わりはやれないとはっきり断言しています。

しかし、わりと煙の暴走に巻き込まれてキノコ化させられることが多いですwww
心とカイマン&ニカイドウの関係
心がカイマンたちと初めて会ったのはリビングデッドデイのホールでした。
魔法使い殺しとして煙から二人を抹殺する指令を受けて能井、藤田、恵比寿と共にホールに向かい、金槌一本でカイマンの首を刎ね飛ばして殺害するもニカイドウが出したドアから逃げられてしまいます。
その後、心が二人と直接対決することはありませんでしたが、煙のパートナーにさせられたニカイドウ(中身は鳥太)の様子の変わりっぷりに「月日は人を変えちゃうんだナ」と若干同情したり十字目のボスでなくなったカイマンを見逃したりと、個人的な感情はあまり抱いていない様子です。

心にとっては敵が強いかどうかが重要なのです。
心の身長や年齢、愛用のスニーカーは何?
心の年齢は?
心の年齢は28歳。

少年の頃から美形で整った顔立ちであるためか、少々童顔気味にも見えます。
リアルな心臓のマスクとは裏腹に優し気な顔立ち+眼鏡のギャップにやられる読者も多いのでは?
心の身長は?
心の身長は196センチです。
平均身長が高い登場人物の中でも高身長な方ですが、能井の方が大きく二人とも体格がいいので実際に並んでいるところに対面したら威圧感がすごそうです…www
スニーカーのブランドは?
心は「色が黒」以外に服装に頓着がないため基本スーツにスニーカーというスタイル。
作中で愛用しているスニーカーは柄から見て【NIKE ‘AIR FORCE 1 HIGH 07】ではないかと予想しています(あくまで予想ですよ!)
ホールにいる頃は同じナイキでもローカットスニーカーを履いているため、魔法使いの世界に来てから新調したのかもしれませんね(ラーメンを食い逃げするぐらいなので強奪した可能性もありますが…笑)

微妙に違う時もありますが、概ねこのデザインのスニーカーを愛用しています!
心の原作最後はどうなる?結末解説!
心は人間と魔法使いのハーフなので、ホールの環境にも適応できます。
しかし全ての決着がついた末に心が選んだのは、今まで通り魔法使いとして生きることでした。
世話になった先生たちに礼を言いに訪れた後は「二度と会う事もないだろう」と断言した心。
これからも魔法使いとして一緒に居られることを喜ぶ能井と共にこれからも煙ファミリーとして変わらず暮らしていくのでしょう!

これからも2人は一緒です。
魔法使いと悪魔とマスク
魔法使いは必ずマスクを着用しています。
ケムリが出せない十字目ですら全員着用していることを考えると、『魔法』という概念がある以上素顔を知られたら何かと物騒という理由もあるとは思いますが、『マスクをすること』自体が魔法使いの証であり、ある種のプライドなのかもしれません。
そんな大切なマスクの作られ方は、自作と悪魔の手作りの二種類があります。
悪魔にマスクを作ってもらえるのは一流のエリート魔法使いのみで、レベルの低い魔法使いは自作するしかありません。
しかし低級魔法使いにも全くチャンスがないわけではなく、囚人のような扱いを受けながらルートを進んだ先で悪魔に贈り物が気に入られればマスクを作ってもらえる貴重な機会があるのです。
ですが、魔法使いとしてのレベルがあまりにも低いとマスクを作るどころか頭を爆発される始末…

かわいそう…
一方、一流魔法使いのルートは待ち時間にはケーキが出てきて、自分の気に入った材料を選んで悪魔に作って貰う、という優雅なもの。
魔法使いの世界も世知辛いですねぇ…


憧れのマスクをしょっちゅう破られたり奪われて紛失したりする人。
しかし悪魔に頼めばすぐに作り直してもらうことが可能です。
心のかっこいい場面やシーン、名言などを紹介!
「糞みたいな考えで大事な命張りやがってェ…そーゆーバカは死ネッ!!!!」
心は相手が強者であればあるほど愉悦を感じる戦闘狂ですが、一方で弱い相手をむやみやたらに殺すのは好きではありません。
なので命を粗末にする者には苛立ち魔法使いではない相手に魔法は使いませんが、いざ使うとなると心の魔法はかなり恐ろしい効果があります。

魔法使いとしても一流なのが煙ファミリーの掃除屋
「俺は掃除屋としての仕事をやるだけだ…」
煙が殺されたことによりファミリーのみならず魔法使いの世界全体の秩序が崩壊しかけた時、さすがの能井も不安と焦りから心の元を訪れます。
平素と変わらない落ち着いた態度の心に痺れを切らせた「これからどうするのか」と言う質問に返した心の全くブレない様子に、能井は本来の豪快さを取り戻します。

凶悪すぎてカッコイイ…
「貴様ら全員…ブチ殺すッ」
正式な意図は不明ですが、心は普段マスクを前後逆にかぶっています。(正面の口元は煙のマスクに似たデザインになっており、煙ファミリーのマスクはこのデザインが多い)
しかし煙の首を所持していた十字目のアジトに辿り着いた際に敢えてマスクを正面に戻した様子から、それは本気、かつ殺意が頂点に達した時のサインなのかもしれません。

戦闘狂でぶっきらぼうな心ですが、それだけではなく義理堅くて面倒見がいいところも。
「アンタ…まさかホールの医者か?」

ホールにてケムリが出るように手術してくれたカスカベ博士への恩を忘れておらず、ニカイドウと共に魔法使いの世界に攫われてきた博士達と再会した際は協力してくれたり、危険地域へ向かったのを放っておこうとしながらも気にかけていたりと割り切りすぎない不器用な優しさがあります。

個人的にジョンソンを「虫くん」と呼ぶのがすごく心の性格を表しているような気がします…(笑)
「弱い者イジメはたのしーかい?」

「お前に先輩と呼ばれる筋合いはない」と普段は適当にあしらっていましたが、藤田と恵比寿が絡まれている時には助けたり、藤田が単独で危険な任務に向かおうとした際は自分のケムリを詰めた瓶を渡したりと後輩思いな一面も。

ツンデレ気味な心先輩
その他にも能井の裸に毎回赤面する純情なところや、誰もが(煙ですら)忘れていたファミリーの幹部である消の顔を覚えており、危機的状況に陥った際に打開策を発見する洞察力の鋭さと柔軟な思考も持ち合わせています。
獰猛な強さと冷静な頭脳、ぶっきらぼうなのに純情なんて…心先輩、ちょっとずるくないですか?(笑)